DR400-512M (DDR PC3200 512MB) のクチコミ掲示板

2003年12月 5日 登録

DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥6,000

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)の価格比較
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のレビュー
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のクチコミ
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)の画像・動画
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のピックアップリスト
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のオークション

DR400-512M (DDR PC3200 512MB)IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)の価格比較
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のレビュー
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のクチコミ
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)の画像・動画
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のピックアップリスト
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

DR400-512M (DDR PC3200 512MB) のクチコミ掲示板

(624件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DR400-512M (DDR PC3200 512MB)」のクチコミ掲示板に
DR400-512M (DDR PC3200 512MB)を新規書き込みDR400-512M (DDR PC3200 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

お願いします。

2005/01/29 20:21(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

先日この512Mのメモリを2枚買ったのですが、パソコンには1枚しか認識されません。差し替えても1枚は認識されるのでメモリには問題はなさそうです。どなたか教えていただけませんでしょうか。
マザーボードは VIA P4M266Aチップセット
OSは WINDOWS XP SP1
です。

書込番号:3853173

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 仁志さん

2005/01/29 23:24(1年以上前)

微妙に最後までスロットにささってませんでした。しかし何度やっても最後まで刺さりません。

書込番号:3854160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリー > IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

スレ主 PC勉強中ですさん

FMVNB19DDを使ってます。現在標準256MBみたいなんですが(購入してからいじってません)
512MBor768MBにしたいと思っています。

どちらのメーカーを購入したら良いの??
512MBを購入すれば768MBになるの??
256MBを購入すれば512MBになるの??
どのような取り付け方法が良いの??
ど素人なの私には全く分かりません・・・
PC初心者・勉強中の私ですがどうかご教授下さいませ。

どこを見れば良いのかも定かではないのですが一応これかな!?と思った
メーカ仕様を記載します。

(PC2100 DDR SDRAM)ECCなし 最大768MB
拡張メモリスロット・・空きスロット×1

宜しくお願いします。

書込番号:3846576

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/01/28 12:08(1年以上前)

FMVNB19DDはノート用の
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/sdd333/index.htm

書込番号:3846598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/01/28 12:12(1年以上前)

使用しているのはノートですよね、ノート用のDDR SDRAM (S.O.DIMM)を買いましょう。
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/sdd333/index.htm

Silver Jack

書込番号:3846611

ナイスクチコミ!1


スレ主 PC勉強中ですさん

2005/01/28 12:49(1年以上前)

さっそくのご指導ありがとうございます。
メーカーホームページを見ましたら
SDD−333=PC2700対応
SDD−266=PC2100対応となっておりました。
私が購入したら良いのは後者の SDD−266 ですよね??

お聞きするのに恥ずかしさ倍増ですが今一度教えて下さい。
512MBを購入希望です。問題ないですよね??

宜しくお願い致します。

書込番号:3846752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/01/28 13:06(1年以上前)

I-Oだと永久保証してくれるから、上位のSDD−333=PC2700対応を買ったほうがいいのでは、PCを買い換える時、今のPCではPC2700が標準が多いですから使い回しが出来ますからね

書込番号:3846824

ナイスクチコミ!1


スレ主 PC勉強中ですさん

2005/01/28 13:25(1年以上前)

Silver Jack さんへ

おっしゃるとうり先々を考え SDD333 512MBに決めました!!
私ごとき初心者に、お付き合いいただき本当にありがとうございました。

これからどこで購入するか決めたいと思います。
意外とこれが楽しかったりするんですよね^^

書込番号:3846881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えていただけませんか?

2005/01/21 21:37(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

中古でFMV7000FLを購入したんですが、
メモリが128なので増やそうと思いました。
対応してるメーカーさんのメモリーで安くあげるのには
どれがオススメでしょうか?
サムソンが使えればよいのですが。バッファローはムリでした。

あと、僕の地域はブロードバンドに対応してなく、
モデム回線をしようしたいのですが、買ったパソコンには、
LANのつなぐ場所しかなく、モデム用がついていません。
モデム用って後から付け足せるのでしょうか?
LANがいらなくダイヤルアップ用が必要ってのは時代に逆行してるようで
なんだかな〜なんですが。

書込番号:3814039

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/21 22:05(1年以上前)

K>Tさん  こんばんは。  memoryはどなたかに。
PCIスロットに空きがあれば、medem基板を増設すると良いです。
ジャンパラなどで、安価に出てます。 たまに、100円台。

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2001/10/17-1.html

書込番号:3814194

ナイスクチコミ!1


スレ主 K>Tさん

2005/01/21 22:27(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
メモリは、明日さっそく、近くの電気街に行って聞いてこようとおもいます。
サムソンなどの、メーカー対応表にのってなさげなのでも
対応してるか調べてくれるんでしょうか?
モデムも関係も購入してきます!どうもです!

書込番号:3814351

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/22 12:02(1年以上前)

調べるのが 手間で、、、
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html

うまく行きますように。

( 我が家に モデム基板が余ってます。  ADSLにしたから もう使わないでしょう。  入手出来なかったら 私のホームページにメールアドレスを公開してますから連絡を。 )

書込番号:3816837

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

周波数が…

2005/01/18 17:01(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

スレ主 ホロムさん

BIOSでメモリの周波数が200と表示されているのですがコレは正しい表示なのでしょうか?DDR400の意味がダブルデータトレードと聞いていたので200と表示されるのかと思っているのですが…。

ちなみにM/BはASUS K8S-MXです。

書込番号:3798337

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2005/01/18 20:24(1年以上前)

どのM/BのBIOSの何という項目でしょうか?

書込番号:3799140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

メモリーって・・・?

2004/12/17 22:16(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

スレ主 ビギナーPCさん

初心者で大変申し訳ありません。
メモリーを増設するのって、元々あるメモリーを残して、もう一枚つっけるのですか?それとも、元々あるメモリーが256でそれを外して、512を2枚つけてもいいのですか?
こんな質問で申し訳ありませんが、どなたかお助け下さいませ(^^;

書込番号:3646900

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/12/17 22:24(1年以上前)

使用しているパソコンの仕様による

現在売られているパソコンなら、どちらでも出来ると思う
ノートパソコンは出来ないかもしれないけど

書込番号:3646934

ナイスクチコミ!1


スレ主 ビギナーPCさん

2004/12/17 22:32(1年以上前)

ありがとうございます。
今使っているPCは、FUJITSUのFMV DESKPOWOR C9/160WLTです。
Pen4-1.6Gでメモリーは256です。(2002年春モデル)
いかがでしょうか・・・・?

書込番号:3646979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2004/12/18 00:21(1年以上前)

そのパソコンなら元のパソコンについてる
256MBをはずして512MB二つを付けること、
空いてるスロットに256MB付けるのどちらでも
出来ますが通常の使い方なら後者の空きに256MBを
一枚足す、で十分だと思います。

足す場合に注意したいのはこのパソコンはPC2100の
メモリーが使われているので足すのもPC2100で合わせた
ほうが良いということです。
PC3200をつけても動くとは思いますが結局PC2100で動作
するので最初からPC2100のメモリーを買ったほうが
良いはずです。(流用予定があるのなら別ですが)

書込番号:3647671

ナイスクチコミ!1


スレ主 ビギナーPCさん

2004/12/18 07:59(1年以上前)

パグウェルさん、ありがとうございました。
参考にさせて頂きます(^^)

書込番号:3648561

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギナーPCさん

2004/12/18 09:30(1年以上前)

PC3200を使うと不具合が生じるのでしょうか・・・?

書込番号:3648807

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/12/18 10:07(1年以上前)

>PC3200を使うと不具合が生じるのでしょうか・・・?
PC2100と混載しても、PC3200を単独または2枚で使用しても不具合は発生しません。
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0201/deskpower/c/index.html

書込番号:3648928

ナイスクチコミ!1


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/12/18 11:58(1年以上前)

( )部分を追加。
PC3200を単独または2枚で使用しても(PC3200だからという理由での)不具合は発生しません。

書込番号:3649348

ナイスクチコミ!1


スレ主 ビギナーPCさん

2004/12/18 18:54(1年以上前)

VKさん、ありがとうございます。
やさしい方がたくさんいて助かります(^^)

書込番号:3650953

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギナーPCさん

2004/12/20 19:58(1年以上前)

PC3200 ( DDR400 ) 512MBは、
DR400と同じなのでしょうか?ん・・・

書込番号:3661697

ナイスクチコミ!0


パソコン超初心者太郎さん

2005/01/08 09:12(1年以上前)

話を蒸し返すようですみません。今、PC2100の256MBのメモリーを使用しているのですが少し重くなってきたので、増設しようと思いPCメーカー推奨のPC2100の512MBのメモリーを買おうと思ったんですが供給が減っているためか少し高いので、同じく推奨されている、こちらのPC3200のほうを買おうと思いました。不具合はないとのことですが、PC2100とPC3200を同時に使うのは、PC2100を2枚使うよりは何か不都合はあるのでしょうか。

書込番号:3746368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

一般論として・・・・

2004/12/29 14:09(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

スレ主 チーフさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして、こんにちは。
当方、VAIOのPCV-HS73を使用しています。HS73はPC3200対応とのことで
IODATAのメモリを購入したのですが、一つ疑問が生じました。

PC3200の512MB と PC2700の768MB はどちらが優れているのでしょうか?周波数等、パソコンのスペックで変わるかもしれないんで断定はできないかもしれませんが、一般論はどうなのかご教授願います。

書込番号:3702100

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/29 14:26(1年以上前)

>一般論はどうなのか
メモリ容量の多い方がパフォーマンスは上です。2700と3200ではそんなに違いはありません。アプリを使っていても速度差は体感できるかどうかはわからないと思います。
          ★---rav4_hiro

書込番号:3702154

ナイスクチコミ!1


ぼけか!!!!!!!さん

2004/12/29 14:52(1年以上前)

memoryが足りる場合は3200がいいし、足りてないなら仕方なく2700でも少しは早いかな

書込番号:3702243

ナイスクチコミ!1


☆満天の星★'05さん

2005/01/04 06:47(1年以上前)

音楽の周波数よりは体感分けできるとは思うけど、
まず並べて動かして解る人はいないでしょう。

書込番号:3726312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DR400-512M (DDR PC3200 512MB)」のクチコミ掲示板に
DR400-512M (DDR PC3200 512MB)を新規書き込みDR400-512M (DDR PC3200 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DR400-512M (DDR PC3200 512MB)
IODATA

DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 5日

DR400-512M (DDR PC3200 512MB)をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング