SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)IODATA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2006年1月20日 10:40 |
![]() |
8 | 12 | 2006年1月28日 09:48 |
![]() |
3 | 5 | 2006年1月27日 12:22 |
![]() |
3 | 5 | 2006年1月6日 11:08 |
![]() |
3 | 5 | 2006年1月2日 00:16 |
![]() |
5 | 6 | 2006年1月28日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)
AX/530LLモデル PAAX530LL に増設メモリを探しています。
純正では型番PAME5121になるのですが、
IO DATAのこちらの商品も増設は可能なのでしょうか・・・?
素人なので低レベルな質問でゴメンナサイ。。。
どなたか教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点

可能です。
IO DATAの対応状況は○でした。
http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Category&makercd=006&typecd=&pccode=70740&catecd=1
書込番号:4750015
1点



メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)
今日、SDD333-512M が届いたんですが、物を見てみるとIO DATAなのにSUMSUNGにIO DATAのシール貼ってあっただけで、RAMディスク無料ダウンロードをしようとシリアルNOをさがしても分からない!
これって買った店に、中身を交換されているのでしょうか??
箱の片方のテープが普通の透明テープだったんですが!
そんなもんなんでしょうか?
誰か買われたかた教えてください!
0点

それは白い箱にIO-DATEと書かれたものではありませんか?
それだとシリアルはついていませんよ
(OEM用か何かだと思います そう言うものがない分安いのです)
もしメーカーサイトにあるような赤い箱のものなら
ちゃんとシリアルがついていると思います
保証書か何かに書いてありませんか?
書込番号:4738212
1点

正規品なら、保証書に書いてあるか、シールが付属していたと思いますがいかがですか?
書込番号:4738225
1点

返信ありがとうございます!
赤い箱で届きました!!
箱の中にはプチプチに包まれたメモリだけが入っていました!
メモリにもそれらしい番号はなかったです!
基盤にはSAMSUNGと書かれていて!
書込番号:4738242
0点

赤い箱でしたか
では購入店に問い合わせて見たらどうでしょうか?
保証書すら入ってないのは流石に問題だと思います
>>IO DATAなのにSUMSUNGにIO DATAのシール貼ってあっただけ
IO-DATAのメモリはいつもこうですよ
書込番号:4738282
1点

基板(基盤ではないです)にsumsungと書かれていることは正常です。
アイオーデータがチップを製造しているわけではありませんので、チップにアイオーデータのプリントがあるメモリーは存在しません。
書込番号:4738430
1点

かっぱ巻きさん
貴重な情報ありがとうございます!
メモリーはIO-DATAのものみたいですね!
保証が受けられそうで安心しました。
書込番号:4738513
0点

購入したんですけど、赤箱なのにHylix製でした。
保証書は箱の中に入っていなかったんですけど。。
中身はエアパッキンに梱包されたメモリだけでした。
メモリにはIODATAのシールは貼ってありました。
中身だけ交換されてるのでしょうか?
書込番号:4747444
1点

最近、同じものを購入し、使用しています。
外箱の、表の、右上の『ハードウェア無期限保証』の下の
*の2行目に、『本パッケージが保証書となります。大切に保管して下さい。』
と書いてありました。
パッケージ自体が、保証書のようです。
シリアルNo.について、自分もどこにあるか解らず、
サポートセンターに問い合わせをしたところ、
I・O DATAのシールが、張ってある裏面にシールが張ってあります。
との答え。
急いで、基板をさしてしまったため、確認不足でした。
基板を、外して裏を見ると、ありました。
A1TXXXXXXXXXX
で、解決しました。
しかし、サポートセンターの電話、なかなか繋がらないので、
かなりイライラしました。1時間位リダイアルして、やっと、
もう少し何とかならないのでしょうか?
書込番号:4770113
1点

わたしも最近購入したのですがS/Nがどこにあるのかまったくわかりません。
メモリー本体に記録されているのでしょうか?
メモリーに貼り付いていたシール2枚は保管しており、hynixと書いているシールがあやしいとおもうのですが、12桁の数字がどこにかかれているのかわかりません。
どうか教えてください。
書込番号:4771856
0点

上の書き方が解りにくかったのかもしれません。ごめんなさい。
シールの裏側ではなく、基板のメモリーチップが乗っかっている面の、
裏側です。
コンピュータのメモリスロットに挿してしまうと、見えなくなる面です。
自分の場合は、そこに、シリアルNo.がプリントされている、
幅3mm長さ35mm位のシールが貼ってありました。
基板の表(表裏はよくわからないのですが)には、他の方と同じように
SAMSUNGのチップと、同じくSAMSUNGのシール、I・O DATAのシール
が貼ってありました。
パッケージのテープ止めは、右側は、透明テープ,左側は、
I・O DATA DEVICE,INC.が透明の地に、紺色のインクで入った、
テープで留められていました。
書込番号:4772519
1点



メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)
メモリって、いろんなものがあって、どれを購入したらよいかわかりません。
IO-DETAなら、評判もいいし、間違いないと、思っているのですが、
512MBと1GBで迷っています。
使用している機種は、HITACHIのPrius Deck Note Style DN53KTなのですが、
メーカーのメモリ増設が、最大768MBとなっています。
現状,256MBでスロットが1つ開いている状態だと理解しているのですが、
ここに、1GBのメモリをさした場合、認識して、1.25GBになるのでしょうか?
ここで質問していい内容かどうかも、わからないのですが、
もし教えて頂けたらと思います。
それと、いろいろ調べたのですが、このシリーズのメモリで大丈夫なのでしょうか?
教えて頂ける方が、いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
また、どこか参考になるところがあれば、URL等教えて頂ければ幸いです。
0点

解釈は概ねよろしいかと思います
正式な型番は適合の可否をShopに確認すれば教えてくれるはずです
書込番号:4714438
1点

宇宙汰さん
早速の、ご教授ありがとうございます。
ショップに相談すればいいのですね。
解決方法ありがとうございました。
書込番号:4714543
0点

通販だと店員によって対応にバラつきがあるかも・・・トラブらないよう名前などしつこく確認を
書込番号:4714708
1点

宇宙汰さん
そうなんですか?
最近ケーブルテレビとのトラブルがあり、担当者がかわった瞬間、解決した経緯があります。やっぱり、その人の人となりがありますね、お店の買い物でも、やたら詳しく教えてくれる人と、全く商品知識を持っていない人がいたりしますから、しょうがないと思います。ここに書き込みしたのは、そうゆうばらつきを関係なしに、いろいろな情報を、教えてもらえると思ったからです。IO-DETAのホームページよりSDD333-1GB(SODIMM DDR PC2700 1MB)の動作確認が、見つかりました。でも値段との相談になりそうです。倍以上ですから、余裕をとるか、とりあえず512KBで様子を見るか、よく考えてから、決めたいと思います。購入の事までアドバイスいただき、本当に感謝しています。
書込番号:4715110
0点

宇宙汰さん
結局、512MBを、バリューランドで、代引きで購入しました。
25日の16:00過ぎにメールで注文、26日の正午前に届きました。
(これって、相当早い対応?)
他の方の書き込みを、見ていたので少し、心配していたのですが、
早速メモり増設をして、ビックリ、起動時間が、半分位になりました。
256MBしかなかったので、相当、仮想メモリを使っていたのだなーと、実感しました。
NET-TVで動画配信も、よく見るのですが、
今まで途中で、一瞬止まってしまったのが、全然なくなりました。快適です。
いろいろ、ありがとうございました。
書込番号:4769976
1点



メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)
ソニーのVAIO「VGN-E50B」を使っています。画像や音楽をダウンロードすることが多いのですが、動作が遅いので(メモリが256MBしかないせい?)メモリ増設を考えています。512MBにするか1Gにするか迷っていますが、どういう違いがあるのでしょうか?多いに越したことがないと思っていたのですが、余分にメモリを積んでも電気を食うだけだとも聞いたので…。どなたか教えてください。
0点

modetさんのマザーボードが、デュアルチャンネルメモリに対応しているなら、256MBのを、2つつけたほうが良いと思います。値段のほうも安くなりますし。
書込番号:4708392
0点

早速のご返答ありがとうございます。
メーカーのhpでは「メモリ容量は最大2GB(DDR SDRAM)」「拡張メモリースロットはSODIMMスロット(DDR266)×2(1本空き)」となっています。この「DDR」というのがデュアルチャンネルメモリに対応しているということなのでしょうか??
初歩的な質問でスミマセンが、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:4708412
0点

modetさんこんにちわ
タスクバーを右クリックし、タスクマネージャを開いてパフォーマンスの物理メモリの合計とコミットチャージの合計を見比べ、コミットチャージが上回るようですと、メモリスワップがおきてHDDからのデータを読みに行きますので、実行速度は遅くなります。
XPの場合、OSを立ち上げただけで256MB位は使用していますから、アプリケーションを立ち上げた時、物理メモリが少ないと、メモリスワップしながらの作業になりますから、実行速度が低下することになります。
お持ちのPCの場合、デュアルチャンネルモードはありませんので、メモリは不均等でも大丈夫ですし、余裕が有るのでしたら、1GBも良いと思いますけど、512MBメモリを追加されますと、殆どの場合は足りると思います。
参考文献
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr003/pcmr003_01.html
動作メモリの一例です。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=46108
書込番号:4708415
1点

DDRはダブルデータレートメモリの略で、1Hzで2個のデータを送れるメモリです。
デュアルチャンネルというのは、PCのチップセットが対応している場合のことで、メモリそのものでは有りません。
デュアルチャンネルに対応しているチップセットで、AチャンネルとBチャンネルを同時に使い転送速度を2倍にする技術(理論値)です。
通常メモリのデーター転送は64bitで行っていますけど、2つのチャンネルを同時に使うことで、128bitでの転送を可能にする技術の事です。
お持ちのPCはi855GMというチップセットで、このチップセットはデュアルチャンネルモードを持っていませんので、シングルチャンネルでの動作になります。
書込番号:4710531
1点

あもさん、PCにお詳しいですね。
初心者にも分かり易くてGood!です。
ただ、一点だけ見過ごせない間違いがありますので敢えて指摘させて頂きます。
>DDRはダブルデータレートメモリの略で、1Hzで2個のデータを送れるメモリです。
これだと1秒間に2個しかデータ転送出来ないことになりますね。
正確には”1クロックで2個のデータを送れる”です。
HPの方も訂正しましょうね^^
以上、老婆心でした。
書込番号:4710784
1点



メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)
増設を考えています。そこで、教えて頂きたいことがあります。
現在私のノートPCの購入時からのメモリはサムスンのDDR PC2700 256MB CL2.5が搭載されています。PCの底フタを開けて確認しました。PCの詳細は
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2005jan/note/spec_pn31l.html
そこで
・I-O DATAのSDD333-256M
・サムスンのDDR PC2700 256MB CL2.5(チップの型番も現在搭載のものと同じ)
のどちらにするか迷っています。512MBの掲示板に書き込みすることをお許しください。サムスンのメモリはオークションの、動作確認済み、落札後一週間以内での初期不良での交換可のものです。
自分の判断では、サムスンのメモリの方は相性などの観点から候補に考えていますが、どうでしょうか?やはり同じメーカーのメモリといっても実際に動作させてみないとわからないものですか?
また、I-O DATAのメモリは無期限保証ですが、無期限というのは増設後しばらく経ってから不都合が生じる事が多いからでしょうか?そうするとサムスンのメモリは避けた方がいいのでしょうか?
長文すみません。よろしくお願いいたします。
0点

オークションで買って初期不良がなく1ヶ月位で壊れたらどうしますか?
アイオーデータなら永久保障なのでSDD333-256Mに1票
書込番号:4690096
1点

初心者の魔王猫さん、遅くなり申し訳ありません。返信ありがとうございます。
永久保障の件、了解です。やはり保証は長いほうがいいですね。
いずれのメモリにしても、増設後は一ヶ月またはそれ以上も、動作について安心しきってしまうのはダメなのでしょうか?長い目でメモリと付き合っていくことになりますか?メモリという装置の特性をよく理解していないもので…。
あと、もしよろしければ、オンボードと全く同じのサムスンのメモリにすると、相性や動作はいかがなものか教えて頂けませんか。これは私の単純な興味なのですが、その点もご教授頂ければ幸いです。
書込番号:4691387
0点

同じ時期に同じところで買えばいいのですが付属のものとまったく同じものを買うことは殆どできないでしょう。メーカーでもまったく同じものではなくなんらか改良して売っていますので。
アイオーデータやバッファローのHP見てもらえばわかりますが生産終了製品もあります。(どちらも自社製ではなくSamsung・Hynixなどの物を使ってます)
なので同じサムソンチップでも見た目が多少異なる場合があります。そういうのを混ぜて使う場合動いたとしても本来の性能を発揮できないかもしれませんので2個つけるなら2個同時に買ったほうがいいと思います。
書込番号:4691584
1点

この板の提案を受け、相性や、動作速度の問題で、
256x2を棄てて1GBに乗り換えました・快適です。
初心者の魔王猫さんありがとうございました。
I/Oの現在の256x1を512MBx1に交換すれば、スピードUP+相性の問題は無いと思います。
書込番号:4692758
1点

初心者の魔王猫さん、毎度返事が遅くなり申し訳ありませんでした。I-O DATAのSODIMM DDR PC2700 256MBにしようと思います。
大変参考になり、また最適なメモリを選ぶお手伝いをしていただきありがとうございました。
書込番号:4700109
0点



メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)
ノートPC用にこのメモリーの購入を考えています。購入先は
「バリューランド」で、と思っているのですが、初めで使う
お店なので、話しを聞こうと電話をかけてみました。しかし、
なかなか出てもらえません。
(私のタイミングが悪いだけでしょうけど)
そこで、この「バリューランド」でメモリーを買われた方が
いましたら、教えて頂きたいのですが、
1、注文からの到着時期
2、品質
返信頂ければ幸いです。
0点

同じく最安値の「uWORKS」さんでなら購入したことはあるのですが・・
年末年始で納期は普段よりかかるんでしょうね きっと
お問い合わせから メールで質問して見てはいかがでしょうか
品質はIODATA SDD333-512Mであればどこで購入してもいっしょです
もし不良であればIODATAが悪いのでメーカーで対応してくれます。
書込番号:4687609
1点

FUJIMI-Dさん 返信ありがとうございます。
ご指摘のように、メールで詳細を聞いて
みようと思います。ありがとうございました。
書込番号:4688638
0点

12月の中旬に「バリューランド」で購入しました。
注文した日に銀行振り込みをして商品到着までは3日でした。
注文確認・振込み確認・商品発送の度にメールで連絡がありました。
時期的に年末年始の為FUJIMI-Dさんの言うように納期がどうかは分かりませんね。
ちなみに当方は都内です。
品質についてもIODATAですので問題ないかと思います。
書込番号:4688664
1点

追伸:バリューランドからのメルマガがら
【年末年始の営業について】
http://www.valueland.jp/page_info.php/pages_id/6
Valueland”バリューランド”では、12月29日から1月3日の期間、
お問い合わせ、メール対応、商品発送などの業務をお休みさせていただきます。
勝手を申し上げまして、まことに申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。
尚、インターネットサイトからのご注文は、24時間年中無休での受付となりますので、
是非御利用いただけますよう、よろしくお願いいたします。
書込番号:4688676
1点

襟巻トカゲさん 返信ありがとうございます。
年明け早々にでも注文しようと考えていましたので、
休業日を教えていただけたのはとても助かりました。
感謝です!!!
書込番号:4691424
1点

わたしも最近購入したのですがS/Nがどこにあるのかまったくわかりません。
メモリー本体に記録されているのでしょうか?
メモリーに貼り付いていたシール2枚は保管しており、hynixと書いているシールがあやしいとおもうのですが、12桁の数字がどこにかかれているのかわかりません。
どうか教えてください。
書込番号:4771838
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





