TWIN2X2048-8500C5D (DDR2 PC2-8500 1GB 2枚組)Corsair
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > Corsair > TWIN2X2048-8500C5D (DDR2 PC2-8500 1GB 2枚組)
チップセットの限界だとわかり
別のOCマシン X38チップセットを
試しました
元々はDDR800 エルビータでしたがOC耐性が弱いらしく
これに乗り換えてみました
AUTOでは1.85Vと自動設定されたが
TX2、スーパーπ通貨したものPrime95ではエラー
この電圧は2.2VなのでBIOSにで2.2Vマニュアル設定し
すべてのベンチ通過しました
しかしVcore1.3625を1.35V変更できることができ
QX9650 FSB400 倍率10倍 OCモードで
問題なく完走できました。
メモリーを変えただけでDDR800>>DDR1066
Vocreの電圧が少し下がれるとは思いませんでした
CL5.5.5.15の設定ですが
自動では
CL5.7.7.24になってしまい
問題ないのですが
どちらの設定の方が読みきき速いのですか?
0点

スーパーπMOD(1/1000秒単位)をやって確かめる方法があります。
書込番号:8050331
0点

同じレイテンシでも電圧だけを変えるとスピードが違いますから5回ぐらいの平均を。
書込番号:8050348
0点

何回もすみません。1M桁が標準スピードテストになってます
書込番号:8050483
0点

asikaさん 今晩は。
今度はコルセアですか?
んースピードはレイテンシが絡んでくるから テストしてみないと結論が出ないと思います。
電圧に関しては、チップの出来によっても変わってくるんですよ。
メーカー保証値でしかスペックが出ないのもあれば 1.8VでDDR2-1100近くまで伸びるのも有るので(これもMemtest86+なんかでテストして見て)
X38のM/Bに変えたんですか?
書込番号:8050701
0点

みなさんおはようです!
Corsairは最近よく見かけるようになりましたねケーズデンキにもありましたw
asikaさんは別にGA-EX38ーDS4をお持ちですw
書込番号:8050953
0点

すみません スレ主の名前を良く見ませんでした。asikaさん でしたか。
私の方が、色々参考にさせてもらってます。
書込番号:8051350
0点

このメモリーはAMD系マザーボードに対応しているのでEPPのプロファイルが有りますが、EPPはインテルのチップセットではサポートされていません。
私もGA−EX38−DS4にて2組4GBで使用していますがBIOSではPC2-6400 (400 MHz)と認識されました。
手動で周波数・電圧・タイミングを変更すればOCも可能なのですが面倒なのでそのまま使用しています。
この商品は発売時期によって電圧及びSPDの値が異なりますので(メモリーが片面実装と両面実装の違いも有りました)今後増設を検討するのであれば注意が必要かも?現在流通しているのは2.2Vです。
参考までに私の環境でCPUZからのデータです
Memory SPD
------------------------------------------------------------------------------
DIMM #1
General
Memory type DDR2
Module format Regular UDIMM
Manufacturer (ID) Corsair (7F7F9E0000000000)
Size 1024 MBytes
Max bandwidth PC2-6400 (400 MHz)
Part number CM2X1024-8500C5D →3月購入(08080401)
Attributes
Number of banks 1
Data width 64 bits
Correction None
Nominal Voltage 1.80 Volts
EPP yes (1 profiles)
XMP no
Timings table
Frequency (MHz) 270 400
CAS# 4.0 5.0
RAS# to CAS# delay 4 5
RAS# Precharge 4 5
TRAS 13 18
TRC 16← 23←
EPP profile 1 (full)
Voltage level 2.100 Volts←
Address Command Rate 2T
Cycle time 1.875 ns (533.3 MHz)
tCL 5.0 clocks
tRCD 5 clocks (9.25 ns)
tRP 5 clocks (9.25 ns)
tRAS 15 clocks (28.00 ns)
tRC 22 clocks (41.00 ns)
tWR 8 clocks (15.00 ns)
DIMM #2
General
Memory type DDR2
Module format Regular UDIMM
Manufacturer (ID) Corsair (7F7F9E0000000000)
Size 1024 MBytes
Max bandwidth PC2-6400 (400 MHz)
Part number CM2X1024-8500C5D →5月購入(08171270)
Attributes
Number of banks 2
Data width 64 bits
Correction None
Nominal Voltage 1.80 Volts
EPP yes (1 profiles)
XMP no
Timings table
Frequency (MHz) 270 400
CAS# 4.0 5.0
RAS# to CAS# delay 4 5
RAS# Precharge 4 5
TRAS 13 18
TRC 15← 22←
EPP profile 1 (full)
Voltage level 2.200 Volts←
Address Command Rate 2T
Cycle time 1.875 ns (533.3 MHz)
tCL 5.0 clocks
tRCD 5 clocks (9.25 ns)
tRP 5 clocks (9.25 ns)
tRAS 15 clocks (28.00 ns)
tRC 22 clocks (41.00 ns)
tWR 8 clocks (15.00 ns)
書込番号:8055411
0点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





