DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組) のクチコミ掲示板

2006年11月上旬 発売

DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥15,900

メモリ容量(1枚あたり):1GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR2 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2-5300(DDR2-667) DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)の価格比較
  • DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)のスペック・仕様
  • DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)のレビュー
  • DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)のクチコミ
  • DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)の画像・動画
  • DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)のピックアップリスト
  • DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)のオークション

DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月上旬

  • DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)の価格比較
  • DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)のスペック・仕様
  • DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)のレビュー
  • DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)のクチコミ
  • DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)の画像・動画
  • DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)のピックアップリスト
  • DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > IODATA > DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)

DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組) のクチコミ掲示板

(77件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)を新規書き込みDX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

バイオVGN-SZ90PSのメモリ。

2007/11/26 16:05(1年以上前)


メモリー > IODATA > DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:12件

お友達からバイオVGN-SZ90PSを譲っていただいたのですが引越しの時に取扱説明書をなくしてしまってよくわからないので分かる方教えて下さい。今現在のメモリは1GBのが入っています。2GBにしたいのですがどのメモリを買えば良いかわかりません。あと DDR2 SDRAN 533対応5300・6400とかではスピードとか相性の問題があるのでしょうか?VGN-SZ90PSにはこれが良いて言うメモリがありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:7032194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/26 16:37(1年以上前)

このメモリはディスクトップ用です。
取り敢えずBUFFALO辺りで良いと思います。

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=52172&category[]=2&type[]=&action_index_detail=true
(コピペでお願いします)

他ではグリーンハウス、IO等でOKでしょう。
相性は対応表に載っているものなら大丈夫でしょう。

現在512MBx2の状態だと思いますので1GBx2に入れ替えて下さい。

533でも667でも装着可能ですがスピードは533の数値になります。


書込番号:7032261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/26 16:44(1年以上前)

こんにちは、エリカ様さん。

今書込みしている所は、デスクトップ用ですので、お間違いなくノート用をご購入下さい。

IODATA 対応メモリー
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=74133&categoryCd=1
>SDX667-1GX2、SDX533-1GX2

BUFFALO 対応メモリー
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=52172

必ずしも、お奨めという訳ではありませんが、「SDX667-1GX2」をどうぞ。(メモリーメーカーの動作検証済の物をご購入下さい。)
金額や、手に入り易さでお決めになられれば良いと思います。
ご参考までに

書込番号:7032280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/11/26 16:50(1年以上前)

エリカ様さんへ

ちょっと厳しい様ですが、型番が判っているなら仕様位調べられるはずです。
(下記参照)

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/SZ1/spec_ownermade.html

DDR2 533系(ノート用、デスクトップ用とは違います)が適合しています。
(その上にするメリットは無いです)


因みに、マニュアルはこちら。
(SONYさんはマニュアルをダウンロードさせてくれますので覚えておきましょう)

http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/vgn-sz90ps.html

それと今回の場合はメモリではなく、機種のカテゴリにスレを立てる方が良かったですね^^;
まあ、以後気を付ければokって事で。

…すみません、出過ぎた真似をしました(汗)。

書込番号:7032292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/27 09:39(1年以上前)

おはようございます、プレク大好き!!さん。

>(その上にするメリットは無いです)

SDX667-1Gx2 (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組) 価格比較 最安価格(税込): \10,504 
http://kakaku.com/item/05206011468/
SDX533-1Gx2 (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組) 価格比較 最安価格(税込): \11,055
http://kakaku.com/item/05206011470/

少なくともIODATAの対応メモリーで比べれば、「SDX667-1Gx2」の方が安いようです。
また、上にも書きましたように、金額や、手に入り易さでお決めになられれば良いと思います。(店頭か、通販かによっても違ってきますので)

メリットが有るか無いかは、ご本人が判断すれば良い事だと思います。(何かの折に、使い回しをする機会が有るかも知れません。)
ご参考までに

書込番号:7035715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/11/27 10:17(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

素人の浅はかささんへ

確かに、価格面や他機種への流用まで考えるならメリットはありますね^^
書き込み内容が限定的だった為か、焦点を絞り過ぎました(汗)。
補足していただき有難うございます♪


エリカ様さんへ

そうそう、どうしても不安であれば購入時に相性保障を付けておくと良いですよ〜。

書込番号:7035815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/11/28 21:18(1年以上前)

みなさん色々教えていただきありがとうございます。本当に参考になりました。メモリー購入したいと思います。友達に安く譲っていただいたこのパソコンのDVDドライブの調子が悪くて困ってます(;_;)DVDドライブのカテゴリーで聞いてみますね!ありがとうございました。

書込番号:7042237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

私のPCで使用できますでしょうか?

2007/08/31 04:46(1年以上前)


メモリー > IODATA > DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)

スレ主 teruchuさん
クチコミ投稿数:33件

本製品DX667-1Gx2(DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組) や
同社のDX533-1Gx2(DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)

は NEC 2005年発売のカスタムメイド PC Value Star GV29SN/B2 に装着可能でしょうか?
IOの対応表ですとDR400-1Gは○となっていますが、それ以外のものについては記載がありません。

仕様は以下のURLです。↓↓よろしくお願いいたします。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-GV29SNBA2

書込番号:6698534

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/31 05:36(1年以上前)

DDR2は規格が違うので、物理的に装着できません。
DDR400(PC3200)の1Gx2ならいけます。

IOなら
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/dr400/index.htm

プリンストンなら
http://www.princeton.co.jp/search/all_follow_com.php?pagenum=12&prnum=PDD400-512

書込番号:6698556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/08/31 10:55(1年以上前)

こんにちは、teruchuさん。

メモリー早わかり:メモリーマメ知識
http://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/mame.htm
メモリまるわかりガイド 「メモリでパソコンをスピードアップ!」
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/memory-guide/index.html

対応メモリーに付いては、お調べの通りです。
IODATA 対応メモリー
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=73647&categoryCd=1
BUFFALO 対応メモリー
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=51687

メモリーメーカーの動作検証済ですので、安心だと思います。
ご参考までに

書込番号:6698993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー増設しました

2007/08/13 23:49(1年以上前)


メモリー > IODATA > DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:460件

今年1月発売のNEC LaVie LL570HGを使っていますが、RAW現像ソフトのSILKYPIX Developer Studio 3.0 が時々フリーズしてしまうので、これを機会に本製品を購入しました。

メモリー増設自体初めての経験でしたので、無事出来るか不安でしたが、思ったより簡単に作業する事が出来ました。
現在はソフトもサクサク動いております。

バッファローのD2/667-1Gx2 と迷いましたが、あちらは6年保障、こちらは永久保障と言う事で今回は本製品を購入しました。
ヨドバシカメラで購入しましたがwebと同じで15800円のポイント21%でした。
パソコンには詳しく有りませんが良い買い物をしたと思っております。

書込番号:6638728

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/08/14 11:24(1年以上前)

こんにちは、ドロップオフさん。

>現在はソフトもサクサク動いております。
>ヨドバシカメラで購入しましたがwebと同じで15800円のポイント21%でした。

増設した甲斐がありましたね。ポイント分を考えると、お得でしたね。

>今年1月発売のNEC LaVie LL570HGを使っていますが
http://121ware.com/product/pc/0701/lavie/lvlb/spec/index.html
>DDR2 SDRAM/SO-DIMM 、PC2-5300対応、デュアルチャネル対応

SDX667-1Gx2 (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)
http://kakaku.com/item/05206011468/

多分、実際に購入されたのはこちらでしょうね。
失礼しました。

書込番号:6639885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件

2007/08/14 23:25(1年以上前)

素人の浅はかささんこんばんわ。
レス有難うございます。
勘違いしていました、実際購入したのは仰る通りSDX667-1G×2の方でした。
ご指摘ありがとうございます。
お詫び申しあげます。

書込番号:6641670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2007/05/13 13:36(1年以上前)


メモリー > IODATA > DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)

スレ主 ryo0923さん
クチコミ投稿数:12件

現在NEC製のValueOne MT MT850/7Aを購入したんですが、Vistaはメモリをかなり消耗してしてしまうとのことで残り2つのメモリスロットを使って合計3GBにしようと思っています。
そこで質問ですがValueOne MT に搭載されているNEC純正のメモリと他メーカーのメモリを一緒に使うのはよくないんでしょうか?
あとメモリを4枚つかうのは危険でしょうか?

書込番号:6330799

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/05/13 14:33(1年以上前)

 ノーブランドとかは別として、他社製混在も4枚使用も問題は無いでしょう。

>メモリをかなり消耗してしてしまうとのこと・・
 なんて言ってないで、実際にどれだけ必要か確認すべし。
 人の話に踊らされてると、単なる浪費に終わります。

書込番号:6330925

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/13 15:18(1年以上前)

実際に買ったなら自分のPCがどれだけ使ってるか調べてそれを上回るだけのメモリを積めば良いだけの話

4枚差しでも問題ないけど相性はシビアになる
それ以前に3G必要な状況が思いつかない

書込番号:6331031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/05/13 15:33(1年以上前)

下記にメーカー公式ホームページ仕様が有ります。
http://121ware.com/product/pc/0701/valueone/vomt/spec/index.html
現状 512×2=1024MB デュアルメモリ、このメモリの OEM メーカーは
下記 CPU-z フリーソフトにて、ある程度確認は可能、但し確信が
持てない場合は、自分で PC ケースを、開けてメモリを、取り外し
製造メーカーの確認が必要です。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/05/17/okiniiri.html
ノーブランドメモリはiROMさん も言われる通り、論外又 PC 製造
メーカー推薦以外の内部増設機器を、取り付けて故障不都合が
起こった場合は、メーカー保証期間中又は、販売店独自保証期間でも
無料修理対象外と成る場合が有る事を、理解された上で自己責任に
置いて、行って下さい。

書込番号:6331065

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryo0923さん
クチコミ投稿数:12件

2007/05/13 16:36(1年以上前)

いろいろ情報ありがとうございます!!
パソコンゲーム(FPS)をしたいのでメモリーをいっぱい搭載した方が良いかと考えてました。

書込番号:6331250

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo0923さん
クチコミ投稿数:12件

2007/05/13 16:48(1年以上前)

Halo2というゲームをやりたいんですが、2GBで十分ですかね?
購入したんですけどまだ商品は届いていません。

書込番号:6331285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2007/05/13 18:11(1年以上前)

今回の話では2Gにして、その分ビデオカード増設した方が効果はあると思うよ、G965チップでFPSって…

出来ると思うけど、快適とか高画質とかとは無縁だろうね。

AMD至上主義

書込番号:6331534

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryo0923さん
クチコミ投稿数:12件

2007/05/13 23:02(1年以上前)

参考になりました。今回は2GBにしたいと思います。2GBだと半額以下で済みますしね。

書込番号:6332549

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/05/13 23:13(1年以上前)

 http://www.microsoft.com/japan/games/halo2/system/

 予算次第だが、7600 クラスのグラボは欲しいね。

書込番号:6332605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2007/05/13 23:27(1年以上前)

推奨が6800だとすると、7600GTから↑のクラスがいいのかな。

ただ、7600GSでも、プレイは可能だし、設定を煮詰めればそれなりにいける気はするね。

まあ、値段的に今底値にいきつつある7900GSが18000円前後で売られてる時があるから、それを狙うといいかも?

体験版とかあればある程度分かるんだろうけど、今月末発売のソフトだし、それなりに要求スペックは高そうなんだよね…

お金に余裕があるなら8600GTSクラスを…

AMD至上主義

書込番号:6332678

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryo0923さん
クチコミ投稿数:12件

2007/05/14 23:02(1年以上前)

メモリーも買わないといけないので、7600GSにしたいと思います。そんなにグラフィックにはこだわりを持つほうではないので。

書込番号:6335734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー > IODATA > DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)

スレ主 meteo30さん
クチコミ投稿数:24件

現在、DX667-1Gx2 の購入を検討しているのですが、メモリ増設初心者で購入前にいろいろと教えていただきたいと思い質問させていただきます。

SONY VGC-H71Bを使用していまして、この説明書にはDDR2 533(PC2-4200)最大メモリ容量は1Gと表記されています。

そこで2つお聞きしたいのですが、

1.I-Oデータのサイトでは、DDR2 667にも対応しているみたいなのですが、DDR2 533とどちらを選べば良いか迷っています。

2.SONYの説明書には、最大1Gの容量と書いてあるのですが、I-Oデータのサイトでは2G(1G×2)までとなっています。
どうせ換えるのなら大きいほうがいいのですが、2Gでも問題なく使用できるのでしょうか?

本当に初心者的な質問で申し訳ないのですが、お答えいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6310543

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/05/07 04:48(1年以上前)

meteo30さんこんばんわ

DDR2 533とDDR2 667を一緒に使った場合、遅いほうのクロックで動作しますので、この場合DDR2 533としての動作になります。

お持ちのPCのチップセットがi945Gと言うチップセットで、メモリスロット辺り1GBのメモリをサポートしていますから、メモリスロットが2個の場合最大2GBまでサポートしている事になります。

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=50360

また、同じ容量、同じ規格のメモリを2枚挿したと時に、メモリ転送速度が2倍(理論値)になりますので、容量、規格の揃ったメモリを2枚挿す事でパフォーマンスが向上します。

これは、メモリのデータ転送は64Bit幅で行っていますけど、AチャネルとBチャネルを同時に使用することで、128bit幅で転送することでデータの転送速度を2倍にする事が出来る為です。

書込番号:6310572

ナイスクチコミ!2


スレ主 meteo30さん
クチコミ投稿数:24件

2007/05/07 05:25(1年以上前)

あもさん♪
早速、お返事ありがとうございます。

ご親切に回答していただき、ありがとうございました。
また、わからないことがあったらよろしくお願いします。

書込番号:6310590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)を新規書き込みDX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)
IODATA

DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月上旬

DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング