LDX533-1G (MICRODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)IODATA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2 | 2009年12月17日 18:28 |
![]() |
1 | 1 | 2009年11月7日 11:22 |
![]() |
3 | 1 | 2009年2月26日 01:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > IODATA > LDX533-1G (MICRODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)
我が家のPCは、sony製VGN-C50HA/w windowsVISTA です
このノートPCは、512MBですが2GBにしたいと思いますが
これでできるでしょうか? それとも1台でなにかありますでしょうか?
0点

MicroDIMMは使えませんy
SODIMM対応です。
2GBにするなら、1GB×2枚になりますね。
メモリ検索
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
http://www.iodata.jp/pio/
書込番号:10645420
3点

台ってなに?
普通に「枚」じゃね?オタクの地域ではメモリのような薄っぺらいガムのような形状のものを「台」って数えるの?
で、本題だけどあなたの近所のPCショップにあなたのPCを持ち込んで、コレに合うメモリを2Gくださいって言えば解決。
あなたがどれを使えばいいかなんて悩む必要は無い。もちろん取り付けだってショップでしてくれるよ。無論有料だけどね。
書込番号:10645422
4点



メモリー > IODATA > LDX533-1G (MICRODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)
はじめて増設をしようとしているものです。まったくわからなくてお尋ねいたします。レッツノートW5 CF-W5AWDBJRを使用していますが、
iodataのLDX533-1Gメモリを購入すれば簡単に増設できますでしょうか?
0点

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=81569&categoryCd=1
このメモリでいいと思います
増設の仕方は説明書に書かれていませんか?
書込番号:10435615
1点



メモリー > IODATA > LDX533-1G (MICRODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)
わたくしも。
デュアルでは無い・・・と思われますが無事、
W5 CF-W5AWDBJR
で動作してます。やっぱりメモリは満タンじゃ無いとね!!
書込番号:9157149
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





