DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組) のクチコミ掲示板

2005年 9月下旬 発売

DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,600

メモリ容量(1枚あたり):1GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR2 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2-4200(DDR2-533) DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)の価格比較
  • DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)のスペック・仕様
  • DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)のレビュー
  • DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)のクチコミ
  • DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)の画像・動画
  • DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)のピックアップリスト
  • DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)のオークション

DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)の価格比較
  • DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)のスペック・仕様
  • DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)のレビュー
  • DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)のクチコミ
  • DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)の画像・動画
  • DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)のピックアップリスト
  • DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > IODATA > DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)

DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組) のクチコミ掲示板

(137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)を新規書き込みDX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

対応していますか?

2009/07/11 18:53(1年以上前)


メモリー > IODATA > DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)

スレ主 sando-raさん
クチコミ投稿数:3件

FMV-DESKPOWER LX LX50Rはこのメモリに対応していると伺ったのですが対応していますか?
対応しているようだったら購入予定なのでご回答願います><

書込番号:9838981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/11 19:10(1年以上前)

対応してますね〜
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=73710&categoryCd=1
交換がんばって

書込番号:9839053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sando-raさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/12 16:01(1年以上前)

お早い返信ありがとうございました!
購入することにしました^^

書込番号:9843555

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ちゃんと対応してるのか心配です。

2008/10/24 22:22(1年以上前)


メモリー > IODATA > DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)

スレ主 naokun55さん
クチコミ投稿数:3件

今、富士通のFM−V DESKPOWER CE70K7を利用しています。
メモリーをこのメモリーで2GB変えたいのですがちゃんと起動するのか心配です^^; 
説明書には最大1GBとは書いてありますが某メーカーでは2GBまで使えると言ってたので2GBを購入してようと思ってます。

ちゃんと起動するでしょうか?

書込番号:8547225

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/10/24 22:38(1年以上前)

naokun55さんこんばんわ

チップセットがi915Gと言うチップセットで、最大4GBまでサポートしていますけど、メモリスロットに付き1GBx4で4GBですので、問題ないと思います。

http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/915g/index.htm

お持ちのPCが発売された当時、まだ1GB自体がほとんど出回っていなくて、512MBメモリが最大メモリとして販売されていましたし、1GBメモリの登場は915チップセットの登場より後になります。

ですので、理論上は1GBメモリをサポートしていますけど、当時としては入手困難でしたので、メーカーのテストでも512MBx2が最大メモリとしてカタログに記載されているのだと思います。

BUFFALOサイトでは自社のメモリに1GBが出てきた際、改めて互換表に書き足して2GBまでの検証を行っていますので、問題ないと思います。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=48309

書込番号:8547323

ナイスクチコミ!2


スレ主 naokun55さん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/24 22:51(1年以上前)

あもさん懇切丁寧なお答えありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:8547406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/24 23:28(1年以上前)

はじめまして、naokun55さん
まだ、見てらっしゃるか分かりませんが参考になればと思い投稿しました。

以下のメーカーサイト内にあるPC仕様に目を通してみました。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0501/deskpower/ce/method/index.html

”注9デュアルチャネルDDR2を利用する際は、当社純正メモリーが必要となります。”

とありますので、保証期間内であっても取り外したもとのメモリは保管しておくことをおすすめします。
万が一故障してメーカー修理に出すときに出荷時とは違う部品を取り付けていると保証が受けられなくなってしまうかもしれませんので。

書込番号:8547646

ナイスクチコミ!0


スレ主 naokun55さん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/24 23:45(1年以上前)

yakin_ake_tsuraiさんありがとうございます。大事に純正のメモリーは取っておきますね^^ 
早速注文しました。楽しみです。

書込番号:8547763

ナイスクチコミ!0


psp-2000さん
クチコミ投稿数:7件

2008/11/02 01:00(1年以上前)

失礼します。
私は富士通のFM−V DESKPOWER LX70L(512M)を利用していて同じく最大1GBなのですが、I−O DATEのサイトではCE70K7はこの商品対応となっていますがLX70Lでは1GB(512M×2)の商品しか表示されません。ただテストをしていないのか無理なのかわからないので、失礼ながらこのレスに書き込みさせていただきました。
どなたか教えていただけませんか?お願いいたします。

書込番号:8584124

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 この製品を取り付けると何GB?

2008/09/08 21:33(1年以上前)


メモリー > IODATA > DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:16件

超初心者なのでどなたか教えてください。
この製品を購入してPCに取り付けると合計2GBですか?
それとも2枚組みで合計1GBですか?

製品名の「1GB 2枚組み」が1GB×2枚なのか
2枚組みで1GBなのか、どちらにも取れるので困ってます。
方々、書き込みやネット検索で見ていると
なんとなく、この製品で2GBになるような気がするのですが、
どなたか明確な回答お願いしますm(_ _)m。

書込番号:8320039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/08 21:38(1年以上前)

こんばんは、プレマオさん

1枚のメモリあたりの容量は1Gで、これが2枚セットになっています。
よって、合計は2Gになります。

書込番号:8320078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/09/08 22:01(1年以上前)

いまからネット注文したかったので大変助かりました。
そして、とてもスッキリしました。

ありがとうございました!

書込番号:8320230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

PriusのPCF-PN31K4Tのメモリー増設ですが

2008/08/16 11:14(1年以上前)


メモリー > IODATA > DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:13件

このメモリーで対応可能なのでしょうか?かなりの初心者なのでわからないことだらけで。。。どのようなメーカーが良いのかもわからず困っています。IOデータでの対応機種を調べても載っていなかったので不安になりまして。
Priusのサポートには「DRAMタイプ:DDR2 SDRAM,PC2-4200、DIMMタイプ:SO-DIMM 200ピン」となっていますが大丈夫なのでしょうか?

書込番号:8213345

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/08/16 11:32(1年以上前)

このメモリーはデスクトップ用ですよ。
使えません。

ノート用は SO-DIMM の記載がないと。

書込番号:8213402

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/08/16 11:49(1年以上前)

PN31K4T
http://prius.hitachi.co.jp/support/product/2007_prius_t/index.htm#PN31K4T

■メモリー 標準512MB(512MB×1、DDR2 SDRAM-SODIMM、PC2-4200対応)最大2048MB(1024MB×2、DDR2 SDRAM-SODIMM、デュアルチャネルPC2-4200対応)

IODATAの2枚組だとこちら
http://kakaku.com/item/05206011470/

書込番号:8213468

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/08/16 12:34(1年以上前)

連レス失礼します。

(おまけ)
PN31K4Tだと検索かかりませんが、
同じメモリー使ってる上位機種のPN33K4Tだと
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=79716&categoryCd=1

(SDX667、SDX533 どちらを購入してもよろしいかと思います。
ただし、SDX667購入でもPCの仕様でSDX533の動作になるかと思いますが、
価格の安い方で!)SDX667の方が販売量が多いので安いと思いますが。

書込番号:8213610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/08/16 18:05(1年以上前)

わかり易く回答して頂きましてありがとうございます!助かりました。どちらかを購入してトライしてみます!

書込番号:8214549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 4枚挿しでwindowsが動きません。

2008/08/10 01:05(1年以上前)


メモリー > IODATA > DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)

スレ主 ys0201さん
クチコミ投稿数:81件

いきなり質問で失礼します。

既存の1G2枚刺し状態から4Gへと増設すべく、本製品を購入したのですが、
どうしても4枚刺しだとOSが立ち上がらずに「windowsエラー」となってしまいます。

どちらか一方が不具合なのかと思い、試しに3枚刺しで立ち上げてみると両方とも
まったく問題なく立ち上がりました。

なぜか4枚ではダメなのです。

これはいったいどうしてなのでしょうか?また、何かよい方法があればご指導いただけると幸いです。

以下が本PCの環境です。

OS  WINDOWS VISTA 32bit Ultimate
CPU AMD athlon64*2 dual core 6000
マザー ASUS M2N-Plus SLI VISTA EDTION

現在使用中のメモリ バルク*2と、本製品のうちの一枚

以上、よろしくお願いいたします。



書込番号:8189088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/10 01:10(1年以上前)

こんばんは、ys0201さん

メモリを指すスロットを変更するのはいかがでしょうか?

書込番号:8189107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/08/10 01:13(1年以上前)

メモリテストをは行いましたでしょうか?
http://www.memtest.org/
相性不良か、又は初期不良なのかまずはテストを、行って見ては如何でしょうか。

書込番号:8189119

ナイスクチコミ!1


スレ主 ys0201さん
クチコミ投稿数:81件

2008/08/10 01:51(1年以上前)

空気抜き様、並びにsasuke007様

こんな時間なのにご返信いただき、本当に感謝です!

ご指摘いただいた点、早速試してみたのですが、

いままで刺していた2スロットに新規の2枚を刺すと立ち上がらず。
さらに、既存のうちの1枚と、新たな1枚でやってみても×でした。

また、お恥ずかしながらsasuke007様のアドバイスで初めてメモリテストなる存在を知りました。
今からすぐにやってみようと思います。

わかり次第再度ご報告申し上げます。
図々しいお願いで申し訳ありませんが、またその際はアドバイスお願いしてもよいですか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:8189228

ナイスクチコミ!1


スレ主 ys0201さん
クチコミ投稿数:81件

2008/08/10 20:55(1年以上前)

sasuke007様

返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

メモリテストをやってみたのですが、エラーは発生しませんでした。
また何か別の理由でもあるのでしょうか。

引き続き色々と調べて試してみようと思います。
また何かございましたらぜひともよろしくお願いいたします。

書込番号:8191884

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/08/10 21:16(1年以上前)

4枚挿しで正常に動作しないなら不良品でしょう。

接続する部品が増えると電気信号が崩れていきます。
崩れた信号が許容範囲を超えると、個々の部品としては一見正常でも動作不良が起こります。

だからIntelのサーバー向けCPUのFSBは遅くしてあるのです。
2個、4個とクライアントPCと比べて多くのCPUを接続するので、信号が崩れていきます。
崩れの許容範囲の広い遅い動作にしてあるのです。

ということで、正常に動作しなくても遅いクロックでは正常に動作するかもしれません。

書込番号:8191982

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/08/10 21:19(1年以上前)

不良だとしても何処が不良なのかはそれだけでは判りません。
接続して、沢山接続しての結果なので、マザーボードとメモリのどれか、もしくは複数が不良です。
それは一般ユーザーには判定できません。

書込番号:8191997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/08/10 21:57(1年以上前)

こんばんはys0201さん。

下記の問題ではないでしょうか?

問題
メモリを3GB 以上取り付けるとWindows Vista のインストールに時間がかかる、またはインストールできません。

答え
2GB DDR 以上のメモリを使用せずにインストールし、その後、Microsoft Patch KB929777 を適用してください。
リンクはこちらから。

http://support.microsoft.com/kb/929777

書込番号:8192204

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/08/11 22:03(1年以上前)

よっぽどのイモ・メモリのようです。
ASUSのQVLを見てきましたが
4枚挿しOKのメモリは山ほどある。
テストされたメモリは全部4枚挿しOK。

>正常に動作しなくても遅いクロックでは正常に動作するかもしれません
といったって、この533が一番遅いスピードランクなんだが。

書込番号:8196256

ナイスクチコミ!1


スレ主 ys0201さん
クチコミ投稿数:81件

2008/08/12 00:13(1年以上前)

きこり様

ご返信ありがとうございます。色々な要素が絡み合って動作不良となると素人では手出し不可能な領域になりそうですね。
やはり、メーカーに問い合わせるのが一番なのでしょうか。

豆腐一丁目様

リンクのご案内、ありがとうございます。
早速パッチを当ててみたのですが、やはり「エラー」が発生してしまいました。
しかし、どうやら私以外にも同じ不具合に悩んでいる人がいるとわかり、少しホっと(?)してしまいました。

ZUUL様

ご返信ありがとうございます。
皆様のご指摘からどうやら不良品であることが濃厚ですね。
明日にでも問い合わせしてみようと思います。

ありがとうございました!

みなさま本当にアドバイスありがとうございます。
半分諦めていたものですから、皆さんのご親切にただただ感謝です。

もう一枚を無駄にしないよう、がんばります。

書込番号:8196960

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

このメモリのピンの数は

2008/08/07 18:34(1年以上前)


メモリー > IODATA > DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:2件

このメモリのピンの数はいくつでしょうか?
自分が使ってるPCはCE70R7なのですが、取り付けれるメモリのピン数は240です。
このメモリで大丈夫でしょうか?

書込番号:8180070

ナイスクチコミ!1


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/08/07 18:42(1年以上前)

http://www.iodata.jp/prod/memory/list/index.htm

DX533シリーズ
PC2-4200(DDR2-533)対応 240ピン DIMM

CE70R7対応メモリー
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=73712&categoryCd=1

間違いないでしょう!

書込番号:8180096

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/08/07 18:49(1年以上前)

こんな簡単なこといちいち訊くな。

書込番号:8180110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/08/07 19:03(1年以上前)

>じさくさん
ありがとうございます!
もう少し自分で調べるべきでしたね・・・
お手数掛けました。

>きこりさん
すみません。
以後、できるだけ自分で調べる努力をします。

書込番号:8180157

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)を新規書き込みDX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)
IODATA

DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング