SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)IODATA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2004年12月20日 01:29 |
![]() |
2 | 2 | 2004年12月18日 21:43 |
![]() |
5 | 8 | 2004年12月10日 21:55 |
![]() |
3 | 4 | 2004年12月9日 20:28 |
![]() |
1 | 2 | 2004年12月9日 19:40 |
![]() |
2 | 4 | 2004年12月8日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)


LavieLL750/9を先日買ったんですがもうちょっとサクサク感がほしいのでメモリを増やしたいのですがちょっと分からないことがあります。
それは、デュアルチャンネル、シングルチャンネルってどうゆう事ですか?バッファローかIOの512MBを買おうとおもうのですが768MBで作動すると思って良いのですか、また他のメーカーでおすすめがあれば教えてはほしいのですがよろしくおねがいします。
0点

デュアルチャンネルは簡単にいうと、同じメモリを二枚一組で動作させることによってパワーアップさせる事です。(かなり適当)
そもそもそのノートPCはデュアルチャンネルメモリには対応しておりませんので、気にする必要はないです。
書込番号:3658850
1点



メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)


SONY VAIO PCG-GRT55/Bにメモリ増設を考えています。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-GRT99/lineup_master.html
メーカー純正品は目が飛び出るくらい高かったので、
http://www.ecat.sony.co.jp/computer/vaio/acc/index.cfm?PD=10690&KM=PCGA-MM512D
こちらの商品の購入を考えています。
わからないのは、SD333とSD266の違いです。
値段は違わないようですし、迷っています。
メーカーHPでは、両者とも対応しています。
どちらにすれば、良いのでしょうか?
0点

転送速度が違います。
SD333は理論値秒3.2ギガ、SD266は理論値秒2.7ギガ、前者の方が高性能です。
http://yougo.ascii24.com/gh/81/008195.html
ただ、GRT55/Bのメモリーバスは266MHzなので、SD333を付けてもSD266と速度は変わりません。
安い方で良いんじゃないかと思います。
書込番号:3612889
1点



2004/12/18 21:43(1年以上前)
XJRR2 さん 、アドバイスありがとうございました。
本日、SDD266を購入し、取り付けてみました。
いや〜、期待以上に快適になりました(^o^)
もっと、早く取り付けてればと後悔しきりです。
昨日までとは違う機種のようです。
書込番号:3651716
1点



メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)




BRDさん
出来れば、スレ主からURLの提示があるまで待って頂けないでしょうか?
詳しいスペックが分からないのでURLの提示を求めました。
BRDさんがそのURLをお貼りになると、私の発言は「馬鹿みたい」になってしまいます。もう少しお考え下さい。
書込番号:3603727
1点



2004/12/08 19:24(1年以上前)
有り難うございます。このメモリでいけそうです。
書込番号:3603739
0点



2004/12/08 19:27(1年以上前)
BioethicsさんBDRさん本当に有り難うございました。
あまり掲示板にレスしたことないので不手際があり申し訳ありませんでした。
書込番号:3603749
0点



2004/12/10 21:55(1年以上前)
すでにコメントは収束していますが・・・・・・・・
INSPIRON1150にこのメモリを2つ挿して1GBにしました。
特に、追加作業も何もなく、取り付けてすぐに認識して
その後、別に問題なく動いております。
書込番号:3613106
1点



メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)


このメモリを増設したら、今までやっていたゲームが正常に動かなくなりました。これはメモリの問題、それともアプリケーション側の問題なのでしょうか?
どうしたら良いか、わかる方いましたら教えてください。
機種はNEC RXです。
0点



2004/12/07 21:33(1年以上前)
返信ありがとうございます。
メモリはずすと、正常に動いてくれます。
書込番号:3599652
0点

アイ・オーなら無期限補償とかあるはずなので、
サポートに連絡してメーカーチェックしてもらうのが良いでしょうね。
箱と保証書があれば、交換してくれるんではないかと。
書込番号:3599788
1点



2004/12/09 20:28(1年以上前)
サポートのほうへ連絡すると、新しいのと交換してくれることになりました。
その新しいメモリで改善されることを祈ります。
書込番号:3608545
1点



メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)


こんばんは、題名の通りIBM-ThinkPad R40e 2684-NFJのメモリ増設を考えております。
IBM公式のR40eの仕様を見た所、PC-2100のメモリのみ対応と有りました。
しかし、IO-DATAのSDD333シリーズの対応機種を見ると、R40eはSDD333に対応していると有ります。
これはSDD333を挿しても動くがPC-2100として動作すると言う事で良いのでしょうか?
0点

立葵 閏 さんこんばんわ
立葵 閏さんのお書きになっているとおり、SDD333はPC2100の上位互換メモリに当たり、PC2100としての動作になると思います。
BUFFALOもDN333が対応しているのですけど、DN266も載せてありますから、どちらでも良いことになります。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=42598
書込番号:3599890
1点



2004/12/09 19:40(1年以上前)
あもさん、どうもありがとう御座います。
お返事遅れてしまいすみません。
どちらも同じPC-2100で動作し266も333も定価は同じなようなので、土曜に店に行って安かった方を買うことにします。
では、どうもありがとうございました。
書込番号:3608365
0点



メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)


このメモリーを購入し只今到着待ちです。DELLのノートinspiron1150、セレロン2.4G、PC2100の128MBですが、このまま増設し容量を重視して2枚とするか、それとも転送速度重視でPC2700、1枚で使用したほうがいいのか、どなたか詳しい方教えて頂けませんか?
0点


2004/11/06 18:32(1年以上前)
これを付けて、333MHzで動作するかどうか知りませんが、
NOTEでは、512MBもあれば大丈夫だと思いますので、PC2700だけを取り付けて動作クロックを確認されれば?
若し、266MHzでの動作であれば、128MBも取り付け?
うろ覚えですが、セレロンでは266MHz動作というのを見たように思います。
書込番号:3467882
1点



2004/11/07 01:07(1年以上前)
和差U世さんありがとうございます。仰るとおり試してみたいと思います。大変参考になりました。
書込番号:3469697
0点



2004/11/07 01:08(1年以上前)
アイコンの訂正です。
書込番号:3469702
0点


2004/12/08 11:46(1年以上前)
ぽぃCさんメモリは正常に動作しましたか?私もDELL inspiron1150なんですがよくわからなくて迷ってます。よろしければ教えてください。
書込番号:3602300
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





