HYMD564646CP8J-D43 (DDR PC3200 512MB)SK hynix
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年12月27日
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2007年2月1日 23:03 | |
| 7 | 12 | 2007年1月1日 02:49 | |
| 4 | 6 | 2007年1月8日 23:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > SK hynix > HYMD564646CP8J-D43 (DDR PC3200 512MB)
こちらのメモリ、値段も安く、評価も良いのでデュアルで使いたいのですが、2枚組での販売は無いのでしょうか?
単品を2個購入し、デュアルとして使用しても全く問題無しでしょうか?
宜しければ教えて下さい。お願い致します。
0点
実際デュアルにて下記メモリを使用して居ます。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=55827
私の場合上記メモリ512×2=1024に、下記メモリ
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=55827
1024×2=2048 合計 3072MB デュアルメモリで全く支障無く動作して下ります。
何も 2枚セット販売品で無くとも特に問題は有りませんでした。
合計 4枚使用して居ますが、購入店が 4枚同じと言うだけで、購入時期は
4枚とも、別々です。
書込番号:5950305
1点
URL が違ってました。
正しくは下記です
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=39337
DOS/V パラダイス通販ですが、此処ではもう DDR SDRAM 3200
512MB で 5,280円で 1枚販売してます。
書込番号:5950352
1点
ありがとうございました。
早速、512MBを2個購入申し込みました。
私のパソコンは、512x2が限界なもので…
さらに安かったですね。良い買い物ができました。
書込番号:5950738
0点
メモリー > SK hynix > HYMD564646CP8J-D43 (DDR PC3200 512MB)
killerloopさんこんばんは!
>512MBのメモリーと1GBのメモリーって一緒に挿せるのでしょうか?
問題なく載せれますよ!
御使用のマザーを記載すれば、もっと良いアドバイス
貰えると思いますよ。
購入時、規格は十分注意して購入して下さい。
書込番号:5822869
1点
マザーボードはどこで確認できるんでしょうか?・・・
全然わからなくて(汗)すみませんorz
書込番号:5822909
0点
あなたの使っているパソコンなのですから、ご自身で確認することです。
西日本の田舎ものさんのお書きになった方法は、自作パソコンやショップで組んだパソコンの場合の話です。自分でケースを開けてマザーボードに印刷してある情報を読みます。
メーカー製のパソコンの場合、西日本の田舎ものさんの書いている方法は取れません。メーカー名、機種名、型番から適応するメモリーを探します。
あなたはどのようなパソコンを使っているのですか?
書込番号:5823008
1点
CPU-z 下記ソフトをダウンロード解凍し起動すると
マザーボードに使用されているチップセットメーカー型番が
確認出来ます。
マザーボード搭載のチップセットメーカーが解れば此処から
使用可能なシステムメモリー種類最大搭載可能容量も、有る程度
解ります。
ソフトのインストール等に寄る不都合は一切ユーザー自己責任と
成ります。
http://www.cpuid.com/
書込番号:5823085
1点
ありがとうございます!!
皆さん優しくて涙でそうです。
早速調べてみます。
書込番号:5823111
0点
>アプライドの作ったPCなのでメーカー品ではないとおもいます・・・。
マザーボードによっては起動時にメーカー名と型番が表示される可能性があります。
sasuke007さんの方法は、推定は出来ますが確定は出来ないです。
増設する際にもケースを開ける必要がありますので、開けてマザーボードを確定させた方がいいと思います。
分かればマザーボードのWebページで調べられます。
どうしても開けるのがいやなら、アプライドに相談してください。
書込番号:5823129
1点
パソコン開けてみたんですが、蓋が片面しか開かないみたいで確認できませんでした;;
それと起動するときに確認しようと思ったら、早すぎて見れませんでした・・・orz
sasuke0007さんの方法で確認したところ、
Motherboard
Model SG72(SIS 661FX-964L) V1.0
Chipset SiS 661FX Rev.11
Southbridge SiS 964
Sensor ITE IT8705
って出ました。
書込番号:5823187
0点
AbitのSG72というマザーボードのようですね。
Webからマニュアルがダウンロードできますから、確認してください。
書込番号:5823217
1点
サイトに行ってマニュアルのところまで行ったんですが、SG72がありませんでした。
アプライド行くしかないですか?
書込番号:5823240
0点
Model SG72(SIS 661FX-964L) V1.0まで分かっていれば
おのずと購入メモリーは決まりますよ!!
DDR400 1G SAMSUNGぐらい購入しておけば間違いは無いと
思います。
もちろん
メモリー (HYNIX) HYMD564646CP8J-D43 (DDR PC3200 512MB)
でも良いですよ!!
書込番号:5827179
1点
メモリー > SK hynix > HYMD564646CP8J-D43 (DDR PC3200 512MB)
ここの掲示板のメモリーと型は違うのですが
現在、ASUS製マザーのP5GDCPROにて
hynix製 PC3200 DDR400MHz CL3を256MB×4枚組で使用しておりますが
512MBx2枚挿しと、現在の仕様とどちらが性能的には良くなるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
性能的には全く変わらないはず・・・です
ただ、256MB4枚差しというのは安定面で不安がありますね。その面では512MB2枚の方がいいと思います。
私の場合、512MBを4枚差しでエラーが多発しました。(Hynix純正基盤)
現在は2枚差しで運用しています。
参考までに。
書込番号:5309275
1点
Universe1957さん、早速の返信ありがとうございました。
安定面に不安ですかぁ、やはりそうですよね。
ヂュアルメモリはあくまでも2枚で効率よくするって事ですね。
参考になりました。
書込番号:5309381
0点
みなさんこんばんは。遅くなりましたが、私は512MB *2(サムソン純正)+512MB *2(HYNIX-こちらのメモリー-)で使用していますが特に問題はありません。
1ギガ2枚挿しより512メガ4枚挿しの方が動作速度が速いと以前どちらかのページで拝見しました(あもさんのところだったかな)。
拙い情報ですがご参考まで。
書込番号:5349618
1点
私はマザーP5BにDUO2COREのE6600を使っています
ビデオ編集がメインなんですが時間がかかりすぎるのが難点
何とかしようとメモリー1GX2枚 → 1GX4枚に増設
しかし3Gしか認識しない(BIOSでは4G) XPでは3G
以上は増設してはいけないんですか?
そして動画編集スピードは全く変わらず
1G分のメモリーは使われない設定ですか?
動画編集スピード上げる方法ないですか
ちなみにMPEG2→WMV高画質です
誰か助けてー
書込番号:5828487
0点
写真より器具さんこんばんは!
分かる所だけ書き込みしておきます。
>1G分のメモリーは使われない設定ですか?
OSの問題です。64bit Edition に替えれば全認識
しますよ!
今となれば今月末のVistaを待った方が良いですけど!!
書込番号:5841875
1点
写真より器具さん、みなさんこんばんは。
ビデオカメラの板でとても詳しい解説をされている「はなまがりさん」という方がいます。下記ホームページは参考になるかもしれませんね、またブログできいてみられると良いかも。
はなまがりさん
ビデオ編集の質問のまとめ(DTVかくし味)
http://dtv.sakura.ne.jp/
書込番号:5859670
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




