DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組) のクチコミ掲示板

2003年12月 5日 登録

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,900

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の価格比較
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のスペック・仕様
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のレビュー
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のクチコミ
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の画像・動画
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のピックアップリスト
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のオークション

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の価格比較
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のスペック・仕様
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のレビュー
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のクチコミ
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の画像・動画
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のピックアップリスト
  • DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組) のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)を新規書き込みDR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

このメモリーは

2004/09/11 14:55(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

スレ主 う〜ん・・・・・・さん

メモリーを128*2,256*1から512*2に変更しようと思っているのですが
このメモリーはAK79D-400VNで使用できますか?
どなたか教えてください。

書込番号:3250935

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/09/11 15:07(1年以上前)

う〜ん・・・・・・ さんこんにちわ

I/Oデータのメモリの場合、JEDDC準拠メモリですから、動作する確立は高いと思います。

相性保証を行っているショップさんでお求めになれば、相性が出て場合の交換は可能だと思います。

書込番号:3250962

ナイスクチコミ!1


shinsaiさん

2004/09/11 15:10(1年以上前)

使用できると思いますが、nForceチップの場合、相性でメモリを選ぶという
話をよく聞きます。
またIO-DATAは時期によってパッケージングされているメモリチップが違う場合が
ありますので、何とも言えません。
パッケージングされているチップを確認させてもらえるショップがあれば、そこで
購入するのも良いかと。

書込番号:3250971

ナイスクチコミ!1


shinsaiさん

2004/09/11 15:11(1年以上前)

あも さん。
失礼...

書込番号:3250972

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/09/11 15:27(1年以上前)

そういえば、KINGMAX製のメモリに不具合があったみたいですね。

書込番号:3251004

ナイスクチコミ!1


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/09/11 15:55(1年以上前)

バルク扱いでないリテールパックは、相性も何も動作しなければ
交換に応じるはずです

マザー側が故障など無いこと、規格をきちんと満たしている事を前提に
動作するまで面倒見てもらえます

書込番号:3251080

ナイスクチコミ!1


スレ主 う〜ん・・・・・・さん

2004/09/11 17:30(1年以上前)

あもさん、shinsaiさん、宇宙汰さんレスありがとうございます。
とりあえず下の記事のところで買ってみることにします。
無期限保障らしいので。
また何かあったらお願いします。

書込番号:3251352

ナイスクチコミ!0


永久保証???さん

2004/09/13 14:25(1年以上前)

IOのサポートは自作は保証の対象外と言ってました。
(何処にも書いてないが)
SanMaxやセンチュリーマイクロ製の高品質メモリーに相性保証付けて買う事をおすすめします。

書込番号:3259335

ナイスクチコミ!1


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/09/13 16:48(1年以上前)

>IOのサポートは自作は保証の対象外と言ってました。
>(何処にも書いてないが)

初めて聞きました
これが本当なら、購入する理由が全くなくなりますね。。。。。

書込番号:3259678

ナイスクチコミ!1


スレ主 う〜ん・・・・・・さん

2004/09/15 20:08(1年以上前)

今日届きました。
でも、なぜか512*2だけでは起動せず(BIOS画面が表示されない)、
256の元あったメモリーを挿すと動きます。
Memtestでは1回ループしただけですがちゃんと動きました。
指す場所は何度か変えてみたのですが同じ結果なのですが、
これはよくないのでしょうか?
教えてください。

書込番号:3268588

ナイスクチコミ!1


永久保証???さん

2004/09/15 23:06(1年以上前)

う〜ん さん こんにちは
CMOSクリアは試されましたか、あと一枚でもだめでしたか
MemtestのときはBIOS立ち上がったんですよね?

書込番号:3269642

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリーうまく認識されません。

2004/09/15 12:54(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

スレ主 jumpmanさん

自作初体験です、512MB×2入れてみました。すべて組み立て終わり、システムのプロパティを見たところ960MBと表示されていましたべつのPCで確認したところ1Gと表示されるのですが何か特別な設定があるのでしょうか?

書込番号:3267437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/09/15 12:59(1年以上前)

VGAがオンボードのマザーを使っているのではないですか。

書込番号:3267449

ナイスクチコミ!1


shinsaiさん

2004/09/15 13:01(1年以上前)

↑ 同意見です。
オンボードのビデオメモリに64MB割り当てられてるっぽい。
オンボードビデオのマザーでしたら問題ないですよ。

書込番号:3267463

ナイスクチコミ!1


スレ主 jumpmanさん

2004/09/15 14:35(1年以上前)

口耳の学さん、shinsaiさんありがとうございます。マザーボードの箱の裏を見たら書いてありましたVGA、とても参考になりましたまだまだわからないことがいっぱいあるので、もっと勉強します。  ちなみに物は、asus P4R800-V D
です。

書込番号:3267685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

2枚セットと1枚×2の違い

2004/09/05 19:19(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

スレ主 TENNESSさん

メーカのサイトによると
2枚セットと1枚×2だと違いがあるそうなのですが、
実際のところどうなんでしょうか?
価格ドットコムによると、
値段的には1枚×2で買った方が安いのですが・・・。

書込番号:3227970

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/09/05 19:27(1年以上前)

TENNESS さんこんばんわ

サードパーティ製メモリで二枚組み製品の場合、一枚単品を二つお求めになるより、デュアルチャンネルでの相性が出にくいように、ロットの近い特性のそろっているメモリを2枚組にしてますから、一枚をそれぞれお求めになるより、デュアルチャンネルでの使用時にはメリットがあると思います。

書込番号:3228004

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/09/05 20:22(1年以上前)

CORSAIRやKingstonなどの2枚set物は、動作特性も近い物を選んで(選別)組み合わせにしていますので、若干高くなる場合があります。
Dual channel動作のM/Bが出始めた頃は有利な謳い文句でしたが、今現在では実際には殆んど意味が無いと思っています。
(もちろん、実際に何組かのSet物を使い、尚且つ50枚以上のMemoryを検証した結果)

ただ、IOでの「2枚組」は単なる2枚組でしょう。

書込番号:3228238

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

512M*2=1GB?

2004/08/24 16:23(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

スレ主 おぽえじそさん

単純な質問で申し訳ありません。
このDR400-512M*2はその名の通り
512MBのメモリが2枚(つまり1GB)ってことでしょうか?

書込番号:3179516

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/24 17:36(1年以上前)

おぽえじそさん  こんにちは。  下記を、、
 http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/dr400/index.htm

書込番号:3179696

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/08/24 18:07(1年以上前)

はい、その通りです。
「枚」を省略して「*2」と表記する場合が多いですね。

書込番号:3179805

ナイスクチコミ!1


スレ主 おぽえじそさん

2004/08/25 17:10(1年以上前)

同容量・同仕様ってことで相性を気にせず使えるのが特徴ってことで
いいんですかね?

書込番号:3183497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリーの互換性

2004/06/10 23:14(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

M/B azus P4S533
CPU PEN4 2.1Ghz

自作メーカーで作られたPC使ってます。
メモリーを512MBから1Gへ増設を考えてるのですが、
過去2回メモリーを購入して増設試みました。
メモリー自体は認識するのですが、
しばらくするとブルースクリーンになってしまいました。
メモリー同士の相性が悪いのかな?
とおもって、購入したメモリー単体だけさしてもブルースクリーン・・・
2回も続くと、自分で選んで買うのも怖くなってきます;


今差してるのは
DDR333 PC-2700 512MB CL2.5
です。

どなたか、ボードに合いそうなメモリーご存知ないですか・・・?

他力本願っぽい内容ですみません。
お時間が空いてる方、ご教授お願いします。

書込番号:2906621

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/11 00:16(1年以上前)

j_vtさん  こんばんは。 お見合いみたいなものですが、、
購入時有料でも 相性保証契約を。購入後すぐ取り付けて memtst86+を数時間実行。ノーエラーならまーOKでしょう、エラーあれば期間内に何度でも交換依頼を。
memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
      ( http://lunatear.net/archives/000051.html )

書込番号:2907007

ナイスクチコミ!1


スレ主 j_vtさん

2004/06/11 01:52(1年以上前)

BRD様、レス有難う御座います^^

やっぱり結果は、買ってつけてみないと分らないのですね;
頑張ってみます。

先ほど俺コンHP見てたのですが、ここでは相性による保障は無いようですね・・・
安いのになァ・・・

書込番号:2907404

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/11 02:00(1年以上前)

ドスパラ、TwoTop、パソコン工房、、、

書込番号:2907422

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/06/11 08:31(1年以上前)

あのIOのなら、わるかないと思うけど

書込番号:2907857

ナイスクチコミ!1


j_vt2さん

2004/06/11 09:53(1年以上前)

>ドスパラ、TwoTop、パソコン工房、、、

参考になりました♪ありがとうございます。

(別PCからの書き込みでしたので、ハンドルネームかわってしましました;)


yu-ki2様、IOの購入検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:2907972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

Lavie Mを使っているのですが

2004/06/07 22:43(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

スレ主 LLLsizeさん

CPUはPentium Mの1.30、チップセットはインテルの855PMで、メモリを変えようと思っているんですがDR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組) で大丈夫ですか? よろしくお願いします。

書込番号:2895735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/06/07 22:48(1年以上前)

だめ。こいつはデスクトップ用。
こういうのだけど、LavieMといってもいろいろあるんで、リストから探すこと。
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/sdd333/index.htm

リスト
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_nec_n.htm

書込番号:2895771

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/06/07 23:12(1年以上前)

LLLsize さんこんばんわ

DR400−512X2はいちごほしいかも・・・さんが仰るように、デスクトップ用のメモリで、ノートPC用のメモリとはサイズが違いますから増設は出来ません。
また、1GBまでi855は増設できますけど、デュアルチャンネルにはなりません。

Pentum M1300と言う事ですから、多分この機種だと思います。
LaVie M LM500/5D PC-LM5005D対応メモリはSDD26シリーズになります。

http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/sdd266/index.htm

書込番号:2895931

ナイスクチコミ!1


スレ主 LLLsizeさん

2004/06/08 00:21(1年以上前)

早速のご意見どうもです。 今仕様を確認したらSDRAM/SO-DIMMに対応と書いてあったんだけど、この二つって何か違いがあるのですか・・・?

書込番号:2896333

ナイスクチコミ!0


灰色の幽霊ネイティヴダンサーさん

2004/06/08 00:34(1年以上前)

SDRAMはメモリの規格の種類
SO-DIMMはメモリの形の種類

書込番号:2896388

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/06/08 00:49(1年以上前)

メモリ規格や名称のお勉強はこちらのサイトが便利です。

http://www.twinmos.co.jp/Information/yougo.htm

書込番号:2896431

ナイスクチコミ!1


スレ主 LLLsizeさん

2004/06/08 01:13(1年以上前)

色々ありがとうございました^^ 早速勉強してきます。

書込番号:2896515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)を新規書き込みDR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)
IODATA

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 5日

DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング