DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組) のクチコミ掲示板

2003年12月 5日 登録

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,900

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の価格比較
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のスペック・仕様
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のレビュー
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のクチコミ
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の画像・動画
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のピックアップリスト
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のオークション

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の価格比較
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のスペック・仕様
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のレビュー
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のクチコミ
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の画像・動画
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のピックアップリスト
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組) のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)を新規書き込みDR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリー交換したら再起動する

2004/05/24 20:24(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

スレ主 メモリー不調・・^^;さん

DR400をデュアルチャンネルで作動させようと買ったのですが。
FF11プレイ中に再起動、WIN画面に戻るようになりました。
構成は
Athlon 1200MHZ FSB 266Mhz
GA−7N400L
OS  WIN  XPHome
イベントビューワーを見るとエラーログが残っています
 ”ネットワーク アドレスが ・・・・・ のネットワーク カードに対して、ネットワーク (DHCP サーバー) から割り当てられたアドレスを書き換えることができませんでした。 次のエラーが発生しました: ”
とあります。
どちらさまか、ご教授ください。
他のソフトの作動は問題なさそうです
ベンチソフトなどでは、落ちません

書込番号:2845211

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/24 20:26(1年以上前)

メモリー不調・・^^;さん こんばんは。 もし未だでしたら memtst86+を。
memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:2845220

ナイスクチコミ!1


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/05/24 20:27(1年以上前)

FSB266のCPUにFSB400のメモリはあまり良くないですよ。
基本は同じFSBです。
試しにmemtestは?

書込番号:2845228

ナイスクチコミ!1


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/05/24 20:28(1年以上前)

(BRD さん早い!)

書込番号:2845230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/05/24 20:28(1年以上前)


クチコミ投稿数:1708件

2004/05/24 20:29(1年以上前)

↑つまりPC3200のメモリを266で同期させてください

書込番号:2845233

ナイスクチコミ!1


スレ主 メモリー不調・・^^;さん

2004/05/24 20:43(1年以上前)

皆さん早速のご教授ありがとうございます。
Athlon Xp 3200 FSB400
は注文中なんですが、メモリが先に届いたんで付けて様子を見たいと
試みたらこんなことになりました^^;

書込番号:2845304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

I/Oの・・

2004/05/16 13:20(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

スレ主 のりか(@o@;)混乱中さん

このDR400-512×2には赤色基盤があるようですが
通常の緑基盤との違いは何でしょうか?

チップやモジュールに関してはロットによってメーカーが違うのでしょうか?

書込番号:2813976

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/16 13:27(1年以上前)

のりか(@o@;)混乱中 さんこんにちわ

i/Oデータの場合相手先のOEM品を買い付け、自社でテストを行って、ひんしっチェックの後出荷していますから、その時々でチップベンダーなどが違う場合があります。

私のPCにも、I/0データ製メモリを2枚使っていますけど、チップメーカーが違います。

書込番号:2814009

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/05/16 13:50(1年以上前)

IO DATAに赤色基板が存在するかどうか知りませんが、基板の色による違いは無いでしょう。
もし、IO DATAで存在するならChipや基板が異なると思います。

私は銀色基板(耐ノイズ処理?)のMemoryを持っていますよ。(IO DATAでないが)

>チップやモジュールに関してはロットによってメーカーが違うのでしょうか?

IO DATAのように完成したMemoryを買い付けて自社検査して自社ブランドとして販売している物は、買い付け先によって異なりますので時期やLotによって異なります。

書込番号:2814098

ナイスクチコミ!1


ネカマつぶし(良い子Ver.)さん

2004/05/16 19:32(1年以上前)

オラも何セットか買ったよ、
やっぱ、アイオーはいいね。


基盤色→普通色 チップ→ハイニックス 配置→普通

基盤色→普通色 チップ→サムソン 配置→普通

基盤色→赤 チップ→キングマックス 配置→チップ間隔等配置


の3種類があるらしい


赤基盤については2ちゃんねる情報から推測してみた
たぶん赤基盤が一番安物になると思う。性能は同じだけど。

書込番号:2815406

ナイスクチコミ!1


スレ主 のりか(@o@;)混乱中さん

2004/05/16 23:15(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます〜(^o^)ノシ**

「あも」さんへ
>チップメーカーが違います
これは2枚同梱商品購入時に内容が違っていたという事でしょうか?
箱の中に違うメーカーのメモリが入っているのか気になります。

「maiko」さんへ
>銀色基板(耐ノイズ処理?)のMemory
なんかサイケデリックでいいですね@w@;
もし良かったらメーカー等教えて貰えませんでしょうか?
(もし情報があれば見てみたいので<(_ _*)>)

「ネカマつぶし(良い子Ver.)」さんへ
2chの情報って交錯してて中々芯を捕らえれないのですが
この情報はムムム、、、 なるほど〜赤基盤は3倍速って事は無いのですね^^;
キングマックスって時々聞きますけどできればサムスンの物が
欲しいですね・・・BlueMapさんでも一押しで売られてるし。
>赤基盤
これは同じ値段でI/ODATAとして出てました。
「赤色メザーに赤色基盤で・・」という売り文句です^^;

少し待ってみてSamsungの純正メモリ版が入荷されたら購入検討
しますノ 23100円で売ってるのって1店舗だけですよね?

書込番号:2816604

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/16 23:19(1年以上前)

購入時期、メモリ容量が違うメモリですので、当然かもしれません。

一つはHynixでもう一つはKingmaxでした。
でも、I/Oデータのメモリでトラブルは一度もありませんし、保証もありますから安心してお使いください。

書込番号:2816628

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/16 23:21(1年以上前)

それから、I/OデータのメモリはすべてJEDEC準拠品です。

書込番号:2816636

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/05/17 19:12(1年以上前)

のりか(@o@;)混乱中さん

>>銀色基板(耐ノイズ処理?)のMemory
>もし良かったらメーカー等教えて貰えませんでしょうか?

ΔΩのMemoryです。
http://cgi.f26.aaacafe.ne.jp/~aldan/phpjoyful/img/445.jpg
http://cgi.f26.aaacafe.ne.jp/~aldan/phpjoyful/img/446.jpg
BUDA84A基板にWinbond BH-5です。もちろんCL2-2-2-5で220MHz以上は回ります。
日本国内にはあまり出回っていないと思いますよ。識者の方から聞いたところ、小数が香港を中心に出回ったとか。カラーバリエーションで赤、青もあったらしいです。
調べても出てこないような気もしますけど。

最近ではSAMSUNG純正品にそっくり(?)な「PC3200 SAMSUNG 3rd」として、このΔΩの名前がありました。
メーカー不詳の類です。

>赤基板

Kingmax製のヤツをIO DATAが買い付けて販売しているのですね。
256MBならPA-382B基板だったかな・・・。
Kingmax自体がカラーバリエーションを展開しています。

書込番号:2819114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいことが・・・

2004/05/15 14:44(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

スレ主 moe-moeさん

SONYのVAIO PCV-W501Bという機種を使用しています。
Celeron 2.20GHzのXPでメインメモリーは標準256MB/最大1GB(I/OのHPでは2GBまで動作確認)、
DDR SDRAM DDR333対応です。

メモリーを増設するにあたって、 初心者なのでメーカーの保障があった方がいいと
思い、I/Oデータのものを中心に検討しています。

256MB+512MBにするか、元からある256をはずして512MB×2にするかで
悩んでいます。
(ちなみにデュアルチャンネルには対応してないようです)

DDR333よりもDDR400の物の方が安く手に入りそうなのでDR400-512M(×2)に
しようと思っているのですが、この場合DDR400は333として動作するとのことですが
元々入ってるものと規格やメーカーが違うと、場合によっては
相性が悪かったりエラーが出たりということもあるのでしょうか?

とりあえず容量的には768MBに増えればいいかな、という感じで
あと金額的なこともあるので256MB+512MBしようかと思ったのですが、
相性の問題等があるのかちょっと心配です。

もしエラーが出たり不具合があった場合、I/Oで動作保障をしている機種ならば
親切に対応してもらえるのでしょうか?

あと、どうせ増設するなら1GBまでやっちゃおうかな、とも思うんですが、
I/Oの同じ型番のものでも買う時期が変わると相性が悪かったりしますか?
2枚セットの物のほうがいいのかな??

…長々と書いてしまってすいません。
こんな質問ですが、どなたか答えていただけると嬉しいです。

書込番号:2810143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/15 14:59(1年以上前)

1GBにしてもたいしたことがないです。お金がもったいない
私なら適当にやすい中古Pen4 2.66GHzとPC3200 512MB追加程度にしますね
安物メモリは買わないこと相性出るから。

MT、MicronかSamsung、Hynixあたりならバルクでもオーケーかと

書込番号:2810185

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/15 15:03(1年以上前)

moe-moe さんこんにちわ

サードパーティメモリで動作確認のあるメモリでしたら、相性は心配しなくて大丈夫ですし、動作しない場合はサードパーティメーカーの場合無条件で交換になります。

なぜなら、動作表に記載しているわけですから、記載に不備があることになりますから。

また、DDR333をお使いになりましても、Celeronの場合、メモリ動作速度は266MHzになります。

書込番号:2810196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/15 15:07(1年以上前)

後からデュアルチャンネルのPCに使いまわそうとか考えてないなら
2枚ぐみで買う意味なんてないです。

いま256MBなら+256MBの512MBでもいいと思いますけどね。
お金もったいないでしょ。

書込番号:2810207

ナイスクチコミ!1


博多屋の兄ちゃんさん

2004/05/15 16:41(1年以上前)

お金に余裕があるなら512追加と思ったけど、セレロンなんでそこまでの作業に向いてないかなあ?CPUorパソコン買い替えのために今はガマン・・とか。

書込番号:2810431

ナイスクチコミ!1


スレ主 moe-moeさん

2004/05/15 19:59(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。

やっぱりセレだとちょっと厳しいのかなぁ…。
動画を編集したりいくつかアプリを立ち上げるとすぐに動作が
重くなってしまいます。
でもまだまだ分からないことばっかりで、CPU交換する勇気は
ないのでまずは妥当にメモリーの増設からやってみます。
今のところ、512MBのものを一枚プラスしようかな、と
思ってます。

当分はこのPCでやっていくつもりなので、CPU交換等も考えながら
自分なりに勉強してみますね。

書込番号:2810995

ナイスクチコミ!0


博多屋の兄ちゃんさん

2004/05/15 23:01(1年以上前)

メーカー製のPCはチューンアップが非常に難しいです。ある程度お金が出来たら、現在のPCのドライブやメモリなどを流用して、マザーボード、ケース、CPU等を購入して自作してみては?私はそうやって自作動へ入りました。全部買うより安上がりかも。最近は中古買取が多くなったのでそれほど甘みは無いかもしれませんが。

書込番号:2811697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/16 00:21(1年以上前)

メーカーの改造の法が自作よりも難しいです
改造になれたら自作の方が簡単です。<制約がないからね

私にとってメーカーの制約はごく当たり前で機種ごとの制約をだいたい覚えていますのであまり大きな敷居ではなくなりました。

書込番号:2812104

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デュアルのメモリにRAM

2004/05/09 16:08(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

スレ主 ストボコルさん

はじめまして
DDR PC3200 512MB 2枚でデュアルで動作しているPCに
新たに
DDR PC3200 512MBのメモリを2枚増設して
増設したメモリ容量分を『ERAM』等を使い
RAMとして使用したいと思っているのですが
その場合デュアルチャンネル動作しなくなるのでしょうか?

書込番号:2789135

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

製造会社は?

2004/05/03 16:21(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

スレ主 窓から雨がさん

最近購入された方にご質問ですが製造会社も同じIODATAですか?宜しくお願いします。

書込番号:2763715

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/03 16:33(1年以上前)

窓から雨が さんこんにわ

I/Oデータのメモリの場合、その時々でチップセットが違ったりしますし、相手先のOEM品だと思います.

ちなみに私の持っているS-133 SDRAM DIMM 256MBはKingmaxでしたし、128MBはSamsungでした。

書込番号:2763749

ナイスクチコミ!1


スレ主 窓から雨がさん

2004/05/03 16:59(1年以上前)

レスありがとうございました。一流メーカーみたいですので安心しました。

書込番号:2763813

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/05/03 19:25(1年以上前)

MemoryのI/Oデータは「製造会社」ではありません。
I/Oデータは製造メーカーから購入して自社検査を行った上で自社ブランドとして販売しています。
購入先が異なればChipや基板も異なりますので一定ではありません。

最近はSAMSUNG純正品のSAMSUNGラベルの上にI/Oデータのラベルを貼っちゃうのも嫌な感じ・・・。
せめてSAMSUNGラベルの横に並んで貼ってくれてもいいと思うのだが。

書込番号:2764324

ナイスクチコミ!1


じゃいぜんさん

2004/05/07 23:29(1年以上前)

オマケ情報
IOのバルクメモリが、秋葉原のクレバリー・WonderCityに出回っています。
値段は最安値のノーブランドメモリより少々高くなりますが、IOのリテールよりは安いでしょう。
価格表には「一流メーカーOEM」と書かれています。
白い箱に入っており、ユーザー登録はがきも入っているのではないかと思われます。
サムスン純正にIOの保証が付くとなれば、お得感が高まります。

箱が開封済みなのが気になるところです。
中古ではないとは思いますが、気になる方は店員に聞いてみるといいかと。

書込番号:2782046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なし(って当たり前か?)

2004/04/30 21:32(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

スレ主 FF2048さん

MB:ASUS P4P800-Deluxeを使用。
3月にDR400-512M×2(SAMSUNG)を購入。無事デュアルチャンネル動作。
本日、追加で同品(店頭で開けて貰った)を購入。無事2Gデュアルチャンネル動作。
ヤッタネ!

書込番号:2753731

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)を新規書き込みDR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)
IODATA

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 5日

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング