
SDX533-1Gx2 (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)IODATA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月上旬

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2007年8月1日 12:16 |
![]() |
5 | 4 | 2007年7月2日 11:56 |
![]() |
1 | 0 | 2007年7月1日 18:47 |
![]() |
2 | 2 | 2007年6月20日 17:30 |
![]() |
3 | 4 | 2007年6月18日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > IODATA > SDX533-1Gx2 (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)
512MB から 2GB に増設すると、速く動作するようになるのか?
実際にやってみて、イエスです。
ワープロなどで画像の入った大きなファイルを開いても、もたつきがなくなりました。また、itunes など起動に時間がかかるソフトも、以前より立ち上がりが速くなりました。
最近、アイオー・データのようなメーカー品もバルクと実売価格が変わらなくなったので、買い時かもしれません。
私は、DELL Inspiron 630m でメモリを換装したのですが、結構苦労しました。メモリの1枚は、パソコン下部の蓋を開け簡単に取り付けられたました。ところが、もう1枚は、キーボードを外して取り付けるようになっており、そこにいくまでにパネルの一部を取り外さなければなりません。部品のはめ込みがかたいため、プラスチックを割ってしまわぬよう気をつかいました。作業は焦らずゆっくりやるのが一番です。短気は損気です。
1点

こんにちは
早くなったとのこと、効果が現れて良かったです。
最近ここでも遅くなったとの書込みがありますので、役に立ちます。
書込番号:6597753
1点

レス、ありがとうございます。
OS を書き忘れました。Windows XP / Home Edition です。
仮想メモリを 0 にして使っています。
メモリ自体のスピードについては以下にレビューしました。
http://review.kakaku.com/review/05206011470/ReviewCD=83905/
書込番号:6597972
1点



メモリー > IODATA > SDX533-1Gx2 (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)
DELL6000に、現在PC3200 256×2で、512MBにて使用しています。
カタログでは、
1024MB以上の場合はPC4200のメモリが付くよう表記されていました。
今回、1G×2でもだいぶ安いので、
増設したいと思っています。
最悪はPC3200での動作になってもしかたないとは思っていますが、
問題なく動作するものでしょうか。
詳細ご存知の方いらっしゃいましたら、
ご教授願います。
0点

kou3234さんこんばんわ
DLL6000とは、Inspiron6000の事でしょうか?
PC2-4200S.O.DIMM DDR2 533MHzSDRAMを搭載するPCにPC3200 S.O.DIMM DDR 400MHz SDRAMは取り付けられない筈ですけど?
Pin数は確かに200Pinで同じですけど、切欠きの位置が違い取り付けられません。
PCの型番は正確に書いていただけませんと、違うメモリをサーチすることになりかねませんので、キチンとお書きください。
BUFFALOサイトをみますと、最大2GBでメモリスロット辺り1GBのメモリを搭載できますから、問題ないと思います。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=48862
書込番号:6397830
2点

PCの型番もそうですが、メモリも3200と4200はPC(DDR)とPC2(DDR2)両方ありますのでちゃんと表記してもらえないと訳が分からなくなってしまいます。
現在動作されているメモリがSODIMM PC2であればこのメモリ(SODIMM DDR2 PC2-4200)も速度は別にしても動くとは思います。
書込番号:6399152
2点

助言ありがとうございます。
情報不足でした。
PCはInspiron6000です。
CPUはpenM1.73GHz。
メモリは
1R×16PC2-3200S-333-12という表記でした。
同じPC2であれば、取り付けられるということですね。
DDR2-3200ってDDR2-4200よりなぜか高いんですよね。
ただ私が知らないだけかもしれませんが。。。
3200ででも動作すれば、4200の方が安いので十分と思っています。
書込番号:6399197
0点

遅いけど
inspiron6000持っています
これのメモリの規格は標準でddr2 pc4200ですよ
256x2を選んだ人だけpc3200が買ったときについてくるようです
ですので心配なさらずにこの商品を買っていいと思います。
書込番号:6493303
1点



メモリー > IODATA > SDX533-1Gx2 (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)
Inspiron1501のメモリを増設するために買いました。
murauchiオンラインストアで12339円で購入。
送料・代引き手数料が無料でした。
1GからのUPですが、ややサクサク動いてるようです。
90日間体験版で付いてきたノートンが重くて邪魔なので削除しようかと考え中。
1点



メモリー > IODATA > SDX533-1Gx2 (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)
SDX533-1Gx2にupしました。
どころが、本当にデュアルチャネルで動いてるかどうか、どうやって分るのですか?
専用のソフトでもありますか。
そして、発熱が512MBX2の時より熱くなる気がしますが、皆さんはどうですか?
0点

CPU-Zと言うフリーソフトでメモリがデュアルで動いているか分かります。
起動させて上記のMemoryタブの所を開いてChannelsの欄にDualとあればデュアルチャネルで動いていることが分かりますよ。
http://cowscorpion.com/CPU/CPU-Z.html
書込番号:6448796
2点

返事遅くなってごめんなさい。
いいソフト教えてくれて有り難う御座います。
じゃんとデュアルチャネルで動いていました。
今度もよろしくお願いします。
書込番号:6454908
0点



メモリー > IODATA > SDX533-1Gx2 (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)

私もメモリーアップしました。
メーカーに確認しましたがSDX667は無意味とはっきり言われ
SDX533にしました。
価格も安いですし・・・・。
SDX667でも良いのですがマシン性能上667の性能を引き出す事が出来ないとか言われました。
書込番号:6344447
1点

使われているマザーボードの仕様がDDR533までなら下位互換によりDDR667でもDDR533として動作しますね。
また、増設等で使用しているメモリがDDR533を使用しているなら同じDDR533で同容量のほうがデュアルチャネル等に対応させることで理論上の速度上昇はあります。
ただ、ネット、メール等の作業では体感できるような物ではないと思います。
書込番号:6344480
1点

気の若いシニア さん、is430さん:
早速のご返答有り難う御座いました、
大変参考になりました、
やっぱりマザーボードを換えないか限り、値段的に考えても533の方が得ですね。
書込番号:6344733
0点

SDX533-1Gx2にupしました。
どころが、本当にデュアルチャネルで動いてるかどうか、どうやって分るのですか?
専用のソフトでもありますか。
書込番号:6448499
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





