DR400-512M (DDR PC3200 512MB) のクチコミ掲示板

2003年12月 5日 登録

DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥6,000

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)の価格比較
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のレビュー
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のクチコミ
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)の画像・動画
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のピックアップリスト
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のオークション

DR400-512M (DDR PC3200 512MB)IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)の価格比較
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のレビュー
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のクチコミ
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)の画像・動画
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のピックアップリスト
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

DR400-512M (DDR PC3200 512MB) のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DR400-512M (DDR PC3200 512MB)」のクチコミ掲示板に
DR400-512M (DDR PC3200 512MB)を新規書き込みDR400-512M (DDR PC3200 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

パッケージの違い

2010/08/09 23:12(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

クチコミ投稿数:3件

ちょっとパッケージが違う・・。

パッケージが違うのでちょっと不安になって質問しました。

パッケージが違いますが、物は同じですよね?

宜しくお願いします。

書込番号:11741061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/08/09 23:16(1年以上前)

ヤマダ電機で買いました。

書込番号:11741081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/08/09 23:17(1年以上前)

箱に書いてあるとおりの規格での物が入ってるはずです。

スレのお題どおりなら同じものですね。l

書込番号:11741084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/08/09 23:19(1年以上前)

>パッケージが違うのでちょっと不安になって質問しました。
何のパッケージが違うの?

メーカーサイトで確認したが、同じようですが?
http://www.iodata.jp/product/memory/desktop/dr400/index.htm

書込番号:11741099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/08/09 23:27(1年以上前)

>パーシモン1wさん
価格.comのDR400-512M (DDR PC3200 512MB)のパッケージの画像違ったので・・。
文字のレイアウトとかが違います。

メーカーサイト見てませんでした。
見てみると同じでした。

ありがとうございました。

書込番号:11741154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/08/10 00:05(1年以上前)

保証が無期限保証になったことと、RamPhantomLEなどの無料配布などに伴い、パッケージも新装されたものと思われます。

書込番号:11741364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 対応しているでしょうか?

2009/05/11 19:06(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

クチコミ投稿数:535件

皆さんと同じ質問で申し訳ありません。

IODATAのHPで検索したのですが結果が出なかったので教えて頂ければ幸いです。

ソーテック A4170CBというディスクトップパソコンに
こちらのメモリ512MBを2枚増設し1GBととして使用することは可能でしょうか?
対応規格がDIMM PC2100 DDR SDRAM 184pinとなっています。

お手数ですが宜しくお願い致します。

書込番号:9528324

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/05/11 20:15(1年以上前)

BUFFALOやIODATAのほうでは、A4170CBでは対応メモリーでてきませんね。
エレコムではあるようですが。
増設メモリ - ELECOM WEB SITE!
http://www2.elecom.co.jp/support/memory/keyword.asp?maker=SOTEC&keyword=a4170&pc_release=+&next.x=52&next.y=17

A4170AVのほうだとDDR400/PC3200まで対応していますが、
A4170CBだとDDR333/PC2700までの対応になってますね。

A4170CBにDDR400はどうなんでしょうね?
単に検証してないだけなんでしょうかね。
使用可能な気もしますが。

ズバリの返信でなくて、ごめんなさい。

書込番号:9528655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件

2009/05/22 10:50(1年以上前)

>>じさくさん

お返事が遅くなり申し訳ありません。

いろいろと調べてみたのですが対応しているかどうか不明です。
使えそうな気がしますがもしもの事を考えると不安です。

もう少し検討してみます。

丁寧な回答有難うございました。

書込番号:9584583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください!?

2009/05/09 13:28(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

スレ主 3姉妹さん
クチコミ投稿数:2件

SOTECのPS7220AR (2003年購入)を使用しています。
メモリの増設をしたいのですが、
このメモリは対応しているのでしょうか?
またお勧めのメモリがありましたら教えてください。
当方PCの全くの素人のため分かりやすく教えていただけましたら
幸いです。

書込番号:9516914

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/05/09 14:22(1年以上前)

3姉妹さん  こんにちは。  184pin のDIMM。下位互換性があるのでOKの筈です。
PS7220AR
http://support.sotec.jp/upfile//HARDWARE/SPECSHEET/PS7220AR_SPEC.htm
システムメモリ 184pin DIMM (PC2100 DDR SDRAM)
標準 256MB (PC2100 256MB DIMM×1)
最大 1GB (PC2100 512MB DIMM×2) ※3
メモリスロット 2スロット (内1スロット使用)
184pin DIMM (PC2100 DDR SDRAM)

http://kakaku.com/pc/pc-memory/
種類と容量から選ぶ:DIMM
 DIMM DDR 512MB :http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=512/s3=1/s4=1/
 DIMM DDR 1GB:http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=1000/s3=1/s4=1/

書込番号:9517104

ナイスクチコミ!2


スレ主 3姉妹さん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/09 19:38(1年以上前)

BRDさんありがとうございます。
早速こちらを購入して試してみたいと思います。

書込番号:9518386

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/05/09 21:54(1年以上前)

おまけ
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

書込番号:9519087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

仮想メモリーについて

2009/04/21 21:43(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

クチコミ投稿数:3件

こんにちは
2002年モデルのNEC VALUESTAR L VL500/4D を未だに使用しています。
メインメモリーも当時のままで 256MBで さすがにこのままではと
DR400-512Mx2=1GB に増設しました。

メモリーのことで色々と検索していたら
増設したら仮想メモリーも変更した方がいいと書いてありました。
512MBの設定方法は、見つかったのですが…
1GBの設定方法が検索しても、なかなか見つからなくて
1GBの最適な設定を教えて頂けるとたすかります。

現在の仮想メモリーは
C:     336-672
ドライブC:
空き領域  54347MB
カスタムサイズ
初期サイズ(MB) 336
最大サイズ(MB) 672
すべてのドライブ総ページングファイルサイズ
最小限: 2MB
推奨:  1486MB
現在の割り当て 336MB

となっています。
よろしくお願いいたします。


書込番号:9428466

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33880件Goodアンサー獲得:5787件

2009/04/21 21:53(1年以上前)

特に設定する必要はないと思いますよ。
自動で問題ありません。

書込番号:9428548

ナイスクチコミ!1


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/21 22:37(1年以上前)

XPでメモリが1GBあれば、一般的な使い方であればなし(ページングファイルなし)でいいと思いますよ。ただし、効果を体感できるかは分りませんが。
頻繁に仮想メモリの不足の警告がでるようであれば、ある程度設定しなければいけませんが。

書込番号:9428870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/04/22 01:18(1年以上前)

友達に誘われて ハンゲームのメイプルストーリーをプレイして
見たのですが、その場はプレイ出来ても終了して次にプレイする時は、
背景だけになりスタート画面に戻されてしまい続きができなくて
それで増設しました。 
今は、快適です。
仮想メモリの不足の警告が出るようになったら設定してみます。

uPD70116さん、zuwaiganiさん
アドバイスありがとうございます。


書込番号:9429936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/22 04:14(1年以上前)

XPの仮想メモリは、OS上で使用可能なメモリ容量の「初期サイズ」が1.5倍、「最大サイズ」を3倍に設定するのがデフォルトです。

白いタンポポさんのPCはオンボードVGAに32MBシェアされているようなので、メモリを1GB搭載している場合は1024MB-32MBで992MBをOS上で使用可能となっているはずです。

なので「初期サイズ」を1488MB、「最大サイズ」を2976MBに設定すればOKです。


私はメモリ1GBなのであれば、仮想メモリを設定することをお勧めしますよ。
2GBなら設定しなくてもいいと思いますが、基本的にHDD容量をケチる必要がないのであれば設定しといた方が無難かと。

書込番号:9430241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/04/22 23:35(1年以上前)

あば太郎さん 
詳しく説明して頂きありがとうございます。
すごく解り易かったです。
PC暦は長くても殆どネットしか見ていないので
初心者レベルです。

連日、メモリー増設(適合やメーカー、増設のやり方etc…)について
目が痛くなるくらい検索していました。
今回、価格.comに登録したばかりだったので
思い切って質問してみました。
不安に思っていた事が解決できて嬉しいです♪
早速、設定してみます。

みなさん、色々とアドバイスして頂き
ありがとうございました。
また何かありましたら、その時はよろしくお願いいたします。

書込番号:9434155

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DR400-512M (DDR PC3200 512MB)」のクチコミ掲示板に
DR400-512M (DDR PC3200 512MB)を新規書き込みDR400-512M (DDR PC3200 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DR400-512M (DDR PC3200 512MB)
IODATA

DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 5日

DR400-512M (DDR PC3200 512MB)をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング