
DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)IODATA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2004年10月23日 17:05 |
![]() |
1 | 1 | 2004年10月20日 11:28 |
![]() |
2 | 2 | 2004年10月10日 20:14 |
![]() |
1 | 3 | 2004年10月10日 05:55 |
![]() |
2 | 3 | 2004年10月9日 22:51 |
![]() |
9 | 9 | 2004年9月17日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)


最近オンラインゲームを始めたのですが、回りの人に比べると動きが遅く、メモリの増設をしたいと思ったのですが、初心者の為どなたかご教授お願いします。
現在は256Mですが512M*1もしくは512M*2を考えています。
使用機種はSONY PCV-RX56です。
どこかのHPにて確認したところDR266-512M DR333-512M DR400-512Mが使用できるとの事でしたが、やはりDR400-512Mが良いのでしょうね?
金欠&初心者の為、安くて動作の安定しているもの(誰でもそうだとは思いますが)を欲しいです。
秋葉原まで行くことができるので直接買いに行った方がよいかも教えてください。
初心者の為、見苦しい質問と思われますが、どなたかお救い下さい
0点


2004/10/23 00:30(1年以上前)
>回りの人に比べると動きが遅く、メモリの増設を
CPUやGraphicCardも関係すると思いますので、これで解決するかどうか?
>やはりDR400-512Mが良いのでしょうね?
当然。
金欠の私は、PC3200 512MBのBulkやJEDEC対応Bulkしか、買えませんが、
ちゃんと動いています。
Maker製PCの場合は、正規対応品の方が良いとは思いますが…
>秋葉原まで行くことができるので直接買いに行った方がよいかも教えてください。
当然。
書込番号:3413788
1点

>最近オンラインゲームを始めたのですが、回りの人に比べると動きが遅く
PCV-RX56ってことは、もしかして チップセットに内蔵のグラフィックをお使いですか?
もしそうならば、秋葉原が近いという うらやましい環境にお住まいのようですので、
一度グラフィックカードも探してみてはいかがでしょうか?
Geforce 5900XT, Radeon 9600XT あたり(\20,000前後)に替えれば、
格段に快適になるのでは‥‥?
メモリに関してですが、何のゲームかによりますけど、
リネージュ2クラスだと快適にプレイするには
メインメモリ:1024MB
のスペックが必要です。
書込番号:3414359
1点



2004/10/23 17:05(1年以上前)
和差U世さん、おっととさん、わかりやすい説明ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
明日、早速秋葉原へ行ってきますね
書込番号:3415738
0点



メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)


パソコンのハード面に関してはほとんど知識のないものですがよろしくお願いします。
ただ今パソコンは、ソニーのPCV-RZ53を使っているのですが、このメモリは利用可能なのでしょうか?また、このパソコンにはどういったメモリが対応しているのでしょうか(どういった項目を最低限注意して見なければならないのでしょうか?)
漠然とした質問で本当にすいません。どうかお願いします。
0点




メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)


現在、メモリをDDR333の256MBx2のデュアルチャンネルを使っているんですが、近々、DR400-512Mx2を増設しようと思っています。
そこで質問なんですが、デュアルチャンネルでDDR400とDDR333のメモリを組み合わせて使用すると全体としてDDR333の速度で動作するんですか?それとも何か不具合がでたりするんですか?
わかる方がいたら教えてください。
0点

館 さんこんばんわ
PCの構成内容がわかりませんけど、DDR400とDDR333を組み合わせた場合、DDR333の動作になります。
不具合は出ないと思いますけど、デュアルチャンネルの4枚挿しは相性が出やすい場合がありますから、チップやデバイス数などはそろえられた方が良いと思います。
書込番号:3370484
1点



2004/10/10 20:14(1年以上前)
あもさん返信ありがとうございます。
一応、VAIOのRZ52を使っているのでカスタマーセンターにも問い合わせてみたんですが、やはり事なかれ主義というか、お勧めできないの一点張りで全然役に立たない回答だったので参考にさせていただきます。
書込番号:3370618
1点



メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)
vaio RA51を購入しました。自分でこのメモリを増設したいと思っています。
装着はできるかと思うのですが、その後の動作確認などの方法がわからず不安です。
memtest・・・とか30.・・がだめで24.・・・なら動いた等と書込みがあるのですが、なんのことやらさっぱりです。
装着して、認識(memの容量がちゃんと増えている)を確認しただけではだめなのでしょうか?
アホな質問ですみません。
0点

ブンタ2さん おはようさん。 memtst86+を試して下さい。
memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
書込番号:3361150
1点


2004/10/08 17:15(1年以上前)
メーカー製パソコンに対応メーカー品メモリを取り付けるのならメモテストなど不要。
認識するかしないかでOKです。
メモテストなどを使う人は性能にこだわるか自作パソコンの人でいいでしょう。
メモテストなどをやったところで、ちゃんと認識されたならメーカーが交換してくれるわけでも無し。知らぬが仏ということもありますよ。
書込番号:3362212
0点

BRDさん、情報家さんありがとうございます。
memtestのやり方と、やらなくてよしという両方の情報を頂いて、
とどのつまり知りたい両端の情報を即座に知ることができました。
助かります。ありがとうございます。
どっちかというと素人なので^^;認識だけ確認してokとおもって使います。
でもこの書き込みにあるように kingmax製のは絶対やめたほうがいいんでしょうか?? 通販で買おうと思いましたが、サムソンのほうがいいなら、店までいって確認させてもらって買おうかと・・・
書込番号:3368323
0点



メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)


教えてください。
日立のプリウス770SVPを使用していてPC2100からIOのDDR333−512M×2に換えたんですか、EVERESTでPC3200(200MHZ)と認識されるのですが、何か問題ありますか。それとも何か設定を変えなければならないのですか? アドバイスお願いします。
0点

おもわぬ儲け物だったかも?
Mem86でチェックしてみて問題のでない物であれば運の良さに祝福しませう。
あとエベレストでCPD情報での話だけでなくエベレスト中でのベンチで3200動作を確認されているのでしたら確実かと。
書込番号:3342993
1点



2004/10/04 19:54(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。・・86のテストはFDDがないので、
出来ませんがEV..のベンチマークはリード1474 MB/S ライト512 MB/Sでした。あまり速度が出て無いように思えるのですが・・・
CPUは、P2.0A ボードは、SiS651みたいです。
書込番号:3348526
0点

Memtest86はフロッピーが無くてもCD-ROM Bootのものがあります。 ISO File形式の memtest.iso をCD-Rに焼けば、Boot CDができます。
なお、ISO形式はB's Recorderではデータとは別の場所にDrag&Dropします(トラックの種類と書いてあるエリアです)。 これを1枚作っておくと便利です。
書込番号:3367336
1点



メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)


限定 50 になってますが、いつでもこの価格で売ってます。
通販でクレジットカードが使え、送料/手数料無料です!
-----
DR400-512Mx2入荷しました!! 大特価販売中!!
184pin DDR SDRAMメモリ
・PC3200(400MHz) 512MB CL=3 1箱2枚入り
・サイズ:3.8mm(D)x133.35mm(W)x31.75mm(H)
-----
http://www.akibagai.com/src/ichiran.asp?
DR400-512Mx2(512MB 2枚組)※おひとり様2箱まで \19,980
本体価格 \19,029
1点



2004/09/09 12:21(1年以上前)
1枚だと\11,500です、バルクのサムソンより1000円少々高いだけです。
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/dr400/index.htm
しかも永久保障!
HPより
DR400-512M (サムソンチップ)通販特価!
2枚お求めの方Dualで使用した際のメモリ同士の相性保証いたします。
184pin DDR SDRAMメモリ
・PC3200(400MHz) 512MB CL=3
・サイズ:3.8mm(D)x133.35mm(W)x31.75mm(H)
書込番号:3242470
1点



2004/09/09 12:25(1年以上前)
節操無く書き込んで御免なさい。
ASUS P4C800DX に4枚刺し2GでFSB220M(10%オーバークロックPC3520相当)で、
MemeTest86を37(一晩)パスエラーなし、快適です。
※私は俺コンの関係者ではありません。《笑い
書込番号:3242483
1点

を(^O^)
いいかもですね。
よそでI/O白箱ものを買いましたが中身はサムソンでした。動作については問題無しでしたが同じ物かな?一組で2万円以下は魅力感じますね〜
書込番号:3242519
1点



2004/09/09 12:53(1年以上前)
yone-g@♪さんこんにちは
[3242517]に書いたのですがSamsungの純正品にシールを貼っただけ?
みたいです、この価格で永久保障なので満足しています。
これまでCL=2.5につられて買ったKINGMAXという3流メーカーの激安メモリーでした(2枚)、このメモリーは2.5-4-4-8以外のタイミングを受け付けないという偏屈仕様でした。
DR400-512Mに変えて快調です。
低格ならほとんどのタイミング設定が通ります、
定格でシングルなら2.5-2-2-5でも大丈夫でした。
CPU 3.2C 3.52(10%OC)で常用です。
書込番号:3242558
1点



2004/09/09 13:13(1年以上前)
ARCさん(良いショップです)で
DDR-SDRAM 512MB PC3200
IO DATA製永久保証付白箱品
税込\9,980-
です。(但し送料が800円必要)
ちなみに、KINGMAXをI/Oが採用したかどうかは分かりませんが相性問題の
欠陥で回収されバルクで出回っているものを買いましたが最悪でした。
(購入時に一番安い理由をお店の方がこのように説明してくれました)
書込番号:3242606
1点

私もIOのメモリーは俺コンでしか買いませんよ。安いです。
しかし、一度に購入できる枚数が限られています。コレは撤廃されたのかな!?7月の話ですが。
書込番号:3242707
1点


2004/09/16 09:46(1年以上前)
売り切れた〜(>_<)
書込番号:3271116
1点


2004/09/16 10:10(1年以上前)
俺コンでApacer というメーカーのメモリが2枚組みで
19700円なのですが、IOのものと比べて品質は
どうなのでしょうか?
書込番号:3271171
0点


2004/09/17 00:26(1年以上前)
Apacer(アペイサー)のメモリーですが、「PC3200 512MB×2」を購入したところ、SamsungチップでApacer基盤でした。
品質は悪くないと思います。メーカー保証も付いています。
「Acer(エイサー)」グループの会社だそうです。
友人の「PC2700 512MB」はInfineonチップでしたので、採用するチップメーカーが複数あるみたいです。
私個人的にはI.OがSamsung純正の物ならば、I.Oを買うと思いますが、Kingmax品でしたらApacerにします。
Kingmax品はリコールになったみたいですが・・・
書込番号:3274331
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





