SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)IODATA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2004年10月27日 19:49 |
![]() |
1 | 0 | 2004年10月21日 06:58 |
![]() |
5 | 7 | 2004年10月2日 14:31 |
![]() |
2 | 3 | 2004年10月1日 22:03 |
![]() |
2 | 2 | 2004年9月30日 13:16 |
![]() |
1 | 1 | 2004年9月14日 06:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)


PC-SUCCESSさんで
★決算スペシャルタイムセール!メモリ:アイオーデータ SDD333-512M
11780円 送料無料セールを一昨日金曜日からやっています。
最初は10個限りで、見ているうちにどんどん残数が減ったので
あわてて買い求めましたが、その後、土曜日も、本日日曜日も
毎日20個づつ、追加投入されていて、残数の減りが鈍くなりました。
普段だと送料840円かかりますから、送料無料はお得だと思います。
そろそろPC2700からPC3200への切り替えなんでしょうか?
在庫処分?
http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?prd_cd=P9932981087-900
0点


2004/10/21 09:53(1年以上前)
PC-SUCCESSは納期が遅い上、数週間連絡がないので何度もキャンセルしたことがあります。
納期遅延の分、製品の価格も下がってくるので困りものです。
購入された方、納期は如何でしたか?
書込番号:3408310
1点



2004/10/21 10:44(1年以上前)
10/10発注
10/12振込み
10/14受け取り
でした。 今回は在庫があったみたいです。
書込番号:3408428
1点


2004/10/22 23:02(1年以上前)
情報ありがとうございます。おかげで格安で購入できました。
私の場合、
10/19夜に発注+入金
10/22届いていました!
書込番号:3413462
1点


2004/10/24 22:24(1年以上前)
羨ましいです!
10月20日 昼に注文と送金。
10月21日 午後入金確認のメール。
10月24日 いまだ届いておりません。
注文時には、残7個と表示がありましたので、
すぐに届くかと思ってました!
書込番号:3420460
1点


2004/10/27 19:49(1年以上前)
お騒がせ致しました。
発注から1週間 本日届きました!
書込番号:3429683
1点



メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)


SONY PCG-FR77J/Bに2個増設し、1GBにしました。快適なんですが、発熱がすごいことに。そこでノートクーラーというやつを購入しました。サンワサプライのファンが4つ付いたやつです。なかなかいいですよ。256MBひとつのときより、熱くなりません。ただファンの音がうるさいです。でも画像サクサクは気持ちよいです。増設してよかった。
1点



メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)
瀬戸外海 さんこんばんわ
どちらのメモリでも良いのですけど、メモリ規格があとかが出来てより厳しい条件をクリアしなければならないPC2700をお使いになったほうが良いかもしれません。
書込番号:2439418
1点



2004/02/07 21:56(1年以上前)
あも さん ありがとうございます!
256Mの2枚さしより512Mの1枚さしの方がバッテリの持ちがいいと聞きましたけどスピードに関してはどっちの方がいいですか?
書込番号:2439767
0点

ノートPCの場合デュアルチャンネルになりませんので、スピード的には理論上一緒ですけど、厳密にベンチなどを取れば誤差程度の差が有るのかもしれません。
書込番号:2441943
1点



2004/02/08 21:21(1年以上前)
LL9008DをPC2100 256Mのメモリを一枚増設して512Mにする場合とPC2700 512Mを一枚挿しにする場合、価格とスピードのことを考えた場合どちらがいいでしょうか?それとも他にいい方法がありますか?
書込番号:2444088
0点


2004/02/26 11:32(1年以上前)
うわ〜遅いレスですけど、瀬戸外海さん見てるかな〜。
私的見解ですが、256メガ追加で512メガにするでいいのでは。1枚ざし、2枚ざしに拘らなくてもいいかな。確かにバッテリーのもちは違うと思うけど、その差は微々たる物だと思います。512メガのメモリー1枚はにするのはコストパフォーマンスがあまり良くないです。512メガ追加して768メガにするなら話はべつですが・・・。
書込番号:2517045
1点


2004/10/02 09:19(1年以上前)
パソコン初心者です。NECL9009D(ペンM 1500hz メモリー256MB)を先日、購入しましたが、なぜか前機(500J34R ペンV500hz メモリー256MB)より、動作が遅い為、メモリーを増設しようと考えています。(こんな単純な理由でいいのかな?)そこで教えてください。
カタログにはデュアルチャンネル対応とかいてありますが、
@同じメーカーでの今ついている、256MBメモリーしか威力を発揮しないのでしょう?A512MBを増設して768MBしたほうが早くなるのでしょうか?B動画編集等しない普段の使い方だけなら256MBで十分でしょうか?
書込番号:3339476
1点

パソコン初心者パパ さんこんにちわ
デュアルチャンネルの条件は同じデバイス数、同じ容量、同じ規格のメモリを挿した時にデュアルチャンネルになりますから、お持ちのPCでしたら、256MBのメモリで搭載されているメモリと同じメモリをお使いになるか、搭載されているメモリを外して、同じ規格で同容量のメモリを2枚挿しすることでデュアルチャンネルになると思います。
デュアルチャンネル動作時とシングルチャンネルでは転送速度は理論上は転送速度が倍違いますけど、実際はそこまでは速くはならないですけど、パフォーマンスの向上は体感できると思います。
XPの動作としては256MBメモリが最低基準ですから、実際には512MB位の容量があれば、サクサク感が違うと思います。
また、メモリを32MB分、メインメモリからシェアしていますから、実際にメモリを使える容量は224MB以下になりますので、有る程度容量を増やされる方が快適になります。
書込番号:3340438
1点



メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)


教えてください。PCG-FR55J/B に SDD333-512Mを増設しようと思っているのですが、聞く方によっては、相性が悪いからやめておいた方が良いと言われます。本当の所、いかがなものか教えてください。よろしくお願い致します。
0点


2004/10/01 02:40(1年以上前)
IODATAの適合表に載っているものなら、動作確認済みのはずなので、相性問題があればIODATAにいえば交換してくれるはずでは?
書込番号:3335483
1点



2004/10/01 22:03(1年以上前)
オンボードって、今入っているメモリの事ですよね?? 確認してみます!! ありがとうございます!!
書込番号:3337970
0点



メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)
IBM純正品しか使ったことが無かったのですが、予算の都合でこのメモリの検討をしております。 ThinkPad X40(2371-5FJ)に標準実装されている256MBのメモリとの共存で不具合など経験された方はおられますか?
0点

もし、何らかの不都合があれば、サードパーティのメーカが動作保証で対応していないと言うでしょう。
問題なく動くから対応と言う保証があったりしますので。もし、不都合が発生したら、たまたまそのメモリが不良品だったのだと思いますが。
書込番号:3318572
1点


2004/09/30 13:16(1年以上前)
私もX40 2371-1EJに増設を検討しています。
その後、ご使用になられていますか?
書込番号:3332809
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





