
SDX533-1Gx2 (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)IODATA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月上旬

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2010年3月11日 20:11 |
![]() |
5 | 4 | 2010年2月28日 12:53 |
![]() |
1 | 2 | 2010年2月11日 20:12 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > IODATA > SDX533-1Gx2 (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)
今TOSHIBAのAX/55Aを使っています。
メモリー:512MB(最大2GB)
CPU:CeleronM プロセッサー430(1.73GHz)
OS:WINDOWS XP
この商品は使用可能でしょうか?
できれば、下記の案はどちらが良いでしょうか?
@512MB X 2
A1GB X 2
初心者なのでよくわかりません
教えてください
0点

http://www.iodata.jp/product/memory/note/sdx533/spec.htm
ここに機種名を入れれば出ますのでこちらで検索すれば良いかと。
後はまあ、予算の許す限り大きい値のものを入れておくのが良いですよ。
AMD至上主義
書込番号:11068400
1点

>この商品は使用可能でしょうか?
可能
>できれば、下記の案はどちらが良いでしょうか?
512MB*2では足りないかもしれない。
1G*2がお勧め。
書込番号:11068440
1点



メモリー > IODATA > SDX533-1Gx2 (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)
よろしくお願いします。
親の使っているノートが、ダイナブックAX/55Aで、販売時の500MBで使用しているのですが、メモリの増設を相談されました。価格と評判からこの商品にしようと思っているのですが、スペック等は確認しましたが、どなたかのご意見も頂きたいと思ってスレ立てしました。
IOデータの商品確認だと、PC-2 4200のほかにPC-2 5300も出てきますが、どちらも使えるという訳ではないという認識でよろしいのでしょうか?
0点

IOなら対応表確認して、そこに載ってれば使えるってことでいいと思うけど。
書込番号:11010012
1点

>IOデータの商品確認だと、PC-2 4200のほかにPC-2 5300も出てきますが
PC-2 4200か、或はPC-2 5300でもOKと言う意味でしょう。
そもそも、対応していない物は候補に挙がって来ない筈ですが。
書込番号:11010029
1点

最大データ転送速度 4.2GB/sのPC2-4200対応PCに最大データ転送速度が 5.33GB/sのPC2-5300メモリを取付けても
PC2-4200の速度で動作します、上位のメモリは下位のメモリに対し互換性があるということです。
したがって、どちらのメモリでも取付け可能だと思います。
書込番号:11010491
2点

相談はされたももの、あまり専門知識がなかったもので、何を今さらと思われたかもしれませんが、ありがとうございました!分かりやすいご説明助かりました。
その他の方も回答ありがとうございます!
書込番号:11011319
1点



メモリー > IODATA > SDX533-1Gx2 (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)
日立 Prius One S AW33S1S でもこのメモリは使えますか?
現在512Mで起動やデータの転送速度に不満を感じているので
変えてみたいと考えているのですが使用可能か教えていただけませんか?
0点

mxpgさん こんにちは
IOデータの対応製品検索で調べたところ、対応となっておりますので、使えると思
います。
書込番号:10917804
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





