DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB) のクチコミ掲示板

2008年 9月 9日 登録

DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メモリ容量(1枚あたり):1GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)の価格比較
  • DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)のスペック・仕様
  • DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)のレビュー
  • DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)のクチコミ
  • DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)の画像・動画
  • DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)のピックアップリスト
  • DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)のオークション

DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月 9日

  • DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)の価格比較
  • DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)のスペック・仕様
  • DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)のレビュー
  • DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)のクチコミ
  • DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)の画像・動画
  • DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)のピックアップリスト
  • DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > IODATA > DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)

DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB) のクチコミ掲示板

(221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)」のクチコミ掲示板に
DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)を新規書き込みDR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

DELL製 Dimension 4500C

2009/04/25 00:58(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)

スレ主 銀 夏さん
クチコミ投稿数:11件

2004製造のDELL製 Dimension 4500Cを使用しております。
現在搭載されているのは256MBです。マニュアルに載ってなかったので、
サポートで問い合わせたところ「(PC2100) DIMM 184PIN DDR-SDRAM 266MHZ non-ECC 」
ということです。が、今一よく分からないのです。
1GBX2を組みたいのですが、この商品でよいのでしょうか。ご伝授お願いいたします。

書込番号:9443288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/25 01:05(1年以上前)

メモリの規格はこれでもいいのですが最大1GBまでですね。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=31754

1枚で1GBか512MB2枚で1GBとなりますね。

書込番号:9443324

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀 夏さん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/25 01:08(1年以上前)

グッゲンハイム+さん
早速のアドバイス感謝です。検討してみます。
ありがとう^^

書込番号:9443341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/04/25 01:16(1年以上前)

Dimension 4500Cは最大容量1GBだし、XPの通常処理だったら1GBで十分。
このPCのメモリ規格はPC2100だけど、このタイプはもう残り少なくて高いから
互換性があって安いPC3200で代用できる。

書込番号:9443369

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀 夏さん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/25 01:28(1年以上前)

Hippo-cratesさん
ありがとうございます。
この手のことに、うとくてどうしてよいのか分からず
質問してしまいました。
感謝です^^

書込番号:9443420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/04/25 13:19(1年以上前)

同型 PCのメモリー交換増設を、行った事が有ります。
1GB×2=2GB でも動作可能、下記のブランドバルクメモリを使用しました。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=42624&lf=0

書込番号:9445237

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Power Mac G5 1.6Ghz Single での使用について

2009/04/24 20:53(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)

スレ主 奈緒鷹さん
クチコミ投稿数:20件

初めまして。
先日、これまで使っていたPower Book G4が故障してしまい
友人より古くなったPower Mac G5 1.6Ghz Singleを譲り受けました。

少々、HDDがうるさかったり動作が遅かったりしますが
メモリの増設で改善しそうなので(速度的に)
メモリの増設を考えています。

Appleにて調べてみると
http://support.apple.com/kb/HT2248?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

が該当しました。
ここで、184 ピン DIMMとありますがこのメモリは184pinなのでしょうか?

こんな質問単独で立ててしまい申し訳御座いませんが
何とぞご回答お願いいたします。

書込番号:9441934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2009/04/24 21:21(1年以上前)

PC3200対応のメモリーモジュールとIODATA DR400/ECシリーズページには紹介されています。

http://www.iodata.jp/product/memory/desktop/dr400ec/index.htm

仕様表には184PIN DIMM とあります…。

書込番号:9442075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

DELL製 Dimension 3000

2009/04/14 18:41(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)

クチコミ投稿数:6件

DELL製 Dimension 3000 512(256×2)のようです。使用可でしょうか?使用可であれば、1G×256で問題ないのでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:9393752

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/04/14 21:05(1年以上前)

IO DATAの対応表では1枚当たり512MBまでになっています。
Dimension 3000は2004年後半のPCであり、2003年に1GBのメモリがIO DATAから出ていることを考えると
1GBのメモリはまず使えない(又は半分だけ認識)と思います。

書込番号:9394482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/04/15 02:24(1年以上前)

甜さん、ありがとうございます。としますと、DELL純正品を購入した方が良いですね。

書込番号:9396236

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/04/15 02:34(1年以上前)

純正品でなくともこちらは大丈夫みたいです。

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=47249&category[]=2&category[]=1&category[]=5&category[]=9&type[]=&form_name=maker&action_index_detail=true

たぶんメモリに乗ってるチップ1個当たりの容量の制限のせいで対応が分かれたと思います。
ひょっとするとIO DATAがサボっただけかもしれませんが・・・。

書込番号:9396250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/04/15 10:00(1年以上前)

なるほど!それでは、バッファローを購入します。購入の前に確認出来て良かったです。甜さん、ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:9396922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/15 14:10(1年以上前)

クロマティー侍さん こんにちは。

>DELL製 Dimension 3000 

お使いはこちらの製品でしょうか?
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2004/040906?c=jp&l=jp&s=corp

元々メーカーでは2GBまで動作確認が出来ているようです。
あとチップセット的(インテル 865GVチップセット)な仕様では、最大4GBとなっていますね。
ただBIOSで制限されている可能性もあるので、2GBが無難だと思います。
http://ark.intel.com/chipset.aspx?familyID=23884

書込番号:9397554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/04/15 15:10(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU さん、こんにちは。はい。その製品です。2GBですね。ありがとうございます。とりあえず1Gを購入し、256を1枚残して使用したいと思います。

書込番号:9397713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/15 15:39(1年以上前)

クロマティー侍さん こんにちは。

>とりあえず1Gを購入し、256を1枚残して使用したいと思います。

256MB + 1GBの構成でもいいんですが、シングルチャネル動作になってしまいます。
お使いのPC製品(この頃の製品)の場合、デュアルチャネル動作とシングルチャネル動作とでは、実際にの動作感に違いが出てきたと記憶していますでの、可能なら1GB×2枚、若しくは512MB×2枚の方がいいのではないでしょうか?

XP機の場合、一般的な使い方なら、1GB(512MB×2枚)でも十分だと思います。

http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dd400-mx2/index.html

書込番号:9397791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/04/15 19:33(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOU さん こんにちは。256MB+1GBのシングルより512MB+512MBのデュアルの方が良いとの事でしたが、やはり、違いますかね?現状より速くなればと思っているのですが・・・

書込番号:9398595

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/04/15 19:56(1年以上前)

i845系チップセット時代と思われるものを見つけました。

http://www.bless.co.jp/cgi-bin/cafe/cafe.cgi?md=fd&parent=893

i865系でもやはり体感は難しいのではないでしょうか。
HT有効なPen4 3.0EGHzならひょっとするかもしれませんが、2.80Aだと体感出来なさそうに思います。
ただ、体感できなくとも長時間の計算とかベンチマークとかでは差が出てくるとは思います。

財布の方が大丈夫なら、積めるだけ積んで仮想メモリを無しにするとか
色々工夫して高速化を図るのもありでしょう。

書込番号:9398690

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/15 19:57(1年以上前)

クロマティー侍さん こんにちは。

>現状より速くなればと思っているのですが・・・

XP機の場合、VISTAや次期Windows 7と違い、必要以上にメモリを搭載しても、一般的な使い方ではあまり効果がありません。
(画像等を扱う場合や、別途空きメモリを使うツール等を使用する場合は別)

現状で、どの程度メモリを使用しているかどうか?Windowsタスクマネージャで確認されるのもいいと思います。
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20060425A/index.htm

あとお使いのPCが手元にないので、シングルチャネルとディアルチャネルの具体的な速度や動作感はわかりません。
ただ前述しましたように、この頃の製品は、今と違い割と差があったように思います。

512MB×2枚と1GB 1枚の価格差があまりないなら、個人的には、あえてシングル構成にしない方がいいと思います。

おそらく1GB+256MBの構成にしても、メモリを512MB程度しか使っていない場合は、あまり意味がないので、512MB×2枚=1GBの方が、費用対効果が高いと思います。

あとメモリが足りている場合、PC起動時の速度含め、リカバリーやHDDを最近の製品に交換した方が、体感速度は上がると思います。

書込番号:9398692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/15 20:31(1年以上前)

甜さん  こんにちは。

845系は確か?シングルチャネルでは・・・。

書込番号:9398850

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/04/15 20:40(1年以上前)

i865でした。
どちらにせよ体感に関しては以上の通りです。

書込番号:9398899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/04/16 07:36(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOU さん 、甜さん、色々とアドバイスありがとうございました。大変勉強になりました。

書込番号:9401242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

P4P800-VMで動作しますか?

2009/04/09 19:24(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)

クチコミ投稿数:10件

マザーボード P4P800-VM 
なのですが、この製品は動作しますでしょうか?

マザーボードのホームページにはメモリの欄に
デュアルチャネル メモリ対応
184ピン DIMM ソケット x4
最大4GB PC3200/PC2700 / PC2100 non-ECC DDR DIMM対応

と書いてあるのですが動くのか心配です。
また現在256Mのメモリを2枚積んでいますがこの製品と一緒にデュアルチャネルというのは出来ますか?

書込番号:9371168

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/04/09 21:22(1年以上前)

むひょらさん こんばんは。  行けるのでは?
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/answer/socket478/p4p800serise.html
http://www.iodata.jp/product/memory/desktop/dr400ec/index.htm

書込番号:9371622

ナイスクチコミ!2


af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2009/04/09 21:25(1年以上前)

このメモリはPC3200のメモリ2枚セットなので普通に動くはずです。またスロットさえ間違えなければ、既存のメモリも2枚セットで使っているようなので、デュアルチャンネルも問題ないはずです。

書込番号:9371637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/04/14 14:22(1年以上前)

ありがとうございました。
2枚購入しデュアルチェネルも成功しました。
既存の2枚も追加して2.5Gにできました。
ありがとうございました。

書込番号:9392873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

P4C800-E Delux で使えますでしょうか?

2009/04/04 09:32(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)

クチコミ投稿数:5件

掲題の通りなのですが、P4C800-E Delux で使えますでしょうか?
対応製品検索エンジンPIOからは、マザーボードからの検索が出来ないようで・・・。
ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:9346394

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/04/04 09:49(1年以上前)

イルボンマルさんこんにちわ

メモリ規格としては、合っていますしメモリ自体JEDEC準拠メモリですから、動作すると思いす。

http://www.unitycorp.co.jp/backup_unity/products/478/detail/p4c800e/p4c800e.html

書込番号:9346445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

イーマシーンズで使用できますか?

2009/04/03 16:54(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)

スレ主 centuraさん
クチコミ投稿数:38件

イーマシーンズ・デスクトップのJ2955とJ2930を共に512で使用していて
IGにしたいのですが
この製品で大丈夫でしょうか?

販売店のサイトを見ると両機ともPC2700と書かれていて
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j2955.html

バッファローのサイトで検索すると両機ともPC3200と表示されるんです。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=50066&category[]=2&type[]=3&form_name=memory&action_index_detail=true

ちなみに購入した時に標準256におまけの形で
パッケージの256メモリが付いてきたのですが
それの表示を見るとPC3200になってるんです

PC3200で良いのでしょうか。

後、IODATAの検索では出てこないのですが
この製品は使えるのでしょうか。

お分かりの方どうか宜しくお願いします。

書込番号:9343404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/03 17:10(1年以上前)

centuraさん  こんにちは。

>販売店のサイトを見ると両機ともPC2700と書かれていて

PC3200を装着しても、PC2700で動作するので問題ないです。
あとこの製品は、DR400シリーズと比べ、保証期間等が違います。
参考です。
http://www.iodata.jp/product/memory/desktop/dr400ec/index.htm#hikaku

以下HPより
※DR400/ECシリーズの対応機種は型番末尾に「/EC」が付かないDR400シリーズと同じです。

書込番号:9343465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/03 17:16(1年以上前)

書き忘れましたが
>後、IODATAの検索では出てこないのですが
 この製品は使えるのでしょうか。

IODATAでは動作確認されていないようですね。
ただ規格的には、合っていますので、動作保証が気になるのでしたら、バッファロー製品がいいと思います。

書込番号:9343476

ナイスクチコミ!1


スレ主 centuraさん
クチコミ投稿数:38件

2009/04/03 18:33(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん 
こんにちは。

あっ...そうだったんですか....
全然知らなくて別物だとばかり思ってました。
ECでも個人的にはメーカー品なので十分だと思ってます。
やはり....IOが安いのでこれで決めますね。

本当に親切にしていただいて有難うございました。

書込番号:9343725

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)」のクチコミ掲示板に
DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)を新規書き込みDR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)
IODATA

DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月 9日

DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング