
DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)IODATA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2007年3月28日 10:43 |
![]() |
3 | 4 | 2007年3月27日 18:02 |
![]() |
10 | 9 | 2007年3月6日 19:43 |
![]() |
1 | 2 | 2007年2月8日 12:47 |
![]() |
2 | 3 | 2006年12月19日 15:25 |
![]() |
1 | 2 | 2006年12月16日 04:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)
現在、富士通デスクトップLX70HNでメモリーは256+256MBを使用していますが、スピードが遅くて不満です。定期的にデスククリーニングやデフラグをしていますが早くなりません。AV関係の編集ソフトもアンインストールしましたが、大して効果ありません。友人の話ではウイルスバスターが重いのでは?といわれますが、VB無しでは不安です。そこでメモリーの入替えを検討していますが、取説には以下の種類ならば使える、と記載されています。
・種類:DDR,SDRAM,DIMM,(SPD付きの事)
・メモリーバスロック:PC3200(400MHZ)
・ピン数:184
・容量:256MB,512MB
・ECC:なし
それで、このIO製のDR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)と入れ替えを検討していますが、SPD付きかどうかも不明なので使用可能かどうか判りません。
どなたか教えて頂ければ助かります。宜しくお願いします。
0点

メモリとハードディスクの交換がオススメ。
メモリはそれでOK。メモリソケットは二つ有りますか?
書込番号:6115853
1点

下記 Hynix DIMM DDR PC3200/CL3 512MB× 2枚がお勧めです。
Hynix は IO DATA やバッファローに OEM 提供しているメモリ
メジャー製造メーカーです。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=55827
上記メジャーメーカー品を 2枚デュアルで購入しても 9,360円です。
仮に 3年間の保険を掛けても DOS/V パラダイスでは+15%=10,764円
程度です。
今時このデュアルメモリ全盛時代にメジャーメーカー製造品で
SPD レスメモリは皆無だと思います。
書込番号:6116010
1点

ミツヤナギさん
同じ質の質問なら、同じスレでまとめてくださいね。
DDR400 SPDで検索しましたがトランシェンド(グリーンハウスでよく使われることがある)のものしか明記されてませんでした。
先ほど推薦した2つのメモリはLX70HNの指定メモリでは有りません。
チップセットが865GVならほぼいけるとおもいお勧めしました。
けれど万が一のために相性保証をつけるように言ったのです。
書込番号:6116165
1点

3名の皆さん、アドバイスとご忠告ありがとうございました。
●すたぱふさん 2007年3月15日 00:28
メモリソケットは二つ有りますか?
→現在256MB×2個なのでメモリーソケットは2つあると理解しています。中を見たこと無いもので・・・
●sasuke0007さん 2007年3月15日 01:15
Hynix DIMM DDR PC3200/CL3 512MB× 2枚
のお勧めありがとうございました。検討します。
今時デュアルメモリ全盛時代にメジャーメーカー製造品で
SPD レスメモリは皆無・・・
とのご意見も勉強になりました。ありがとうございます。
●ragzoさん 2007年3月15日 02:14
同じ質の質問なら、同じスレでまとめてくださいね。
→ルールを知らなくて済みません。(-_-;)
結論は、Hynix DIMM DDR PC3200/CL3 512MB× 2枚
等になるのでしょうね。
書込番号:6120545
0点

アドバイス頂いた皆様へ
(特にsasuke0007さん)
Hynix DIMM DDR PC3200/CL3 512MB× 2枚を購入し、無事稼動開始しました。驚くほどサクサク早くなったとは思いませんが、従来よりも早くなりました。
また映像ソフトを再度インストールして従来よりも早いかどうか試みてみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:6169828
1点



メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)
MBは K8MM3-V
http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/CatalogJPG/large/K8MM3-V.jpg
を使用しているのですが、このメモリは使えますでしょうか?
今は256×2 デュアルチャンネルで使用しております。
最近動作が遅く、メモリも相当食っているようで、400MBほども使っているので買い替えを考えています。
どなたかご指導お願い致します。
0点

DDR400規格準拠ノンバファードDDR SDRAM対応なので
こちらのメモリでいけると思います。
書込番号:6165477
1点

グレイフォックスさんこんばんわ
サードパーティ製メモリでしたら、JEDEC準拠メモリですし製品検査もしっかり行っているはずですから、問題ないと思います。
書込番号:6165507
1点

NY10451さん、あもさん 返信ありがとうございます。
このメモリを買ってみることにしました。
内心おっかなびっくりですが、頑張ってみます!
この度は本当にありがとうございました。
書込番号:6166514
0点

箱の中の物はおそらく、下記メーカー製造品では無いでしょうか?
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=32216
ブランドバルク品上記メモリ 2枚でもデュアル動作は可能です。
書込番号:6167144
1点



メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)
DR400-512M×2を購入し、早速入れ替えて立ち上げて見たのですが、
実際にメモリーがアップしたか確認したところ「0.99G」と表示され1Gにならなかったのですが、そんなものなのでしょうか?
それとも、挿入の仕方に問題があるのでしょうか?
教えて〜!
1点

1GBのうち0.01GBはビデオメモリーに割り当てられているために表示が少なくなります。
ビデオメモリーとは画面表示などのデータをおくためのメモリーです。
書込番号:6030548
1点

もじくんさん早速のご回答ありがとうございます。
なんとなく理解しました。心配の種が無くなり安心しました。
書込番号:6030578
1点

正確には1Gは1024MBですのでこのうち120MB程度がビデオメモリで使われて居るんでしょう
グラボを挿していなければ正常です
書込番号:6030807
1点

128Mも使用されているはずがないです。
128MB使用のときはちゃんと896MBという表示になります。
実際うちのデスクトップがそのような表示になってます。
おそらく32MBくらいでしょう。
まあBIOSで自由に設定できるんでわかりませんがね。
書込番号:6030865
1点

ありゃ
俺計算ミスってますねww
まぁとりあえずビデオメモリで使われているということで・・・w
書込番号:6031278
1点

CPU-z 下記フリーソフトでシステムメモリの SPD 情報が確認可能。
http://www.cpuid.com/cpuz.php
Mentest 86 このフリーソフトでメモリが正常に動作して居るか
テスト確認出来ます。
http://members.at.infoseek.co.jp/taketo3/project2/memtest.html
フリーソフト等をしようして、おきた動作不良等は自己責任と成ります。
書込番号:6031544
1点

>俺計算ミスってますねww
>おそらく32MBくらいでしょう。
もじくんさんも計算ミスっていますね。
0.99GBの表示でしたら、Graphicへの割り当ては16MBしかしかあり得ません。
今時、8MBなんて事はあり得ないと思いますので。
書込番号:6031925
1点

遅レスですが,,,
1GB=1024MBとして32MBの割り当てだと992MBになりますが実際Windows のマイコンピューターの「プロパティー」では992MBとは表示されません。
なので、四捨五入して0.99MBという表示になっているのでしょう。
書込番号:6082564
1点



メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

マザーによるんじゃない?
マニュアルにはなんて書いてありますか?だいたい説明されているはずですよ。
書込番号:5976151
1点



メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)
この製品、なかなか調子が良いです。
メモリスロットがあと二枚分空きがあるので、
いっそ2Gまで増やそうと思っています。
DR400-512Mx2から
1G増やすとすればプラス
DR400-512Mx2かDR400-1G
どちらの方が良いでしょうか…?
ちなみにデュアル・チャネルは無視しています。
0点

安いほうでいいんじゃないの
ところでメモリ1Gで支障があるのでなければ増やしても意味は無いです。
書込番号:4995163
0点

Photoshopなどで大きな画像を
快適に扱うためなら
2Gにする意味はありますね。
書込番号:4995191
1点

その通り、高解像度の画像を編集するなら2Gへの増設は効果あります。
なお、3Dゲームをグリグリと動かすのでなければ、メモリクロックなどはあまり気にする必要はないでしょう。
ベンチみてもそれほど差が開くものでもないようです。
書込番号:5778686
1点



メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

さあ?
機種名なり、マザーの名前なり書けば、はっきりした答えがもらえると思います。
ろーあいあす
書込番号:5764279
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





