DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB) のクチコミ掲示板

2008年 9月 9日 登録

DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)の価格比較
  • DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様
  • DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)のレビュー
  • DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)のクチコミ
  • DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)の画像・動画
  • DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)のピックアップリスト
  • DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)のオークション

DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月 9日

  • DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)の価格比較
  • DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様
  • DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)のレビュー
  • DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)のクチコミ
  • DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)の画像・動画
  • DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)のピックアップリスト
  • DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > IODATA > DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)

DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB) のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)」のクチコミ掲示板に
DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)を新規書き込みDR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > IODATA > DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)

クチコミ投稿数:2件

VAIO PCV−W120を使用しているのですが、このメモリーは対応しているのでしょうか?
もし対応していないようでしたら、どなたかお勧めの製品をお知らせ下さい。

価格の希望は、512MBで、¥3500以内なのですが・・・。

宜しくお願い致します。

書込番号:9895550

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/23 12:50(1年以上前)

対応していますね。
対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=59634&categoryCd=1

EC版と通常版の違い
DIMM(デスクトップ用メモリー)|DR400 ECシリーズ|概要|メモリー|IODATA アイ・オー・データ機器
http://www.iodata.jp/product/memory/desktop/dr400ec/index.htm



書込番号:9895618

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/07/23 13:05(1年以上前)

ありがとうございました。m(__)m

書込番号:9895669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設について

2009/07/12 20:44(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)

クチコミ投稿数:14件

DELLのDIMENSION2400ですがこちらのメモリで対応しているのでしょうか?

書込番号:9844836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/12 20:51(1年以上前)




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

VAIOのメモリー増設に

2008/12/08 10:41(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)

スレ主 chikunanさん
クチコミ投稿数:36件

PCV-HX61B7を現状(標準)の512M⇒1Gに増設したいと考えています。
I/Oデータの推奨検索ではDR-400-512Mとなっていますが、DR-400-512M/ECでは問題がありますでしょうか?
ECタイプは特価で出ているようで、魅力です。
DR-400-***とDR-400-***/ECの違いがお分かりの方、居られましたら教えて戴けないでしょうか。

書込番号:8752134

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/12/08 11:29(1年以上前)

chikunanさんこんにちわ

I/OデータのHPを見ますと答えがあるのですけど、ECシリーズは保証期間が5年です。
ECの付かないメモリは保証期間は永久保証になっていますので、規格は同じですけど、
搭載しているチップの違いなどがあるかもしれません。

ただ、実際に見ていませんので、チップに違いがあるのか、それとも同じもので選別した際の
基準をクリアーしたレベルの違いなのかはわかりません。

書込番号:8752274

ナイスクチコミ!1


スレ主 chikunanさん
クチコミ投稿数:36件

2008/12/08 17:15(1年以上前)

あもさん,早速にレスいただきありがとうございます。
***/ECは同一仕様だが、廉価ヴァージョンで保障期間が短いという違いですね。
メモリー増設の背景は、最近写真の画素数が大きくなった為か処理スピードが遅くなってしまい、これを改善したいのです。
デュアル・チャンネル化することで処理スピードが改善されると云われていますが、@DR400-512Mを1枚増設 または 
ADR400-512M/ECを1枚増設 でデュアル・チャンネル動作は期待できるでしょうか?
質問が拡大し、恐縮ですが再度の教授をお願いします。

書込番号:8753353

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/12/08 19:40(1年以上前)

チップセットが865GVでデュアルチャネルには対応していますけど、メモリ帯域が2倍での
パフォーマンスよりメモリ容量が増えてメモリスワップを起こしにくくなる方が体感的には
速さを感じると思います。

また、Buffalo調べのメモリ最大値は2GBまで載せられます。

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=46062

書込番号:8753922

ナイスクチコミ!1


スレ主 chikunanさん
クチコミ投稿数:36件

2008/12/08 21:13(1年以上前)

ありがとうございます。
メモリーのトータル容量がより影響するとすれば、例えばDR400-1G/ECを1枚追加増設した方がより効果的なのでしょうか?
再三の質問ですみません。

書込番号:8754457

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/12/09 00:24(1年以上前)

1GB一枚より512MB2枚の方がデュアルチャネル動作しますので、パフォーマンスがあがりますけど、
ベンチマークでは差はありますけど、体感的な差は感じ取れないレベルです。
つまり、パフォーマンス上はデュアルチャネルが速いのですけど、それ以上にメモリ増設で
スワップしない状態の方が体感的にも速く感じられます。

書込番号:8755798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/12/09 00:39(1年以上前)

マザーボード使用チップセットインテル 865GV 之だと下記 A-DATA 製品でデュアルチャネルでの
使用も可能、但しブランドバルク品の為、製造メーカー保証は無く、販売店独自保証のみと成ります。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=81140&lf=0

書込番号:8755880

ナイスクチコミ!1


スレ主 chikunanさん
クチコミ投稿数:36件

2008/12/09 09:17(1年以上前)

あもさん、sasuke0007さん
大体の感じは分かってきました。
先ずはDR400-1G/ECを1枚購入し、まだ満足できない場合は 1G/ECをもう1枚買い足すことにします。
ありがとうございました。 

書込番号:8756843

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)」のクチコミ掲示板に
DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)を新規書き込みDR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)
IODATA

DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月 9日

DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング