SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB) のクチコミ掲示板

2003年12月 5日 登録

SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,000

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC2700(DDR333) SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)の価格比較
  • SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)のスペック・仕様
  • SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)のレビュー
  • SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)のクチコミ
  • SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)の画像・動画
  • SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)のピックアップリスト
  • SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)のオークション

SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

  • SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)の価格比較
  • SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)のスペック・仕様
  • SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)のレビュー
  • SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)のクチコミ
  • SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)の画像・動画
  • SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)のピックアップリスト
  • SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)

SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB) のクチコミ掲示板

(563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)」のクチコミ掲示板に
SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)を新規書き込みSDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

東芝製 PAAX550LSでの使用

2006/08/01 16:18(1年以上前)


メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)

スレ主 ササ舟さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
私のパソコンは東芝製PAAX550LS(スペックは下記の通り)です。
CPU:Intel Celeron M プロセッサ360(1.40GHz)
メモリ:256MB/最大1,280MBまで増設可(PC2700対応/DDR SDRAM)
 このPCでメモリ増設をしようと試みたのですが、
このSDD333-512M(IODATA製)とDN333-A512MZ (バッファロー製)では
基本的に同じ製品で、どちらでも、このPCに対応しているのでしょうか?(たぶんデュアルチャンネルは未対応ですよね。)
また、PCの説明書には、「増設メモリは、東芝製オプションを使用してください。それ以外のメモリを増設すると、起動しなくなったり、動作が不安定になる場合があります。」との注意書きがありましたが、これらの製品を使っても問題は無いのでしょうか。
長々と申し訳ありません。ご教授お願いします。

書込番号:5308672

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/08/01 16:24(1年以上前)

SODIMM DDR PC2700(もしくはDDR-333など)が規格上同義かと思います

PIN数とモジュールの形状、同期周波数等で規格上同じか否か判断しますね

書込番号:5308683

ナイスクチコミ!1


スレ主 ササ舟さん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/02 19:22(1年以上前)

返信ありがとうございます!どちらも同じものなのですね!
東芝安心サポートに電話で確認してみると(他メーカー製は)使えなくは無いですが使えるかどうか保障はできません。できれば純正のメモリをお使いください。とのことでした。
IOやバッファローのいう「動作保障」されているとは、各(メモリ)メーカー側で、ということなのでしょうか?

書込番号:5311929

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/08/02 20:29(1年以上前)

>IOやバッファローのいう「動作保障」されているとは・・・


そうです 規格的に間違ってない物をつけた場合に動作するまで交換や
場合によっては返金まで付き合うはずです

書込番号:5312102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

価格について。

2006/07/14 23:22(1年以上前)


メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)

はじめまして。増設をはじめて試みるつもりです。お聞きしたいのが、ここでこの商品を頼むのとビックカメラに行くのはどっちが安いですか?秋葉原は行ったこともなく少し怖いので。

機種は富士通のFMVNB55E/Tです。

書込番号:5254830

ナイスクチコミ!0


返信する
OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/14 23:33(1年以上前)

店頭価格は分かりませんが、ネットでは11800円のポイント18%ですので実質9676円です。

送料入れてもこちらに載っているお店の方が安いと思います。

書込番号:5254877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/07/14 23:52(1年以上前)

秋葉原にあるヨドバシカメラのネットですが
同じく11,800円+18%ポイントですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=281&cat=38974433_68&moid=542092&sr=nm

イマジネーション0311さん の秋葉原に行くまでの
交通費は分かりませんが
トータルでは、確実に高そうですね。

書込番号:5254938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/07/15 00:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。貧乏学生でありまして、あまりお金をかけられない状況なのです。最近よくパソコンを使うようになったので。

引っ越して説明書もないのですが、どこかにやり方のってませんかね?

書込番号:5255002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/07/15 00:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:3件

2006/07/15 00:59(1年以上前)

増設方法わかりました。あとデュアルチャンネルではなくシングルチャンネルになるのですよね?

書込番号:5255141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

【メモリ増設】について

2006/06/15 18:17(1年以上前)


メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)

スレ主 rax13さん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして。

「LaVie/型番PC-LL770BD」を使用している者です。

起動が5分くらいかかるのでメモリの増設をしたいのですが、
最初の256Mとこのメモリの512M、合計768Mにすると、
起動は感動するくらい早くなりますか?

あと、この機種は当方のパソコンとの相性は問題ないですか?
他におすすめの機種があれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:5172030

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/06/15 18:26(1年以上前)

>起動は感動するくらい早くなりますか?
いいえ まったく変わりません

動作確認されている物なら 相性は問題ないでしょう

書込番号:5172051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/06/16 07:22(1年以上前)

スワップがなくなる分早くなると思います。

感動するかどうかはわからないですが。

書込番号:5173602

ナイスクチコミ!1


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/06/16 14:51(1年以上前)

 起動するだけでスワップが発生するとも思えませんが・・
 メモリテストなどしていると、かえって遅くなる可能性もあります。
 何事にも感動出来たら幸せですね。。

書込番号:5174391

ナイスクチコミ!1


スレ主 rax13さん
クチコミ投稿数:10件

2006/06/18 12:25(1年以上前)

いろいろありがとうございます。

起動を早くするにはどうすればよいでしょうか?

書込番号:5179936

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/06/18 15:21(1年以上前)

起動するときに 自動的に読み込まれているソフトやデバイスのせいで遅くなっているのでしょう
OSをリカバリすると ビックリするほど早くなるかと思います

書込番号:5180372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

相性の問題?

2006/06/09 17:11(1年以上前)


メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)

スレ主 まぬけさん
クチコミ投稿数:4件

PCG-GRZ77/Bを使用しております。
初めてのメモリ増設を試みたのですが
ひょっとして相性が悪い?
よくわからないので質問させてください。

http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Category&makercd=032&typecd=105&pccode=59611&catecd=1

↑ここによるとSDD333-512Mが対応しているらしいのですが
白箱の SDD333-512M/STをつけてみたところ

パソコンの再起動時に於いて シャットダウンはできるのですが
その後 起動しないことが頻発します
(必ずしも再起動できないわけでもないです)

パソコンを買ったときについていたメモリに付け直してみると
難なく再起動できます

どうなのでしょう?相性わるいのでしょうか?
ちなみにMemtest86+ではエラーはでませんでした

やっぱり/STがついているから物が違う?
それともパソコンの方がどこか故障してるとか?

なにかご存知のかたいらっしゃったらお返事ください
よろしくお願い致します


書込番号:5153932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/09 17:16(1年以上前)

標準メモリと増設メモリの挿す場所を
交換したらどうですか?

あと、増設メモリ1枚を標準メモリの所に
挿し1枚だと起こりますか?

書込番号:5153938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/09 17:31(1年以上前)

白箱の説明が抜けていましたね。
本来は、お店がショップブランドで
組み上げて販売するPCのために
IOデータが簡易包装?で
出荷している商品です。

中身は、基本的に変わらないと思います。

書込番号:5153963

ナイスクチコミ!1


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/06/09 17:57(1年以上前)

 パソコンを買ったときについていたメモリに付け直してみると・・
 って事は増設では無く交換されたって事でしょうかね。。
 最近のIOは昔ほど信用出来ないみたいなんで、いろいろ差し替えて×だったらダメ元で交換頼んでみましょう。
 メモリーは静電気に弱いので取り扱いは慎重に。

書込番号:5154015

ナイスクチコミ!1


スレ主 まぬけさん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/09 18:29(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。

ご指摘のとおり 増設では無く交換 です。
すいません。

もともとメモリモジュールを挿してあったところに付け替えました。
パソコンの取り扱い説明書に一枚だけ取り付ける場合は必ずこちらにつけて下さい と書かれている側です。

相性保証での交換可能期間が過ぎてしまったのでどうしたものか…

書込番号:5154074

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/06/09 18:43(1年以上前)

 増設なら上手く動くかも知れませんし。
 相性を判断するのは難しいですから、不良品の可能性もあります。
 どちらも、トライして損はありません。

書込番号:5154112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/09 19:09(1年以上前)

天元さん の言うとおり
色々と試した方がいいです。

メモリースロットは、2個あると思いますの・・・
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-GRV99G/spec_master.html

書込番号:5154167

ナイスクチコミ!1


スレ主 まぬけさん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/09 19:16(1年以上前)

度重なる お返事 大変ありがとうございます。
いろいろ試してみます。

書込番号:5154186

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぬけさん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/10 00:49(1年以上前)

度重なる まぬけっぷりを発揮してしまいまして申し訳ありません。
元からついていたメモリだけでも同様の症状がでました;;
原因はメモリじゃない気がしてきました。
出荷時状態へリカバリをしてみたのですが
それでも起動できないことがしばしば。
パソコン修理に出します。

ご親切にどうもありがとうございました。

書込番号:5155300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリ増設をしようと思います

2006/05/12 13:49(1年以上前)


メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)

TOSHIBA dynabook EX1/524CDETを使用しています。
スロットが2個あるのですが、デフォルトで256MBが搭載されておりスロットの空きは1個、最大1GBまで増設可能だそうです。

増設最大の1GBにしようと思うのですが、1GB×1と512MB×2ではどちらがいいでしょうか?

またメーカーサイトで512MBの動作確認はされていたのですが、1GBについては該当情報なしになっていました。どなたか動作確認をされた方はいらっしゃいますか?

稚拙な質問かと思いますがご回答よろしくお願いします。

書込番号:5071776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:864件

2006/05/12 14:33(1年以上前)

どちらがいいか解りませんが、Intel 852GMは最大でPC2100対応DDR SDRAMに対応とあります。
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/852gm/index.htm

PCの使用表にもPC2100対応となっています。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/040119ex/spec.htm

PC2700でも互換性があるはずなので使えない事はないと思いますが、オーバースペックな物を取り付けても性能が生かせないと思います。


書込番号:5071841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/12 15:01(1年以上前)

同系列のIntel 852PMのノートを使用しているけど
搭載できるメモリは最大1GBのはず、コストを考えても512MB、2枚のほうが安くは済みます

規格はPC2100ですが、問題なくPC2700は取り付けできます、ただしスピードはPC2100です

疑問に思うのは、今まで256MBで我慢して使用してたなら512MB増設で間に合うのではないかな

私も標準の512MBでは不足したので、256MBを512MBに交換して768MBで使用してます

メモリは多いに越したことはないけど、使い切らない使用なら無駄ですから
タスクマネジャーでメモリ消費は確認できるから、財布と相談して検討したら。

Silver jack

書込番号:5071892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2006/05/12 22:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
PCのことに関しては本当に無知でして。。チップセットなるものの役割もわかっておらずお恥ずかしい限りです。
今回増設に踏み切ろうとしているのも、もともと知人の指摘からでして、私はPCの速度というものはCPUにのみ依存するものだと思っていました。

話は変わりますがもうすぐVistaが登場しますよね?VistaにはXPよりもまたさらにメモリが必要だという話を聞きました。それならばPCを買い換える際メモリは載せかえるだけで済むならその方がいいかなとも思いまして。現在のPCでは多少の無駄であっても後々メモリまで買い換えるよりはお得かなという考え方はいかがでしょう?

それともその頃にはもっと大容量のメモリが開発されていたり、それに伴ってメモリそのものの価格が下がったりしてくるのでしょうか?

書込番号:5072837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/12 22:33(1年以上前)

Windows Vista Capable PC
http://www.microsoft.com/japan/windowsvista/capable/default.mspx

問題は条件の3番目
最新の CPU 搭載

64ビットWindows Vistaの場合、今販売されているノートはまず無理、(メロン)の季節まで待ちましょう
最新の CPU 搭載モデルには、PC3200のメモリは使えないです

書込番号:5072858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/12 22:39(1年以上前)

>PC3200のメモリは使えないです

失礼しました
PC2700です、現在の主流はDDR2です
来年のWindows Vista発売の頃にはDD3になっているかもしれませんが

書込番号:5072879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2006/05/12 23:09(1年以上前)

なるほど。
ということは今買おうとしているメモリもVistaに乗り換える時には使えなくなっているんですね。もし購入しても思ったより使用期間が短くなりそうです。
それならPCを買い換えるときにメモリも一緒に買ったほうがいいような。今までこの処理速度で我慢してきたわけだし。。。

512MBを1枚だけ追加するという選択肢も含めて、もう1度検討してみようと思います。

今回は非常に勉強になりました。本当にありがとうございました。

書込番号:5073003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/12 23:36(1年以上前)

発売当初は不具合が多いと思うよ
安定するのは来年の夏モデル以降ではないかな

書込番号:5073107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について!!!!!!

2006/05/07 00:10(1年以上前)


メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)

スレ主 iloraxさん
クチコミ投稿数:2件


はじめまして

TOSHIBA dynabook CX1/214LDEW(ノートPC)に、
メモリ増設を考えております。

デフォルトは、256MB(DDR PC2700 CL2.5)が搭載されており、
スロットの空きは1個あり、2000MB程度まで
増設可能だそうです。

教えて頂きたいことは
SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)或いは
DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB) どちら

は、現在使用してるノードPCに増設可能でしょうか?

そこで、
256MBに、512MBのメモリを増設したいと思っておりますが、
たがいに容量が違うメモリを使用して、何か問題というか、
不都合はありますか?

書込番号:5056356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/05/07 07:09(1年以上前)

両方対応してますね。
http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Category&makercd=-1&typecd=-1&pccode=64222&catecd=1

http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=45304

型番の最後のZは[4449408] です。
各メーカーで動作チェックしているのですから、特に問題無いと思いますよ。

書込番号:5057007

ナイスクチコミ!1


スレ主 iloraxさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/07 14:03(1年以上前)

ご返事をありがとうございました

書込番号:5057970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)」のクチコミ掲示板に
SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)を新規書き込みSDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)
IODATA

SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 5日

SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング