DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組) のクチコミ掲示板

2003年12月 5日 登録

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,900

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の価格比較
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のスペック・仕様
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のレビュー
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のクチコミ
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の画像・動画
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のピックアップリスト
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のオークション

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の価格比較
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のスペック・仕様
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のレビュー
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のクチコミ
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の画像・動画
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のピックアップリスト
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組) のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)を新規書き込みDR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

19,980(送料手数料なし)です

2004/09/09 12:17(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

スレ主 IOのメモリは俺コンが安い!さん

限定 50 になってますが、いつでもこの価格で売ってます。
通販でクレジットカードが使え、送料/手数料無料です!
-----
DR400-512Mx2入荷しました!! 大特価販売中!!
184pin DDR SDRAMメモリ
・PC3200(400MHz) 512MB CL=3 1箱2枚入り
・サイズ:3.8mm(D)x133.35mm(W)x31.75mm(H)
-----
http://www.akibagai.com/src/ichiran.asp?
DR400-512Mx2(512MB 2枚組)※おひとり様2箱まで \19,980 
本体価格 \19,029

書込番号:3242461

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 IOのメモリは俺コンが安い!さん

2004/09/09 12:21(1年以上前)

1枚だと\11,500です、バルクのサムソンより1000円少々高いだけです。
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/dr400/index.htm
しかも永久保障!

HPより
DR400-512M (サムソンチップ)通販特価!
2枚お求めの方Dualで使用した際のメモリ同士の相性保証いたします。
184pin DDR SDRAMメモリ
・PC3200(400MHz) 512MB CL=3
・サイズ:3.8mm(D)x133.35mm(W)x31.75mm(H)

書込番号:3242470

ナイスクチコミ!1


スレ主 IOのメモリは俺コンが安い!さん

2004/09/09 12:25(1年以上前)

節操無く書き込んで御免なさい。
ASUS P4C800DX に4枚刺し2GでFSB220M(10%オーバークロックPC3520相当)で、
MemeTest86を37(一晩)パスエラーなし、快適です。

※私は俺コンの関係者ではありません。《笑い

書込番号:3242483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/09/09 12:36(1年以上前)

を(^O^)
いいかもですね。
よそでI/O白箱ものを買いましたが中身はサムソンでした。動作については問題無しでしたが同じ物かな?一組で2万円以下は魅力感じますね〜

書込番号:3242519

ナイスクチコミ!1


スレ主 IOのメモリは俺コンが安い!さん

2004/09/09 12:53(1年以上前)

yone-g@♪さんこんにちは
[3242517]に書いたのですがSamsungの純正品にシールを貼っただけ?
みたいです、この価格で永久保障なので満足しています。
これまでCL=2.5につられて買ったKINGMAXという3流メーカーの激安メモリーでした(2枚)、このメモリーは2.5-4-4-8以外のタイミングを受け付けないという偏屈仕様でした。
DR400-512Mに変えて快調です。
低格ならほとんどのタイミング設定が通ります、
定格でシングルなら2.5-2-2-5でも大丈夫でした。
CPU 3.2C 3.52(10%OC)で常用です。

書込番号:3242558

ナイスクチコミ!1


スレ主 IOのメモリは俺コンが安い!さん

2004/09/09 13:13(1年以上前)

ARCさん(良いショップです)で
DDR-SDRAM 512MB PC3200
IO DATA製永久保証付白箱品
税込\9,980-
です。(但し送料が800円必要)
ちなみに、KINGMAXをI/Oが採用したかどうかは分かりませんが相性問題の
欠陥で回収されバルクで出回っているものを買いましたが最悪でした。
(購入時に一番安い理由をお店の方がこのように説明してくれました)

書込番号:3242606

ナイスクチコミ!1


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/09/09 13:51(1年以上前)

私もIOのメモリーは俺コンでしか買いませんよ。安いです。
しかし、一度に購入できる枚数が限られています。コレは撤廃されたのかな!?7月の話ですが。

書込番号:3242707

ナイスクチコミ!1


もりみらさん

2004/09/16 09:46(1年以上前)

売り切れた〜(>_<)

書込番号:3271116

ナイスクチコミ!1


総回診さん

2004/09/16 10:10(1年以上前)

俺コンでApacer というメーカーのメモリが2枚組みで
19700円なのですが、IOのものと比べて品質は
どうなのでしょうか?

書込番号:3271171

ナイスクチコミ!0


B-Rさん

2004/09/17 00:26(1年以上前)

Apacer(アペイサー)のメモリーですが、「PC3200 512MB×2」を購入したところ、SamsungチップでApacer基盤でした。
品質は悪くないと思います。メーカー保証も付いています。
「Acer(エイサー)」グループの会社だそうです。
友人の「PC2700 512MB」はInfineonチップでしたので、採用するチップメーカーが複数あるみたいです。

私個人的にはI.OがSamsung純正の物ならば、I.Oを買うと思いますが、Kingmax品でしたらApacerにします。

Kingmax品はリコールになったみたいですが・・・

書込番号:3274331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

値上げ

2004/03/26 18:37(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

今、俺コンハウス見てきたら1700円上がってました。
せっかく金が出来たから、注文しようと思ってたのに。。。

書込番号:2631354

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/26 19:38(1年以上前)

ZXT20C さんこんばんわ

メモリ価格は流通や工場の生産状態などで変動しますので、同じメモリでも、1000円位の値段の開きはざらにあると思います。

書込番号:2631514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/26 23:57(1年以上前)

バルクって値がありするときは、2週間で倍ってこともありますからね・・・

書込番号:2632541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信31

お気に入りに追加

標準

メチャ安!!

2003/12/06 15:32(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

スレ主 ぜのらさん

俺コンで¥19800円なり。これってお得!?それとも何かあるのかな〜?

書込番号:2201437

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に11件の返信があります。


プルピプさん

2003/12/27 22:46(1年以上前)

チップがサムスンとHYNIXどっちが良い物?

書込番号:2278516

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/12/27 23:20(1年以上前)

>プルピプ さんこちらのサイトなど参考になれば。。
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/

書込番号:2278639

ナイスクチコミ!1


プルピプさん

2003/12/28 00:06(1年以上前)

あもさんありがとうございます。
サムスンの方が良さそうですね。
俺コンでかなりIOのメモリー安いですけど気持ち悪いですね〜。
他のサイトの値段は相変わらずなので。
裏あるんですか?半額ぐらいだし。

書込番号:2278850

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/12/29 05:01(1年以上前)

私はジャンク品にI/Oデータのメモリが有りましたので、迷わず買いました。
そして、今回256MB増設の際、KINGMAXチップのI/0データメモリを増設しましたけど、両方エラーも無く使えています。

もっとも、PC100とPC133ですから最近のDDRほど相性やエラーはでにくいかと思いますけど。

書込番号:2282991

ナイスクチコミ!1


プルピプさん

2003/12/29 22:35(1年以上前)

本日注文していたメモリーが届きました。
残念ながらHYNIX製でした。
早速取替え!PC起動時間(NEC 570T−7D使用McAfee無料起動時間含む)が2分位かかっていましたものが多少なりとも早くなるかな?と期待しつつ。
結果は10秒ほど早くなっただけでした。
哀しいかな、期待はずれ。
mem86試したくてしようとしましたが操作がよく分からないので試していません。
細かく教えて頂ける人いましたら有難いです。
あもさんの教えて頂いた所では自分の勉強不足で言葉が分かりませんでした。
これから良い所探していきます。

書込番号:2285715

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/12/30 04:18(1年以上前)

こちらなど参考になりませんでしょうか?

memtest86を使ってみよう。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/5162/software/memtest-86_memo.htm

書込番号:2286757

ナイスクチコミ!1


プルピプさん

2003/12/30 11:34(1年以上前)

あもさんご親切にありがとうございます。
私のPCにはフロッピーが無くCD−RWでしようと思います。
ただブート設定がHDDよりCD−R、RWの優先順位を高くする操作が分かりません。

書込番号:2287333

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/12/30 11:40(1年以上前)

BIOSの項目でファーストブートをCD-ROMドライブを優先にして、Cドライブをそのあとにすることで、CD-ROMブートできると思います。

書込番号:2287351

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぜのらさん

2003/12/30 15:15(1年以上前)

人にばかり聞いていちゃあダメだよ〜!?
自分で調べる方が勉強になるから、偶には調べてみたら!!

書込番号:2287914

ナイスクチコミ!1


000..000さん

2004/01/01 07:29(1年以上前)

この頃、サムスン評判あんまり良くないね。
なんか当たり外れがあるみたい。
HYNIXってかなりいいほうだけど?

書込番号:2293569

ナイスクチコミ!1


グノさん

2004/01/05 20:01(1年以上前)

皆さんの貴重な体験・智識を教えて頂き有難うございます。
教えてもらうばかりでわなく、情報を提供します。
メモリーの相性・構造・見分け方等詳しく書いた雑誌があります。
『WinPC 10月号』に解説されてます。バックナンバーなので、
大垣のEIDEN に置いてあります。

書込番号:2309320

ナイスクチコミ!1


アフロレイさん

2004/01/21 02:24(1年以上前)

僕も買いましたよ!チップはHYNIXでした。
でも残念ながらメモリーテストにてエラー大発生!
納品書なくしてしまい困っています。
メーカー保障ならいけますかね?

書込番号:2369864

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/21 04:51(1年以上前)

リテールパッケージでしたら、保証書またはパッケージをお持ちになれば、交換に応じてもらえるか、または修理扱いでメーカーにて交換してもらえると思います。

書込番号:2370008

ナイスクチコミ!1


人狼さん

2004/01/22 15:59(1年以上前)

アフロレイさん、何のマザーボードでしょうか?それともメーカー製のPCでしょうか?詳細をお聞かせいただければ、参考になります。

書込番号:2374875

ナイスクチコミ!1


アフロレイさん

2004/01/24 03:13(1年以上前)

人狼さん返事遅れてすいません。自作パソコンでギガバイトのGA8I875マザーを使用してます。

書込番号:2380717

ナイスクチコミ!0


アフロレイさん

2004/01/24 03:24(1年以上前)

ちなみにapacerのメモリー256二枚にてメモリーテストしたところ一枚エラー発生...エラーの出たメモリーをショップにてテストしてもらったところ異常なし...どうゆうことでしょう?

書込番号:2380727

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/24 06:46(1年以上前)

アフロレイ さんこんばんわ
メモリ間の相性、チップセットとの相性なども考えられますけど、メモリの電圧を0.1〜0.2V位上げるとか、CL値の変更でエラーが出なくなることもあります。

書込番号:2380860

ナイスクチコミ!1


アフロレイさん

2004/01/24 11:31(1年以上前)

あもさん早速のお返事ありがとうございます。
早速試してみたいと思います。

書込番号:2381406

ナイスクチコミ!0


icecolaさん

2004/02/23 23:51(1年以上前)

ウチも俺コンで昨日購入しました。
しかし、取り付けてみると、OSはフリーズするわ、
下手するとOS起動時にフリーズです。
memtest86を試してみたらエラーの値が7000以上で悲しくなってきます。
1枚ずつ試しても両方ともエラー出るし。
ちなみにマザーはGIGA-BYTE GA-8SQ800 Ultraです。
ほかのマザーで試せないのでわかりませんが、マザーとの相性ですかねぇ?
チップはHYNIX、てっきりサムソンチップが来るだろうと思ってまして・・・。
先にこの掲示板見るべきでした。
とりあえず、サポートにメール打ってみたら対応してくれるみたいで、
明日送り返します。

書込番号:2507964

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/24 00:01(1年以上前)

icecola さんこんばんわ

BIOSのメモリ電圧設定で0.1V〜0.2V程度電圧を上げてみても同じでしょうか?
メモリ電圧を上げることでエラーが減る場合もあります。

ただし、メモリ電圧はくれぐれも上げすぎないようにしてください。

書込番号:2508033

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)を新規書き込みDR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)
IODATA

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 5日

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング