SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB) のクチコミ掲示板

2005年 7月 7日 登録

SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥18,000

メモリ容量(1枚あたり):1GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC2700(DDR333) SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)の価格比較
  • SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のスペック・仕様
  • SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のレビュー
  • SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のクチコミ
  • SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)の画像・動画
  • SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のピックアップリスト
  • SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のオークション

SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 7月 7日

  • SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)の価格比較
  • SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のスペック・仕様
  • SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のレビュー
  • SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のクチコミ
  • SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)の画像・動画
  • SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のピックアップリスト
  • SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > IODATA > SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)

SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB) のクチコミ掲示板

(126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)」のクチコミ掲示板に
SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)を新規書き込みSDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NEC PC-VJ16MEFWREHXにメモリーを増設したい

2011/09/05 17:24(1年以上前)


メモリー > IODATA > SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

pausecafeさんと質問が同じで恐縮なんですが
重くなった我が家のパソコンを何とかしたく、メモリーを探していましたら此処に辿り着きました。

NECのHPに行ってもこのパソコンだけ、メモリー増設ついての事が書かれていません。
このメモリーでいいのかどうかすら分かりません。
いっそ、新しく買い換えようかと思っていますが・・・
ネットとメールくらいしかしないので、今ので充分かなとも思っています

皆様に教えていただきたいです。
よろしくお願い致します

CPU *20
インテル(R) Celeron(R) Mプロセッサー 380
クロック周波数
1.60 GHz
メモリ(メインRAM) 標準容量
256MB(最小構成時)
スロット数
SO-DIMMスロット×1
最大容量
1,280MB

上記内容なんですが、メモリーは入れ替える形でいいのでしょうか?

書込番号:13462580

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/09/05 17:30(1年以上前)

規格的にはこのメモリで合っています。
現状のメモリ搭載量が256MBの場合は入れ替える必用はなく、追加するだけです。
※最初の256MBはPCのマザボ上に実装(固定)されています。

書込番号:13462599

Goodアンサーナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/05 19:58(1年以上前)

http://www.iodata.jp/pio/

こちらで型番を入力して検索すれば動作保証があるかどうかが確認できます。
そのように書かれていて今までメモリ増設をしていないなら、メモリは交換ではなく増設になるかと思います。
また、下記メモリはメモリ自体は同一の、保証年数5年でソフト省略の廉価版でややお手頃です。

http://kakaku.com/item/05206013739/

書込番号:13463090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/09/05 21:31(1年以上前)

御二方の早速の回答有難うございます

増設場所が一箇所ちゃんとありました。
ただ、適応機種を検索してみたところ、
微妙に型番が違うのですが、問題ないでしょうか・・・
似たような型番はちゃんとあるのですが、
私の機種が出ていません

重ねてお教えいただけると助かります

書込番号:13463546

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33880件Goodアンサー獲得:5787件

2011/09/06 14:36(1年以上前)

何処かのカスタムモデルでしょうかね。
CPUも変わらないみたいですし、基本モデルと同じだと判断して問題ないでしょう。
規格も満たしていますし、こちらも問題ないでしょう。

書込番号:13466151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/09/07 20:07(1年以上前)

ありがとうございました!

兼価版を購入することにしました。

皆様本当に有難うございました

書込番号:13471147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > IODATA > SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)

スレ主 pausecafeさん
クチコミ投稿数:6件 SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のオーナーSDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)の満足度5

初めまして。
パソコンには詳しくない主婦ですが、
動きの遅くなったパソコンにメモリを増設しようと調べているところです。

@取説によると、我が家のパソコンのスロットは1つ。
 既存メモリを取り外して新たに取り付けることになるようです。
 最大容量の欄には1.2GBとあったので1GBを1枚と考えていたのですが、
 補足説明に「最大容量にする場合、1024MBを1枚実装する必要がある」とありました。
 1GBを使用しても大丈夫でしょうか?

A候補に挙げたのは以下の3点です。
 パソコンとの相性、初心者が取り扱う事を考えると
 どれがおすすめでしょうか?
 ●I・O DATAのSDD333-1G
 ●バッファローのDN333-A1G
 ●ELECOMのED333-N

よろしくお願いいたします。

書込番号:13154900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/06/20 11:52(1年以上前)

こんにちは 1024MBを通常1GBという風に認識しているので問題ないです

候補のメモリーは大差ないと思います。バルクの変なメモリーじゃなければ
だいじょぶだとおもいますが、念のため販売店で相性保障をつけてくれるパソコン屋さんで購入をお勧めします。

書込番号:13154997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/06/20 17:39(1年以上前)

PCの世界では1GB=1024MBなので心配無用。
LL900/BDの最大容量は1.2GBでメモリスロットは1つしかないけど、購入時はオンボード(取り外し不可)に256MBとメモリスロット(取り外し可)に256MB積んでます。
だからメモリスロットの256MBの代わりに1GBのメモリを挿したら1GB+256MB=満タンの1.2GBになります。
メーカーはI・OやBaffaloを選んでおけばまず大丈夫ですが、それでも心配なら相性保障をつけてみては。

書込番号:13155970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pausecafeさん
クチコミ投稿数:6件 SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のオーナーSDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)の満足度5

2011/06/22 01:50(1年以上前)

お返事をくださったお二方、本当にありがとうございました。
1GBで大丈夫なんですね^^
保障の件も知らなかったので確認してから購入しようと思います。
こちらで質問して本当によかったです。
今度は購入後、どうなったかレビューしたいと思います!!


書込番号:13162152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シャープのPC-AE50J

2009/07/07 14:01(1年以上前)


メモリー > IODATA > SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)

クチコミ投稿数:1件

現在、シャープのPC-AE50Jを使用していて、今回メモリを増設しようと思っているのですが、こちらの商品は対応しているのでしょうか・・?

IODATEさんのサイトでも確認したのですが、まだ不安で・・・;;

もし、IODATEさん以外でPC-AE50Jに合うメモリがあれば教えていただけるとありがたいです><

書込番号:9817661

ナイスクチコミ!0


返信する
USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/07 14:51(1年以上前)

昨日も似たような質問があった気がしますが・・・
メーカーの情報より道端で尋ねた人の回答の方が信用できるのでしょうか?

この対応表は検証した結果を載せている為、それ以上信用できる情報と言えば自分でやってみた結果だけでしょう

よほど特別な理由がない限りは「メーカー情報>ユーザー情報」と考えるのが普通です
そんなに疑心暗鬼になる必要はありませんよ

書込番号:9817809

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/07/07 15:00(1年以上前)

メーカーが対応していると公表していて、実は対応していなければ対応するまで修理する、あるいは返品などの対応をします。
金も払わないで赤の他人はそこまでしないでしょう。

メモリを販売しているアイ・オー・データ機器以外でもメーカーや代理店のサイトで調べましょう。

販売店でも、動作しなかったら交換や返金してくれる場合あります。

書込番号:9817831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2009/07/07 15:56(1年以上前)

>もし、IODATEさん以外でPC-AE50Jに合うメモリがあれば教えていただけるとありがたいです

実は↑こっち↑に質問の重点を置いてたりして・・・?
(IODATEやBuffaloの箱物は選択肢としては手堅いものの、やや高いからという意味で)
もしそうならば、「PC-AE50J メモリ交換」、「PC-AE50J メモリ増設」等で検索しながら、
成功事例や失敗事例を丹念に拾ってみるというのも手です。
もしくは、ここ(価格com)のPC-AE50Jの板で「メモリ交換」や「メモリ増設」で検索してみるとか。

書込番号:9817964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/07 16:18(1年以上前)

ニュアンス的に、自分で確認したけど間違いがないかどうかということなんでしょうかね。
で、あれば対応してますので大丈夫でしょう。

対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=70885&categoryCd=1

同じ対応品のEC版(白箱)
価格.com - IODATA SDD333-1G EC (SODIMM DDR PC2700 1GB) 価格比較 http://kakaku.com/item/05206013739/

書込番号:9818019

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

SDD333-1G/EC とS.O.DIMM1GB SDD333-1Gの違い

2009/03/05 11:34(1年以上前)


メモリー > IODATA > SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)

スレ主 gonpumpさん
クチコミ投稿数:5件

パソコンは初心者ですので、宜しくお願いいたします。
現在、FMV−C6210を使用しております。
しかし、動きがかなり遅いためメモリーを増やしたらと思いました。
調べた結果、SDD333-1G/EC とS.O.DIMM1GB SDD333-1Gが使えるらしいのですが
違いがよくわかりません。
値段は、後者が高いのは何か特別な理由があると思うのですが...
ご教授宜しくお願いいたします。

書込番号:9195444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/05 11:39(1年以上前)

こんにちは、gonpumpさん

バルクとパッケージ版の違いです。
保証期間・ソフトウェアのダウンロード権の有無が異なっています。

書込番号:9195461

ナイスクチコミ!1


スレ主 gonpumpさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/05 11:59(1年以上前)

空気抜きさん、早速回答ありがとうございます。
保証期間・ソフトウェアのダウンロード権の有無とありますが、
普私のような者が普通に購入してSDD333-1G/ECを取り付けて、後々
支障が出るでしょうか。
 また、ダウンロードする物とは何でしょうか。
ダウンロードしないと後で不具合等が生じてしまうのでしょうか。

誠に、情けない質問ですが、宜しくお願いいたします。

書込番号:9195532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2009/03/05 12:07(1年以上前)

>普私のような者が普通に購入してSDD333-1G/ECを取り付けて、後々
支障が出るでしょうか。

機械なので、人に関係なく出る不具合はあります。

というのと、あなたがどうい人かわからないんですけど、、、という突っ込みはおいといて、、、

もし触ったことが無いなら、良くあるミスはマザーボードを壊すってパターンですね。

バルクは基本的にメーカー保証はなくて、店が付けてくれるものだけですね。店で確認してください。

メモリーが不良であることは珍しくはないんですけど、メーカー製ならバルクでもいいと思う。どうせ多少の不具合は「相性」の一言で片付けられるんで。

書込番号:9195562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/03/05 12:09(1年以上前)

FMV−C6210 だと下記のメジャーメーカー品が割と相性不良等が発生しにくいかと、思われます。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=92452&lf=0
但しブランドバルク品扱いでの販売の為、保証は販売店独自保証制度の有る所でご購入下さい。

書込番号:9195571

ナイスクチコミ!1


スレ主 gonpumpさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/05 13:18(1年以上前)

 ムアディブさん、sasuke007さん 回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
 パソコンは、キーボードをたたいて使うだけで、
箱を開けて、中身をいじるのは未経験です。
部品等を、破壊しないように、やろうと考えております。
部品は、ネットで調べて、IOデータかバッファローかなと考えておりました。
HYNIXというメーカーは知りませんでした。
また選択肢が増えたので、検討してみます。

書込番号:9195820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/05 13:19(1年以上前)

>ダウンロードする物とは何でしょうか。
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2004/ramphantom/
>ダウンロードしないと後で不具合等が生じてしまうのでしょうか
あくまでもおまけでついているソフトであって、それを使わないと不具合が生じるたぐいのものではありません。

書込番号:9195824

ナイスクチコミ!1


スレ主 gonpumpさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/05 13:30(1年以上前)

二階からぼたもちさん、回答ありがとうございます。
気になっていた部分だったので助かりました。

皆さんのおかげで、自分でメモリー増設に挑戦いたします。

書込番号:9195857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/03/06 00:07(1年以上前)

I ODATA や BUFFALO と、言ったパーツ販売メーカーは、自社ではメモリ等は製造しておらず。
Hynix や Samsung 等のメモリ製造メーカーから、購入し検査した物に自社のシールを貼り、
販売メーカー独自保証を付けて、パッケージに入れて販売しているだけです。

書込番号:9198823

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonpumpさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/06 09:33(1年以上前)

SUSUKE0007さん、貴重な情報ありがとうございました。
全く知りませんでした。
Hynix や Samsung 等のメーカー品でも、大丈夫ということですね。
ただし、IOやバッファローのように保証はないということでしょうか?

書込番号:9199946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/03/06 10:36(1年以上前)

パソコンのパーツで、ブランド・ノーブランド問わずバルク品として、販売されている物は
製造メーカーの保証は無く、販売店独自保証が有る場合はその販売店により、保証も違って来ます。

書込番号:9200133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 1Gは対応しているんでしょうか??

2008/12/30 13:08(1年以上前)


メモリー > IODATA > SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)

クチコミ投稿数:2件

使っている機種はNECのL LL730/5Dです。
一応IODATAで調べましたが256MBと512MBしか対応していないと表示されてしまいました。
あともうひとつ質問があります。
相性の保障は必要だと思いますか??

書込番号:8860549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/12/30 13:31(1年以上前)

こんにちは、とべないあひるさん

IOが対応していないとなっているのでしたらそうなんでしょう。

バッファローの方は確認しましたか?
違った結果が出る可能性もありますよ。

>相性の保障は必要だと思いますか??

IOやバッファローで動作確認の取れたメモリを購入する・トラブルがあっても自分で対処できる場合は不要と思いますが、バルクなどのメモリを購入する際はあった方がいいでしょう。

書込番号:8860639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/12/30 19:09(1年以上前)

空気抜きさん回答ありがとうございます。

今、既に256MBのメモリーがついているから1Gだとオーバーしてしまうから対応していないことになっているのかな?と思いましたがどうなんでしょうか・・・やはり書いてあるから無理なのでしょうか?

>バッファローの方は確認しましたか?
違った結果が出る可能性もありますよ。

バッファローの方で確認していなかったので確認したところSDD333、SDD266の256MB、512MBが対応していると表示されました。
結果はほぼ同じでバッファローの方はSDD266も対応しているというところだけでした。

>IOやバッファローで動作確認の取れたメモリを購入する・トラブルがあっても自分で対処できる場合は不要と思いますが、バルクなどのメモリを購入する際はあった方がいいでしょう。

バルクなどのメモリを購入する時には相性の保障をつけたいと思います。

書込番号:8862007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/12/30 19:26(1年以上前)

こんばんは、とべないあひるさん

512MBのメモリを購入することになるようですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1320045428

書込番号:8862084

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デュアルチャンネル

2008/11/06 19:17(1年以上前)


メモリー > IODATA > SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)

スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

最近このメモリー1G×2枚をパソコンに入れました、今まで256×2枚だったので結構動きが早くなり喜んでいます、NEC(LavieL・LL900CD)を使っていますが同じメモリーを2枚使用してデュアルチャンネルになり速度が速くなるみたいですが、デュアルチャンネルで動いているのか?シングルチャンネルで動いているのか?確認する方法はあるのでしょうか?難しい事は判りませんがどなたか知っている方が居たら教えて下さい、宜しくお願いします。

書込番号:8604627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/06 19:24(1年以上前)

BIOSとかCPU-zで確認出来ますね。

書込番号:8604651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/11/06 19:25(1年以上前)

使っててもどちらかわからないことは確かです。

書込番号:8604658

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

2008/11/06 20:56(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます、CPU-zをダウンロードして確認したところDualと書いてありました・・・スッキリしました、聞いてみるものですね〜マジ困ってますさん、他皆さん、ありがとうございました。

書込番号:8605006

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)」のクチコミ掲示板に
SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)を新規書き込みSDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)
IODATA

SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 7月 7日

SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング