DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組) のクチコミ掲示板

2003年12月 5日 登録

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,900

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の価格比較
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のスペック・仕様
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のレビュー
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のクチコミ
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の画像・動画
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のピックアップリスト
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のオークション

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の価格比較
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のスペック・仕様
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のレビュー
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のクチコミ
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の画像・動画
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のピックアップリスト
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組) のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)を新規書き込みDR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

両面実装と片面実装

2005/12/08 00:50(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

クチコミ投稿数:36件

たびたびすみません。
メモリーには、両面実装と片面実装があるみたいなのですが、
どちらがいいのでしょうか?
またDR400-512Mx2はどちらでしょうか?

書込番号:4639389

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/12/08 02:00(1年以上前)

サードパーティ製品の場合、DoubleSideメモリ(両面チップ)が多いですけど、最近のメモリは512MBでも片面チップがありますから、ショップさんで現物を確認された方がよいかも知れません。

書込番号:4639513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2005/12/08 20:30(1年以上前)

あもさん
またまたご回答ありがとうございます。
今日買いました。両面実装でした。
装着したらPCの立ち上がりが早くなりました。
で、結局、両面実装と片面実装と、どちらが
メモリーの構成として良いのでしょうか?

書込番号:4640953

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/12/08 20:47(1年以上前)

メモリの性能に片面、両面の差はありませんし、片面でも両面でもノイズ対策なども同じですし、良し悪しをつけられるものでもありません。

ただ、両面より片面の方が、製造過程ではコストダウンできますから、バルクメモリに片面実装が多いと言うこともあり、片面のほうがエラーが出やすい様な事を書く人も居ますけど、基本的にきちんとノイズ対策してあればどちらの場合も問題はないと思います。

ちなみに、私のPCはSamsung純正基板ですけど、片面実装です。

書込番号:4640994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2005/12/08 21:21(1年以上前)

あもさん
すばやいご回答に大変感謝しております。
これで、すっきりしました。
ありがとうございました。

書込番号:4641116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

デュアル・チャネル

2005/12/03 08:58(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

クチコミ投稿数:46件

自分のパソコンがデュアル・チャネル対応なのかどうかわかりません。どのように調べたらよろしいのでhそうか?
パソコンはSONY VGC-M32B/Wです。

書込番号:4626076

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/03 09:13(1年以上前)

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-M52B/spec.html
ここのメインメモリのところで確認すればいいかと・・・
デュアルチャンネル対応とは書いてないので、ムリでしょう。
そもそもチップセットがデュアルチャンネル非対応です

書込番号:4626103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2005/12/03 12:44(1年以上前)

メインメモリーにデュアルチャンネル対応と書いていなければ
非対応ということなのですね。わかりました。
それでは、1GBのメモリーを増設するのであれば2枚組ではなく
1枚で1GBにしたほうが今の価格からすると費用対効果も高いと
言う事ですね?

書込番号:4626560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/03 13:58(1年以上前)

is430さんが示されたリンクの仕様表を、よく読みましょう。
でないと、無駄金使うことになるかも知れませんよ。

書込番号:4626698

ナイスクチコミ!1


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/12/03 21:05(1年以上前)

まずご自分のパソコンには、いくつのメモリースロット(差込口)があるのか?、出荷時の状態でどの容量のメモリが何枚装着されているのかを把握すべきでしょう。

ちなみにSONYのWEBカタログではメモリの最大搭載量を1GB、大手のバッファローのメモリ対応表では2GBとなっております。
おそらくはバッファローの方が正しいような気がしますが、断定はしません。

書込番号:4627606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2005/12/03 22:44(1年以上前)

こんとんさん

>is430さんが示されたリンクの仕様表を、よく読みましょう。
これは何のことをを指しているのですか?
デュアルチャンネル対応かどうか書いてあるというのですか?
それとも最大1GBで512MBを2枚増設した場合と書いてあることを
言いたいのですか?
後者でしたら私がよく見ていなかったので申し訳ないです。
前者だとしたら、メモリーのことを全く素人な私は
仕様表のどこをどうみたら対応かどうかというのは全く
わからないのです。
ですから仕様表のメインメモリーのところにデュアルチャンネル
対応の場合は明記してあって、非対応の場合は明記していない
など、そういうことを知っている人には当然のことも素人には
わからないものなのです。
もう少しそういったところ考えた上でアドバイスをいただけませんか?

あぽぽさん

>まずご自分のパソコンには、いくつのメモリースロット
(差込口)があるのか?、出荷時の状態でどの容量のメモリが
何枚装着されているのかを把握すべきでしょう。
これはさすがに私も前もって調べています。スロットが2つで
空きが1つ。メモリは256MBです。それがデュアルチャンネルと
関係あるのでしょうか?当然デュアルですから2枚さすのは
わかりますがスロットが2つあるかないかを知っているの?って
ことをいいたいのでしょうか?アドバイスが全然的外れです。

質問していてこんなことをいうのもなんですが、アドバイスを
くれるかたは当然いろいろ詳しいと思いますが、もう少しわかりやすく
くれないとはっきり言ってアドバイスをくれている意味がないですし
掲示板の意味もないと思います。初心者に批判して自己満足ですか?

最低限のことは自分で調べてから質問しろという意見がよく
掲示板には見られますが、わからない人には調べるところすら
わからないという場合もあります。だからこういう場において
良識ある人の意見を聞こうとしているのですが、どう思いますか?

書込番号:4627909

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/12/03 23:43(1年以上前)

あおい彗星の心さんの期待したアドバイスが出来ずに申し訳ありません。
しかし、あおい彗星の心さんの態度は返信する人にとって少々威圧的で怖いと思います。

あおい彗星の心さんの言っている事は、こちらが調べ済みの事を書き込むな、初心者なんだからもう少し詳しく説明しろ、こちらが欲しいアドバイス以外不要だから書き込むな、探し方すらわからないんだから察しろよ、と言った感じです。

こういった不特定多数が見ている掲示板では、あおい彗星の心さんが答えて欲しい人、答えて欲しくない人がぞろぞろと集まってくる事は仕方のないことです。

こういった時の対処方法は、まずマナーとして内容を問わず返信をしてくれた人全員の名前に軽くお礼を言って、期待した質問をしてくれた人に更に質問があるときは追加で質問を、期待した答えをくれなかった人にはさり気無くスルーしてしまうのが賢いやり方でしょう。

いちいち邪魔な返信者を排除しようとすると、ハッキリ言ってくだらない反感を買ってスレッドが荒れて更に不快な思いをしますよ。

書込番号:4628084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/03 23:59(1年以上前)

あおい彗星の心さん

 私が意図したのは後者です。
 慌てて1GBのメモリを購入してしまわないか、気になりましたので。
 お気に障ったのなら、申し訳ないです。

 あぽぽさんのコメントから追加で調べましたが、SiS661FXというチップセットは、2GBまでのメモリに対応しているようですね。
 ですので、1枚1GBのメモリも認識されるかも知れません。
 「かも知れません」というのは、
・SONYがオプションとして用意しているメモリモジュールが最大512MBということだけのために最大1GBとしているのか、
・何らかの制限を加えて1GBまでしか認識しないようにしているのか
が、判りませんので。
(前者だとは思いますけど、確証がないです。)

 認識しないとか、何か問題を生じても保証対象外と言われるだけですので、トライされるかどうかはご自身の判断でどうぞ。

 多少なりともご自身で調べたことはあるのでしょうから、例えば、「自分はこう調べてこう考えるけどどうか?」というような書き込み方の方が、帰ってくる情報も多くなると思います。
 掲示板はギブアンドテイクの世界ですから。
 それから、ついたレスに質問を返すだけではなく、レスをヒントとして、更にご自身で調査することもお忘れなく。

 あと、強要するようであまり書きたくありませんが、初対面の人に何かしてもらって、感謝の気持ちは出てきませんか?

 長文、失礼しました。

書込番号:4628128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2005/12/06 22:25(1年以上前)

こんとんさん、あぽぽさん

今日ソニーのカスタマーセンターに直接電話して
私のパソコンは対応していないことを確認しました。
いろいろ助言いただきありがとうございました。
大変勉強になりました。

書込番号:4636203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/08 01:40(1年以上前)

あおい彗星の心さん

 いろいろ書いてしまって済みませんでした。
 少しでもお役に立てたのなら、幸いです。

 チップセットの仕様とバッファローの独自確認で2Gまで可ということは、使えてもおかしくないですけどね。
 SONYは1G(512×2枚)までしか検証&保証するつもりがないということなんでしょうね。

書込番号:4639486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DR400vsDD400

2005/12/07 22:26(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

クチコミ投稿数:36件

アイオーデータのDR400-512Mx2とバッファローのDD400-512Mx2
のどちらを買おうか迷ってます。保障期間の違いはわかるのですが、メモリーの仕様(性能面)は、何か違いがあるのでしょうか?
当方、ど素人なので、宜しくお願いします。

書込番号:4638833

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/12/07 22:53(1年以上前)

愛用データさんこんばんわ

BUFFALOは自社製品も有りますけど、I/Oデータの場合はメジャーチップ品の良質なチップを使い、製造された製品を使っていると言う違いは有りますけど、どちらも製品としてはJEDEC規格をパスしている製品ですから、性能差は有りません。

保証もきちんと付いていますし、大手パソコンメーカーの社外メモリにも両社推薦されていますから、安心して使用出来ます。

書込番号:4638957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2005/12/07 23:56(1年以上前)

あもさん
回答ありがとうございます。
どちらも性能が同じということなので、
無期限保障の、アイオーデータDR400-512Mx2にします。

書込番号:4639207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

CUSTOMER SAMPLE

2005/10/28 22:54(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

クチコミ投稿数:4件

ある通販店にて、アイオーのDR400-1Gを複数購入しました。
チップメーカーは、Hynixでした。しかし全てのメモリーに
「CUSTOMER SAMPLE」と怪しげなシールが貼ってありました。
ネットで、「CUSTOMER SAMPLE」を検索したのですが、いま
いち的を得たサイトが見つからず、いったいどういう意味で
しょうか?ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:4535900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

4枚?

2005/10/27 22:51(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

スレ主 Y30さん
クチコミ投稿数:53件

現在865PEにこのメモリーを2枚挿ししています。
メモリーの容量を2GBにしようと思うのですがこれをもう1セット購入して4枚挿しにするのと新たに1GBの物を2枚購入するのとどちらが良いのでしょうか?
また現在はsumsungのチップですが新たにこれを1セット購入しても次もsumsungとは限らないのですが2枚ずつ違うチップでもデュアルチャネルは問題無く使用できるのでしょうか?

書込番号:4533825

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デュアル・チャネル確認方法

2005/10/19 23:24(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

クチコミ投稿数:4件

先日、IOの「DR400-512M×2」を購入し、パソコン(富士通FMV)にセットしていますが、実際のところデュアル・チャネルになっているのか確認したく、方法を教えてください。なおバイオス画面では表示されません。

書込番号:4516081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:989件

2005/10/19 23:29(1年以上前)

毎度お馴染みのCPU-Z
http://www.cpuid.org/cpuz.php

書込番号:4516097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2005/10/20 02:44(1年以上前)

GEFORADEON_IIさま、早々コメントありがとうございまた。
CPU-Zで検索して、ダウンロードしてみました。
英語なのでよくわかりませんが、「Memory」の「Channels#」が
“Dual”と表示されてましたので、これが、デュアル・チャネル
で認識しているという意味ですよね。

書込番号:4516573

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)を新規書き込みDR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)
IODATA

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 5日

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング