
DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)IODATA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 17 | 2004年12月8日 12:56 |
![]() |
3 | 3 | 2004年12月6日 16:23 |
![]() |
9 | 10 | 2004年11月30日 21:14 |
![]() |
2 | 3 | 2004年11月12日 17:31 |
![]() |
2 | 3 | 2004年11月12日 17:19 |
![]() |
3 | 6 | 2004年10月26日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)


先日某PCショップの通販でバッファローのDD400-512M×2を購入したのですが、送られて来たのが、アイオーデータのDR400-512M×2 でした!信じられませんが事実です、かなり悪質な業者らしく返品不可と…そこで教えてもらいたいのですがどちらが性能がいいのですか?初心者なのでよろしくお願いします。通販もう辞めます!!
1点

どちらの希望小売価格も17,800円。
性能的には変わらないと思います。
しかし、注文した品物と違う商品が来た場合は返品できると思いますよ。
今後の参考のため、どこの店舗ですか?
書込番号:3571908
1点

「性能」と言えば、どちらも同じです。
同一規格品ですからね。
指定したものと違うなら返品交換は可能なはずですが。
書込番号:3571985
1点



2004/12/01 20:29(1年以上前)
回答ありがとうございます!性能?は同じなんですか?それならいいんですけど…マザーとの相性とかってわからないもので…返品不可は箱あけちゃったんです(×_×)ケースだけ間違ってて中にはバッファローのバルク品でも入ってると思ったので…そんな馬鹿な話はなくやっぱりアイオーデータと書いてあり…後の祭りです。
書込番号:3572312
0点



2004/12/01 20:36(1年以上前)
質問ありがとうございます。なにか違う所はどこなんでしょうか?初心者なのであまりわからなて…そこのお店は振込みの時から口座番号間違った番号教えられてかなり銀行に迷惑かけてしまい大変でした、今までかなりの通販やってきたのですがこんなのは初めててで悔しい思いです!お金の問題もあるのでお決まりの消費者生活センターに行き差額は取り返します!
書込番号:3572353
1点

>なにか違う所はどこなんでしょうか?
BUFFALOは、ChipをDRAM製造メーカーから買い付けて自社基板に実装していますが、I・O DATAは完成モジュールを買い付けて自社検査の上自社ブランドとして販売しています。
BUFFALOの基板は同一型番であれば同じ物ですが、I・Oの場合は買付け時期や買付け先の違いでChipも基板も数種存在します。
どちらにしてもメーカー保証はありますので特に心配は無いと思いますが、I・OだとChipや基板で気に入らない物もあります。(個人的に)
書込番号:3572565
1点

もしSAMSUNGのFTNまたはETNだったらメモリー自体には問題ないと思われます。
また、アイオーの白箱ですとかなり価格が違うので、もし白箱でしたら店名を公開しましょう。
maikoさん、どう思われますか?
書込番号:3572692
1点

ETNではなく、ETMでした。
3320580をご覧下さい。
書込番号:3572739
1点

「アイオーの白箱」といってもSAMSUNG ETMも存在しますので、実際に手元に来ないと何とも言えないでしょう。
メーカー側では基板やChipでの区分けはしていないと思いますよ。
FTN-TCCCも最近は多少の違いが見られるようです。
基板は同じですが、昔(春頃?)には無かったコンデンサが追加されてきています。
FTNの旧モジュール(便宜上の名称)では一部のAOpen製M/Bととの動作不良がありましたが、互換性向上の目的もあったのかもしれませんね。
書込番号:3572971
1点



2004/12/01 22:34(1年以上前)
返答ありがとうございます、特には問題がないのですね?チップにはHINIXと書かれてました、F なんとかとはなんでしょうか?基盤に種類があるんですか!?白箱ってゆうのはどんなのですか?一応箱なのですが…質問ばかりですみません。
書込番号:3572973
1点

ソフィーナさんの手元にはどのような箱がきたのでしょう?
「アイオーの白箱」は箱にカラー印刷がなく、白い箱にアイオーのラベルが貼ってあるものです。
FTNまたはETMはSAMSUNGの製品種別です。
書込番号:3573072
1点



2004/12/01 23:00(1年以上前)
ありがとうございます! 白箱ではなく印刷されてるのでした!
書込番号:3573140
1点

それでしたら良いのでは。
(注文したものと違うという点は問題ですが、アイオーの保証品になるので)
アイオーの保証書は入っていましたよね?
書込番号:3573217
1点

個人的にhynixなら当りだとおもっていいのでは?とおもいますよ。
私は、バッファローではなく意図してioを買った口です。
hynixならsamsungにもひけをとらないいいメモリかと。。。
※主観ですけど^^;
保証書ちゃんとはいってればokでしょう。
書込番号:3579728
1点



2004/12/04 18:04(1年以上前)
VKさん、保障書はちゃんと入ってました!頼んだものが来なくてモヤモヤな気持ちが残るのでスッキリしませんが…ブンタ2さんが言われてるハイニックスなら問題ないようなら安心しました、ありがとうございます。
書込番号:3584418
1点


2004/12/08 12:16(1年以上前)
今自分のを確認してみたところ
DR400-512MX2
A1L0010264QV
でした。
チップはすべてSAMSUNGです。
チップには
SAMUSUNG 428
K4H560838F-TCCC
と表記されています。
SAMSUNGのシールの上にI-O DATA PC3200のシールが張ってあります。
これってどうなんでしょうか?
書込番号:3602380
1点


2004/12/08 12:29(1年以上前)
箱はDR400と書かれているIO・DATAのものでした。
書込番号:3602417
1点


2004/12/08 12:56(1年以上前)
自己解決しました。
書込番号:3602514
1点



メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)


VAIOのAタイプを購入して自分でメモリーを増設する予定なんですが、ソニーのカタログに出ているメモリーMSX−512Sとかはソニーの純正メモリーなんですか?
やはりMSX−512Sが一番相性がいいんでしょうか?
他にも相性がいいメモリーがあるんでしょうか?
初歩的な質問なんですが皆さんどうぞ教えて下さい。
0点


ちなみに あなたが見ているこの板はDR400でデスクトップ用ですよ。
書込番号:3593857
1点


2004/12/06 16:23(1年以上前)
VAIO専用に設計したメモリなんて聞いたことないし、SONYが自社製で製造しているわけないから、純正品というよりはVAIO採用メモリといった感じでしょう。
したがって余所のメモリでも大丈夫です。
ただし安いノーブランドメモリの中にはJEDEC規格を満たしていないB級品が多いので、自己責任でいこう。
書込番号:3593893
1点



メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)


このアイオーデータの製品のチップメーカーはサムスンでしょうか?
PC3200の512Mを4枚つけようと思っているのですが、
2枚組みを2組買って、1組1組チップメーカーが違うってことはないですよね?2枚組みならその2枚は同じでしょうけど、2枚組みを2組買ったら生産の時期とかによって、片方の2枚組みはもう片方の2枚組みとチップメーカーが違うなどとゆうことはありませんか?
わかりにくい文ですみません。
0点

チップはSAMSUNGでしょう。
まー同時期の入荷品なら2セット買っても99%同じ基盤だろうけど、絶対とは言いがたいね。
しかし4枚差しのDualでは、4枚とも全て同じ基盤である必要はないとは思うけど・・・?
どうしても4枚とも同じ基盤で欲しい場合は、実際にお店に足を運んで、購入時にお店に人に何回も確認するのが確実でしょう。
それで購入時直後に中身を開封して確認すると。
通販でもお店に確認のメールを出せばいいとは思うけど、お店によって対応が違うだろうから、何とも言えませんね。
書込番号:3493953
1点

違う可能性もありますね。
一番いいのは店頭で確認させてもらって買うのがいいと思います。
私はサムソンチップのバルクを探しにいったら欠品で、店員のほうが気を効かして、既製品(たしかトランセンド)からサムソンチップのものを探してくれましたよ。メーカー永久保証付でバルクとほとんど変わらない価格だったので、購入しました。
地元のフェイスのお店でした(^^
書込番号:3493977
1点

IO DATAは完成品を買い付けて自社検査をしたものを販売しています。
買付け時期や買付け先などが異なればChipだけではなくMemory自体が異なる場合もあります。
SAMSUNG Chipの場合はSAMSUNG純正品となりますが、実際に目で確認してから購入したほうが良いですね。
>2枚組みを2組買ったら生産の時期とかによって、片方の2枚組みはもう片方の2枚組みとチップメーカーが違うなどとゆうことはありませんか?
Corsairなどの2枚組は動作特性を揃えたペアですが、IO Dataの場合は単なる2枚Setだと思います。
Chipや基板が2枚で異なることはないと思いますが、Chipの製造週が同じとは限らないでしょう。
書込番号:3494332
1点


2004/11/14 00:38(1年以上前)
以前に書き込みましたが、箱の裏(赤箱の裏右下、四角で囲まれた数字の下で一際小さい字)でメーカー確認可能です。(たとえば、キングマックスならKM・・・と記入されています。)
ただし三ヶ月位前の話で、ここ最近のパッケージは確認しておりません。
店頭購入で内部確認不可の場合は、ご参考に!
書込番号:3497598
1点

ログをご覧になればわかるはずです。
kingmax
hynix
sumsung
の3種類があります。
2枚セットの場合は1箱内に混在することはありませんが、
箱単位に違いがあります。
秋葉原の 「俺コン」で買うといいですよ。
http://www.akibagai.com/
確認もさせてくれますし、価格も最安値だと思います。
書込番号:3498305
1点



2004/11/14 07:34(1年以上前)
こんにちは、たくさんの書き込みありがとうございます。
ものすごく参考になりました。
なるほど、きちんと確認してから買うことにします。
あぽぽさんがおっしゃっていることが気になったのですが、
デュアルチャンネルの4枚ざしの場合、
4枚同じにしなくてもいいのですか?
現在のパソコンにはノーブランドのPC3200の512が2枚ついてます。
2枚2枚が同じなら4枚同じにする必要がないのでしたら、
アイオーデータのものを2枚のみ買い足して・・・
となれば予定よりものすごいお金が浮きます。
ただノーブランド品なのでいっそのこと全部4枚アイオーにしたいのですが、
4枚同じにしなくてもいいのでしたらとりあえず2枚買い足そうと思います。ご指示お願いします。
書込番号:3498357
0点

4枚が全くの同一でなくても動作は可能です。
しかし、異なる基板での組合せでは稀に動作不安定を引き起こしますが、これも実際に試してみないと分かりません。
でもIntel系のChipsetであれば滅多にないと思います。
書込番号:3500345
1点

追加する2枚が同一であればいいはずです。
※あくまで机上の話
デュアルチャンネルはシングルよりも相性は出やすいそうです。
このメモリはメーカーpcであれば機種ごとに動作保証をしているものを
公表してますので確認してください。
自作pcに対しては動作保証は対象外とかいう情報をこの書き込みのどこかでみたような気がします。
お店またはメーカーに確認してください。
※ないなら 店の相性保証をつけたほうが無難かもしれないですね。
逆にあるなら わざわざ相性保証をつける必要はありません。
書込番号:3505427
1点



メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)


i865G マザーボード(Intel BLKD865GLCL )で、
「DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)」を使用して
Bios画面で、
System Bus Speed:800Mhz
System Memory Speed:400Mhz
Memory Mode:Dual Channel
初期画面で、
DDR400-->Operating in dual-channel dynamic paging mode
と出ているので、Dual Channelで動作しているはずなのですが、
Memtest86+ Ver1.27 を使用すると、
Chipset:Intel i848/i865 (ECC:Disabled)- FSB:199Mhz -PAT:Disabled
Setting:RAM:199Mhz(DDR398) / CAS:3-3-3-8 / Single Channel (64bits)
と表示されています。
ここで、「Single Channel」と出ているので非常に不安です。
デュアル動作していないのでしょうか?
又、「FSB:199Mhz」や「RAM:199Mhz」も気になります。
400Mhzで動作していないのかと不安です。
誠に済みませんが、分かる方がいらっしゃれば教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
尚、書き込み番号=[3478421]は削除依頼中です。
宜しくお願い致します。
0点

DDR400Dualさん こんにちは。 私のホームページから デュアルチャネルメモリの取り付け・確認方法 等へLINKしております。
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:3490822
1点


2004/11/12 17:09(1年以上前)
BRDさん、ありがとうございます。
BRDさんのHPは良く見ています。
しかし、そのHPを見ても、よくわかりません。ごめんなさい。
お尋ねしたいのは、BIOSでデュアルに認識していても、
Memtest86+で、シングルと表示された場合、Memtest+のバグと
理解してよいかどうかです。ちなみにプラスでない方のMemtest86では
Chipsetの情報はおろか、Single/Dual クロック数など一切表示されません。
CPUZとかいうソフトとか
マイクロソフトのCPUの状態を見るソフトとか、何を見て
判断するのが一番正しい情報なのかなぁと思いまして・・・。
現在は、OSインストールが終わっていないので、CPUZとかいう
ソフトは使用できないかとは思いますが・・・。
さらに、動作クロックが正しく機能しているかも不安なのです。
BIOSって基本的に正しい情報ですよねぇ?
誠に恐縮ですが、ご指南頂ければと思います。
書込番号:3491392
1点

メインカキコミ機が 古ノート P2-266MHZです。 はやりの高速CPUやRAIDも未体験。
とりあえず OS installされ BENCH取ったり いろいろ試されますように。
書込番号:3491439
0点



メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)


Memtest86+ Ver1.27を使用しています。
画面表示上の
2.5-4-4-8
2.5-2-2-5
等の各数字の意味を教えていただきたいのです。
最初の数字はCL(キャスレイテンシ)だろうことだけは
わかるのですが・・・。
いろいろと検索し調べましたがわかりませんでした。
誠にすみませんが、教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
又、数値が変更できることなどを示唆する書き込みも
読みましたが、どうやって変更すればよいかも、もし、
お分かりでしたら押して下さい。
宜しくお願い致します。
0点


2004/11/08 16:14(1年以上前)
http://f32.aaa.livedoor.jp/~kobun/index.php?Memtest86
のページなど参考にどうぞ。数値の意味が書いてあるか私は調べてませんが解説ページとしては有名ですので。
書込番号:3475944
1点



2004/11/12 17:19(1年以上前)
えぇぇぇぇー さん 、maiko さん 、
ありがとうございました。
自分のマザーもその数値の変更ができることがわかりました。
でもBIOSが自動認識する数値が最も最適値なのでしょうか?
書込番号:3491413
0点



メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)


VAIOのPCV-HS83Bを使っているんですが、最近処理速度が遅い気がするので増設しようと思います。ただ、 IODATAのDR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)かBUFFALOのDD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のどちらにしようかと迷っています。製品的には同じなのですが、やっぱりどっちのほうがいいんですか??
文字などが細かくてすみません。
0点

メモリ増設はしといても良いと思いますが、プログラム〜アクセサリ〜システムで、ディスククリーンアップとディスクデフラグを試してみては?
単純に処理速度に慣れたんなら、どちらも効果は薄いです。
書込番号:3418407
1点



2004/10/24 23:21(1年以上前)
やっぱり、512Mと1Gとでは使っててけっこう変わるものなのでしょうか??
書込番号:3420657
0点



2004/10/25 00:07(1年以上前)
後、この価格.comのページを見ていたら俺コンという会社のページを見つけたのですが、なぜあんなに安いのですか?
変な質問ですみません。
書込番号:3420823
0点

安価なメモリーは基板やチップ、コンデンサがチープな
ものがほとんど。
それがエラーの引き金になります。
心配性なら良質なものを、博打感覚でいくならバルクを。
書込番号:3426135
1点



2004/10/26 23:55(1年以上前)
どうも、皆様方の親切な回答をありがとうございました。今後にいかしていきたいと思います。
書込番号:3427404
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





