このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > IODATA > SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)
Prius Air Note AN37LT にこのメモリーを増設しようかと考えております。
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2005jan/air_note/spec_an37l.html
元々256MBにメモリーが積まれており、スロット1つを占拠、しかも取り外しができません。
ioのHPで確認したところ、この1Gメモリーは増設可能とわかりました。
http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Category&makercd=-1&typecd=&pccode=68520&catecd=1
そこで、みなさんのお知恵を拝借したいのです。
片方に・256MB もう片方に1G という非対称の積み方でも、
支障なく動くと考えてよろしいでしょう。
256MBの取り外しが出来るとスッキリ512MBの2枚差しできるのですが。
初歩的な質問で、申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。
ioが載せられると言ってるから大丈夫とは思うのですが。
0点
256MBをグラフィックスとシェアしてたならパフォーマンスが
低かったでしょうね。
シングルチャンネルだから256+1Gで問題ないでしょう。
書込番号:4775077
1点
855チップセットはグラフィック内蔵でメモリもUMA方式だから仕方ないですね。
ご質問の件ですが、もともとシングルチャンネルなわけで(デュアルチャンネル非対応)同じサイズのメモリを増設するメリットはありません。
だから256MBより512や1GBと言った容量の大きいメモリを増設した方が効果が大きいと思いますよ。
書込番号:4779626
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)



