SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)IODATA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月下旬

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2007年3月7日 20:05 |
![]() |
5 | 10 | 2007年2月10日 02:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > IODATA > SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)
先日、VAIOノートを購入してメモリの増設を検討しています。現状1Gオンボードでスロットが1つあいています。IOデータのHPで調べたところSDX533-1G かSDX667-1G が対応しているらしいのですが、実際どちらでもよいものなのでしょうか?
ちなみに機種とCPUは以下のとおりです。オンボードのメモリと同じ数値じゃないと駄目ということとかあるのでしょうか?
VAIO type T VGN-TX93S
Core Solo U1500(1.33 GHz)
0点

どちらでも結構です。
SDX667-1Gでは、大は小を兼ねるという言葉のように、勝手に最適なクロック数に下げます。
SDX533-1Gと同等のクロック数で動作しますので、ご心配なく。
書込番号:6082826
2点



メモリー > IODATA > SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)
私は、NECのVR300/FGのパソコンです。昨日、IO DATAのDDR2 533 PC2-4200で、SDX533と言うのを購入いたしました。しかし、FOR NOTE PCと書いてあったので、箱は開けていません。私のパソコンは、一体型ですが、このメモリは、使えますか?どなたか、教えてください。
0点

使用できませんね。
VR300/FGで使用できるメモリは、240Pinです。
こんな形
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_533/index.html
SDX533は、
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2004/sdx533/index.htm
使えるメモリは、バッファロなら
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=52620&category[]=2&type[]=3&action_index_detail=true
↑
コピペしてください
書込番号:5982015
1点

ありがとうございます。
でも、3つ目のリンクがわかりにくくて、探せませんでした。
バファローでないとだめですか?どんな型番でナないとだめですか?
あまり高いものは、買えませんので、お勧めのものがあれば、教えてください。
価格・COMのMURAUCHI.COMと言うお店で購入いたしました。
交換なら、応じていただけると思うので、何か、交換できそうな型番があれば、教えてください。
書込番号:5982048
0点

アイオーデータなら、
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=75092&categoryCd=1
バッファロは、NEC、デスクトップ、型番にVR300と入れれば出ます。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/index.html
とりあえず、この辺が売れ筋です。
他にも、プリンストンやグリーンハウスなどもあります。
書込番号:5982086
1点

たびたびすみません。
では、IOデータのDX533-1G 1GB をもし買ったとして、
今の5412のメモリを残したまま、
1Gを入れることができますでしょうか?
書込番号:5982115
0点

標準512MB の事ですね。
HPの記載では空きスロットが1個あるようですね。
http://121ware.com/psp/PA121/LEARN/ENTP/h/?tab=LRN_Z_PC_0604_VSR_ST ← 仕様ボタンを押すとスペック表が出ます。
DIMMスロット×2[空き1] と記載されています。
書込番号:5982139
1点

ありがとうございます。
バファローよりも、IOデータのほうが安そうなので、そちらにしたいと思います。
私が、少し気になるのですが、標準で512のメモリがありますが、1Gを載せて、1.5Gしても大丈夫ですか?
マニュアルには、ディアルチャンネルと書いてあって、2つのスロットに同じ大きさのものを載せると書いてありますが・・・・。
もし、わかれば、教えてください。
書込番号:5982200
0点

これから記載する部分は、ユーザーではないので
一般論になってしまいますが・・・
恐らく、1.5GBで動作すると思います。
私の今まで携わったPCでは違う容量のメモリでも問題ありませんでした。
あと、デュアルチャンネルですが、同容量/同仕様のメモリが基本ですが、INTELのマザーの場合、違う容量でもデュアルチャンネルになる事があります。
仮にシングル動作でも体感的には、あまり変わりませんよ。
書込番号:5982239
1点

ありがとうございます。
私のパソコンは、インテルのマザーと言うものなのですか・・・
知りませんでした。
初心者ですみません。
今回、まっきーさんに、いろいろ教えていただいたので、
IOデータの、
DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB
にしようかと考えがまとまりました。
明日、MURAUCHI・COMに連絡してみます。
ありがとうございました。
書込番号:5982249
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





