DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組) のクチコミ掲示板

2003年12月 5日 登録

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,900

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の価格比較
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のスペック・仕様
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のレビュー
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のクチコミ
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の画像・動画
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のピックアップリスト
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のオークション

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の価格比較
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のスペック・仕様
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のレビュー
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のクチコミ
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の画像・動画
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のピックアップリスト
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組) のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)を新規書き込みDR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

デュアルチャンネルにしたくて

2006/10/22 07:08(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

クチコミ投稿数:7件

太秦小僧と申します
皆様にすこし教えて頂きたいことがあるのですが 当方Vaio VGC-H33と言うパソコンをつかっております 今回メモリーの交換をいたしたく検索しておりましたところDX533-512Mx2 (DDR2 PC2-4200 512MB 2枚組) とDR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組) と言うIO DATA製の2種類のメモリーが装着できるようです 発売日の違いがあるようですが 後者の方が皆様の書き込みが多いようです どちらの方を購入するか迷っております 皆様のご意見頂きたく書き込みいたしまた よろしくお願い致します

書込番号:5559570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/10/22 07:52(1年以上前)

VGC-H33SのメモリはDDR2じゃないですか、DR400-512は使えないでしょう。

書込番号:5559630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件

2006/10/22 07:59(1年以上前)

太秦小僧さん、おはようございます。

Vaio VGC-H33ってこれですよね!?
http://www.scs-uda.com/shopping/vaio/2006_au/type_h_spec.html#spec2

もしこれならDR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)は
載りませんよ!規格が違います。DX533-512Mx2
(DDR2 PC2-4200 512MB 2枚組)これなら載ります。

目的がデュアルチャンネルにしたいだけなら、あまり意味が
無いので止めた方が良いですよ!ゲームなどでメモリー不足を
感じるならメモリー増設は効果ありますけど!

デュアルチャンネル以外の目的を書いて頂ければもっと
良いアドバイス貰えると思いますよ。

書込番号:5559644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2006/10/22 11:09(1年以上前)

口耳の学様 西日本の田舎もの様 早速のアドバイス有難うございます DDR2と言うやつでした 昨日 テレビ録画のコマーシャルカットをしようと思い MY DVDと言うソフトですが録画ファイルを取り込んださいに メモリー使用量が600MBと出ていましたしかもビジー状態になって 応答なしとなってしまいました また デジカメ画像などの編集もおこないますので 1Gメモリーにと思ったしだいです 512MBを足して1Gにしても 512×2のデュアルチャンネルにしてもそんなに変わりはないのでしょうか?よろしくおねがいいたします

書込番号:5560035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/10/22 15:00(1年以上前)

標準で512MB搭載しているので、あと512MB増設で良いと思いますよ。
上手くすればデュアルで動作するでしょうし。

書込番号:5560617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件

2006/10/22 15:31(1年以上前)

詳しい返信有難うございます。

その様な使用用途なら512Mx2 は多いに効果ありますよ!

こちらデュアルチャンネルの説明不足でした。
デュアルチャンネルによる速度の向上は少ししかありません。
体感的には全然分からないです。

>メモリー使用量が600MB・・・

この様な状態なら512Mx2はお薦めです。たぶん今はHDD
スワップ頻繁に発生してると思うのでメモリー増やせば無くなり
ます。これはかなり体感的に速度の向上分かります。

後は余談ですが、上位モデルにインテル Pentium D
プロセッサー920 (2.80 GHz )搭載モデルあるので
購入してストックしておいても良いかな?たぶん載ります。
価格もたぶんこの辺が底値でしょう!!
http://kakaku.com/item/05100010911/
メーカー保障が無くなるので聞き流して頂いても結構です。

書込番号:5560696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2006/10/22 17:18(1年以上前)

口耳の学様 西日本の田舎もの様 たびたびのご返答誠にありがとうございます 大変 勉強になりました とりあえず512MB×2を購入したいと思います 現在載っております 512MBを弟のH-50B7に
載せてみようかと思います こちらは256MB×2になってますので一枚入れ替えで 256MB+512MBの768MBでいってみようと思います Pentium D への載せ換えですか 面白そうですね 機会があればためしてみてもよいかもしれません ほんと 今回は お世話になりました ありがとうございました

書込番号:5560951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

2枚挿すと片方認識しません

2006/07/01 00:19(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

スレ主 brandoさん
クチコミ投稿数:3件

マザーボードはインテルのD865GBFです。
本日このメモリを購入したのですが、
チャネルAのDIMM0に1枚だけ挿した場合は、どちらのメモリを挿した場合でもPCが起動するんですが、
チャネルAとBのDIMM0に2枚挿してデュアルチャネルで動作させようとすると電源は入るけど画面は真っ暗なままでディスプレイにまったく信号がいかない状況です。
何か解決策があれば教えてください。

書込番号:5215729

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/07/01 01:12(1年以上前)

brandoさん こんばんは。
もしまだなら、一枚ごとにmemtst86+を掛けてみてください。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

書込番号:5215879

ナイスクチコミ!1


スレ主 brandoさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/01 04:02(1年以上前)

BROさんありがとうございます。

memtestを数回実行してみましたが2枚ともエラーはありませんでした。
その後、以前まで使っていたPC3200の256MB2枚(bluk)を使って色々とスロットの差し替えなどを試してみました。
256MB2枚の方はDIMM0でもDIMM1でもデュアルチャネルで動作します。
チャネルAのDIMM0とDIMM1に512を挿してシングルチャネルで使う場合や
512を2枚と256を1枚のようにシングルチャネルで動作させる場合はPCが起動しますが、
512をデュアルチャネルで使おうとした場合のみPCが起動しません。
また(512,256,512,空き)で起動できる状態で、256を追加してデュアルチャネルにしようとしてもPCは起動しません。
はぁ。。。まいった。

書込番号:5216102

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/07/01 10:44(1年以上前)

DDRはメモリーの相性も重要とは聞きますが、購入時にそのメモリーの相性はどうされたのですか? かなりの高品位なものが必要だとか?
 サード物でも怖くて買えない状況でも買えないのでは?と心配性になっているのですが?

書込番号:5216531

ナイスクチコミ!0


スレ主 brandoさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/01 13:50(1年以上前)

事後報告です。

別のマシンで使っていたCPUを持ってきて
Celeron2G(socket478)からP4の2.80CGに交換したところ4枚挿した状態でもデュアルチャネルで認識しました。

書込番号:5216979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ増設に伴っての質問

2006/06/26 14:43(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

クチコミ投稿数:3件

いつも拝見させて頂いております。

メモリについて質問させて頂きます。
以下、環境
マザーボード:ASUS P4C800 DELUXE

現在、PC3200 DDR400MHz(512MBX2)
ですが、調子が悪くmemtestにて診断した所エラーが出たので買い換えを考えております。

そこで、2枚中1枚が壊れたらしく、こちらでDR400-512Mx2(512MB 2枚入り)をさらに買った場合、構成が
既存の512MBの1枚とこれから買うDR400-512Mx2(512MB 2枚入り)という形になると思いますが、デュアルチャンネルの面からみてどうなのでしょうか?
用途は、動画編集や、画像編集などを大量に行っているので、デュアルチャンネルの構成が壊れるのが非常に辛いので悩んでいます。

性能的に、既存の壊れていないメモリも取り外して、新規に購入したDR400-512Mx2(512MB 2枚入り)のみにした方が良いのですか?

私的には1G<1.5Gと判断してしまって。。。
教えてください、お願い致します。

書込番号:5203399

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/06/26 15:09(1年以上前)

GA-KO&いるかさん こんにちは。 PDFマニュアルによると ”任意の3つのスロットに取り付けられたDIMMはシングルチャンネルモードで機能します”と。

不調のMEMORY1枚だけにして、BIOS画面で memory電圧を0.1V上げてみたり TIMINGを少し遅くすると(出来るとして)MEMTST86+でエラー無しになる場合があります。

書込番号:5203442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/06/26 16:09(1年以上前)

BRDさん、早速のお返事ありがとうございます。

教えて頂いた方法も試しましたが、変わらずですね・・・
部屋が暑いので熱暴走なども結構あるかと踏んでいるのですが。。

やはり買うことを決めたいと思うのですが、
このまま、一枚処分して、正常な1枚&これから買う2枚の1.5Gで問題無いですか?
それとも、デュアルチャンネルの面から見て、512MBX2の方が良いですか?

書込番号:5203574

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/06/26 16:26(1年以上前)

良品でも相性不良を起こすことがあります。
購入時 相性保証契約を。

しばらく1枚だけで使ってみて 我慢できないほど体感速度低下しているかどうか ? 
気持ちの冷却期間を。

書込番号:5203605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/06/26 16:38(1年以上前)

ありがとうございます。

すぐに買うとかいう判断をせずに、
しばらく現状で使ってみたいと思います。

書込番号:5203629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

このIODATAのやつは

2006/02/04 02:42(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

クチコミ投稿数:5件

この製品1枚でも売ってますよね?
それを2枚で買ったほうが安いのでは?
どこか違いあるんですか?
教えてください。

書込番号:4791705

ナイスクチコミ!0


返信する
LOG!!さん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/04 10:35(1年以上前)

1枚のは↓ので価格コムの最安値が¥5670

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05206010458

2枚組みは最安値が¥15678

別に安くは無いが、
デュアルチャンネルで使用しないのならばどちらも変わらないのでは?

書込番号:4792165

ナイスクチコミ!1


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2006/02/05 23:48(1年以上前)

アイオーデータはメモリを自社生産しているわけではないので、例え商品の型番が同じでも入荷時期によってメモリのチップや基盤の設計が異なる場合があります。
それなので最初から2枚組で販売されているものを買うと、安心して同じメモリを購入できます。

書込番号:4797288

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

「Manufacturer」が“00000000000000”

2005/12/10 01:55(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

スレ主 OYSTERさん
クチコミ投稿数:7件

連日、質問致しましてすみません。

DR400-512Mx2 を『CPU-Z』で表示したところ、
【SPD】タブの「Manufacturer」が“00000000000000”と表示され、「Part Number」から「Manufacturing Date」がブランク、メモリー2枚とも、この様に表示されるのですが、
こういう仕様なのでしょうか?
それとも『CPU-Z』とDR400-512Mx2の相性が悪いのでしょうか?

どなたか、何かご存知の方、宜しくお願い致します。

ちなみに元のメモリー(PC2700)に戻して、『CPU-Z』調べてみたら、問題なく全て表示されます。

また、DR400-512Mx2のメモリーはhynixですが、基盤をよく見ると、MADE IN CHINAと記入されていました。

書込番号:4643768

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/12/10 02:48(1年以上前)

OYSTERさんこんばんわ

正確に言いますと、CPU-Zがメモリから読み取っているのは、SPD情報ですので、メモリそのものの相性とは関係有りません。

また、製造メーカーごとにSPD情報の表示のさせ方が違いますから、必ずしも情報を読み取れるわけでは有りません。

私の場合も、Samsung純正基板品はすべての情報が出ますけど、Samsungチップを使った社外メモリはチップメーカーと製造週以外の情報が出ません。

書込番号:4643841

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2005/12/10 08:55(1年以上前)

別に異常じゃないですよー。

単にSPD情報に「Manufacturer」、「Part Number」、「Manufacturing Date」が書き込まれていないだけ。

DRAM製造メーカー純正、大手メモリモジュールベンダーはSPD情報としてそれらが書き込まれていますが、書き込まれていない、若しくはダミーはブランドメーカー物ではないからです。

尚、「IO」はメモリモジュールベンダーではありません。
完成品を買い付けて、検査して販売する形ですから。

書込番号:4644100

ナイスクチコミ!1


スレ主 OYSTERさん
クチコミ投稿数:7件

2005/12/10 13:20(1年以上前)

あもさん、maikoさんご回答有難う御座います。
正常ということは、理解しました。
アイオーのメモリーは、SamsungやHynixなどが製造したメモリーに
I−Oシールを貼って販売している、と思っているのですが、自分
のメモリーがHynix(韓国製)であるのに、基板に中国製と記入されて
いたのに疑問を抱いたのと、『CPU-Z』で調べたら、Hynixブランド
なのにSPD情報が記入されてないのは、いかがな物かと思った次第
で御座います。

書込番号:4644620

ナイスクチコミ!0


スレ主 OYSTERさん
クチコミ投稿数:7件

2005/12/12 23:00(1年以上前)

maikoさん
一旦、理解したと申しましたが・・・。
>DRAM製造メーカー純正、大手メモリモジュールベンダーはSPD情報としてそれらが書き込まれていますが、書き込まれていない、若しくはダミーはブランドメーカー物ではないからです。

自分はhynixは、大手メモリモジュールベンダーだと思ってますが、では何故、SPD情報としてそれらが書き込まれてないのでしょうか?

書込番号:4651753

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2005/12/13 00:09(1年以上前)

Hynix自体はDRAM製造メーカーです。
DRAM製造と同時に、自社でメモリモジュールを生産しています。

本来Hynix純正(Chipも基板もHynix製)品ならManufacturerに「Hynix」と記載されているはずなのですが、廉価版基板などで外注または下請け(中国工場)会社で製造されたものに、何も書き込まれていないものがあります。

以前、SAMSUNG純正品で、中国下請け会社製造品が「・・・・スター」(ちょっと忘れた)と表示されるものがありました。
純正品でもその様なケースもあります。
もし、そのメモリがHynix純正なら、このケースと同様なのかもしれませんね。

書込番号:4652026

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2005/12/13 00:12(1年以上前)

>基板に中国製と記入されていたのに疑問を抱いたのと

SAMSUNG純正品と同じだね。
中国の下請けで生産されたもの。

書込番号:4652038

ナイスクチコミ!1


スレ主 OYSTERさん
クチコミ投稿数:7件

2005/12/13 22:55(1年以上前)

maikoさん
大変勉強になりました。
DRAM=メモリチップ、メモリモジュール=基板
これらが、同一メーカー(純正メモリー)でないと、SPDチップの
情報が、全て書込みされていない場合がありうる。
ということですよね。
ありがとうございました。

書込番号:4654173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DDR400=200MHz?

2005/12/08 23:23(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

スレ主 OYSTERさん
クチコミ投稿数:7件

質問させて頂きます。
つい最近、DR400-512Mx2を購入し、メモリーに無知な者です。
下の書込みを参考し、デュアルチャネル確認を『CPU−Z』でしたところ、【Memory】タブで「Channels#」Dualと表示されていましたが、どこにもメモリー速度“400MHz”らしき表示がありません。
【Memory】タブの「Frequercy」200.0MHz、
【SPD】タブの「Max Bandwidth」PC3200(200MHz)、
「SPD Timings Table Frequercy」200MHz
とすべて、“200MHz”です。
DDR400=400MHzと自分では思っており、またメーカーHPの「仕様」メモリー速度が400MHz,CL=3となってましたので、これはどう解釈していいのか、もしくはバイオスのバージョンアップが必要なのか、どなたか教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:4641530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/12/08 23:28(1年以上前)

実クロックが200MHz、一クロックで2度の転送を行うから400MHz相当。間違いではないし、語表記でもない。正常。

書込番号:4641544

ナイスクチコミ!1


スレ主 OYSTERさん
クチコミ投稿数:7件

2005/12/08 23:41(1年以上前)

いちごほしいかも・・・様、早々コメント有難う御座います。
正常なのですね。安心致しました。

書込番号:4641596

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)を新規書き込みDR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)
IODATA

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 5日

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング