
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年2月12日 14:06 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年10月22日 23:51 |
![]() |
8 | 7 | 2008年8月5日 09:19 |
![]() |
2 | 2 | 2008年1月18日 18:13 |
![]() |
1 | 0 | 2007年5月21日 14:21 |
![]() |
1 | 0 | 2007年3月5日 16:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > PQI > QD2667N-1G (SODIMM PC2-5300 1GB)
仕様上は対応しているようですね。が、相性的に動作するかどうかは誰も保証していませんよ。相性保証のある店で購入するのが良いかと思います。
http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/Apple/MA699J%252DA.html
書込番号:9081261
2点

platon@DJIBさん
ありがとうございます。
相性保証をしてある店ですか…
探してみます。
書込番号:9081780
0点



メモリー > PQI > QD2667N-1G (SODIMM PC2-5300 1GB)
こんばんは。質問させて頂きたく思います。
私は今メモリの購入を考えているのですが、この製品をご使用になられた方、デュアルチャンネルは使えましたか? 恐らく対応しているとは思うのですが……。
もう一つ、pqiはどの国のメーカーで、日本ではどこが輸入代理店になって保証をしてくれているのでしょうか? 確か永久保証でしたよね。
初心者な質問ですが、宜しくお願いします。
0点

http://www.pqi.com.tw/jp/company_profile.asp
デュアルチャンネルはあまり頭でっかちにならずに
気にされないほうがいいかと思います。(たいして変わりません)
PQIに不信感を抱くのであれば、もっと他の有名どころ。
予算がないのであれば調べたおしましょう。(^_^)
ですけど相性は誰にもわからないと思います。
私などはJEDECぐらいしか気にしませんが…
(サムスン予算がないとき)
書込番号:8537528
1点

CADと格闘中さん、お早い返信ありがとうございます。
リンクから伺いましたらpqiは台湾に本社を置く中国のメーカーなのですね。
デュアルチャンネルに関しましては、確かに対応の有無に関わらず計2GBですから仰るとおりさほど変わらないのかも知れませんね。
今使っている1GBのメモリがどこも入荷待ちなのでこちらの方が注文したら早く着くだろうと思い質問させていただいた次第ですが、先程調べてみたところ私の今使えているumaxのメモリは既に出荷していないようで、後継品として新しいものが出ていました。
規格も同じなので、いつ発売されるか分かりませんがそちらを優先して検討しておこうと思います(価格にもよりますが、umaxならばそこまで高くもならないでしょう)。
書込番号:8538660
0点



メモリー > PQI > QD2667N-1G (SODIMM PC2-5300 1GB)
パソコンに関してそれ程詳しくない者です。現在、NEC VersaPro VJ14M/FD-2をインターネット専用で使用しています。あまりに動きが遅いので、この度QD2667N-1Gを2枚購入しメモリを512MBから2Gに増設したのですが、ほとんど速度が変わりません。パソコンではしっかり2Gで認識されています。メモリを約4倍にすればきっとサクサク快適に動くだろうと期待してましたが、現在では期待はずれの結果に終わっています。メモリだけの問題ではないのでしょうか?原因が分かりません。ユーチューブ等の動画を見ている時は、途中で何度もストップし待たされますし、インターネットの画面の切り替えにも今まで同様時間が掛かってしまいます。詳しい方がいらっしゃいましたら、対策・原因等を教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
1点

接続回線の契約種別はなんでしょうか?
光ですかADSLですか?
実速度は十分な数値が出ていますか?
まずはPCの問題なのか接続速度の問題なのかの
切り分けが必要だと思います。
また無線LANの使用の有無も。
書込番号:8166618
1点

書かれた症状はネットでの使用に不満足との事。原因には確かにメモリー増設で解決出来る場合もありますが、
それ以外の考えられる要因として、回線がpoorな場合、ルータが機能発揮出来て居ない場合、相手先の鯖が混んでいてどうしようもない場合があるかと。
OSがVistaだったとしてもメモリーバカ積みされてますからpc本体がわにはMTU RWINの設定さえしとけばよさそうな案配ですね。
相手先の混雑が原因じゃないのかと妄想しますね。
少なくとも回線環境や他の部品構成の情報があれば絞り込めると思います
書込番号:8166633
1点

ヒダリロックさん こんにちは
通信速度のサイトです。
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0728/speed.htm
http://speedtest.goo.ne.jp/
http://netspeed.studio-radish.com/
http://speed.rbbtoday.com/
などありますんで計ってください。
書込番号:8166650
1点

CADと格闘中さん
コメントを戴き、ありがとうございます。
接続はBフレッツのマンションタイプです。無線LANは使用しておりません。今回、通信速度を初めて測ってみましたが、測定上はなぜか十分な速度が出ているみたいです。
Yone−g@♪さん
コメントを戴き、ありがとうございます。
回線がpoorなのかルータが機能発揮出来ていないのかは分かりませんが、相手先の混雑も原因なのかもしれません。ただ、先ほどマイナーな動画をユーチューブで見ましたが、動画によってはやたら途中でストップしてしまって、一体どうなっているんだろうと思いました。
MTUやRWINの設定については、今まで全く知りませんでしたが、今度調べてみたいと思います。
跳べない豚さん
コメントを戴き、ありがとうございます。
通信速度をご紹介頂いたサイトで調べてみました。測定結果が出たのですが、何ら問題なさそうで奇妙な気分です。ちなみに1つの測定結果は以下の通りです。
サーバ1[N] 55.9Mbps
サーバ2[S] 51.3Mbps
下り受信速度: 55Mbps(55.9Mbps,6.99MByte/s)
上り送信速度: 63Mbps(63.0Mbps,7.8MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
何か腑に落ちません。
書込番号:8167068
1点

この機種のネット上の使用感を見てみますと
Vistaとの組み合わせが非常に遅いという評価が
ちらほら見受けられますね。
XPにしたら速くなったとも…
ウチのVersaProはC2Dの1.66GHzでXPですが
メモリー2.5GBで好調です。
セレM1.46GHzはそんなにVistaが重荷なんでしょうか?
お役に立てませんでごめんなさい。
書込番号:8167230
1点

ヒダリロックさん こんにちは。
以前、知人の東芝機(Celeron M プロセッサー 430 1.73GHz Home Basic)で、あまりにも遅いということで相談を受けた事があります。
その時は、メモリを1GB追加して計1.5GBにしましたら、とりあえず普通に使えるようになりました。
お使いにPCの場合、スペック的には、VISTAでもメモリを追加すれば、それなりに使えると思いますので、何となくで申し訳ないのですが、OSやIE7・セキュリティソフト関連での問題かもしれませんね。
とりあえずSP1を適用されていない場合、可能なら当ててみる・・・他のWindows Updateを最新の状態にする・・・セキュリティ関連のソフトを一度無効にして見る等でしょうか。
既に試されていたなら、ご容赦下さい。
書込番号:8167556
1点

CADと格闘中さん
コメントありがごうございました。
ネット上でパソコンの使用感なんて載っているのですか!知りませんでした。
このパソコンは昨年2月に購入しましたが、別にVistaでなくても良かったと
いうことですね。あまり考えずにただ単に安かったので買ったんです。XPの
方が快適なら損した気分ですよ。
お使いのVersaProがXPで好調とのこと。羨ましいです。
SHIROUTO_SHIKOUさん
コメントありがとうございました。
ただ単にメモリを増設すれば早くなるということでもないんだなぁということが、
今回分かりました。パソコンはやはり難しいですね。専門用語やら各種設定やら
なかなか分かりづらいです。SP1っていう用語も初めてですので、後ほど調べて
みたいと思います。
質問を書き込んだ後、誰にも気付かれることなく時間だけが過ぎていくかも
しれないと思っていました。ところが、4人の方からご丁寧に回答を頂き驚いています。
ありがとうございました。
書込番号:8170442
1点



メモリー > PQI > QD2667N-1G (SODIMM PC2-5300 1GB)
このスペックでのメモリではサムスンが1位でPQIは現在ランキング75位です…?
NF50Uへ採用してますが、トータル価格は(送料込)2,800円で購入しました。(2枚5600円)
問題無くサクサク動作してます。
メーカーの知名度が要因でしょうか?それとも何か他に理由が有るのでしょうか?
0点

D_Aさん こんにちは。
>このスペックでのメモリではサムスンが1位でPQIは現在ランキング75位です…?
人気アイテムランキングは、商品情報ページの閲覧回数を基にしたランキングです。
http://kakaku.com/help/itemrank.htm
必ずしも人気があるとは限らないですね。
書込番号:7262389
2点

SHIROUTO_SHIKOUさん
こんにちは^^
早速の回答頂き感謝感激です。
なるほど!人気=アクセス数ですね。
有難うございました。
書込番号:7262478
0点



メモリー > PQI > QD2667N-1G (SODIMM PC2-5300 1GB)
週末はバリューランドさんのタイムセールで4980円、パソ電さんの
タイムセールで4990円でした。
どちらも送料無料で、代引き手数料はバリューランドさんが525円、
パソ電さんが500円と微妙な違い。
在庫がありそうなバリューランドさんで土曜日注文しましたが、
既に今日発送通知が来ていました。
まだ若干値下がりの余地はあると思いますが、そろそろ2GBが価格
動向の主役に躍り出る可能性もあり、底値に近いのかな〜と思っ
ています。
ちなみに今日はバリューランドさんは5780円、パソ電さんは5850円
と値上がりしてました。
毎日見ていると、またタイムセールで安くなるかもしれません。
そのときは更に値下がりしている可能性もありますし。
1点



メモリー > PQI > QD2667N-1G (SODIMM PC2-5300 1GB)
3月5日にパソ電通信さんで、QD2667N-1Gを税込み\8,950,-で2本、山梨までの送料\500&代引手数料\500、計\18,900,で購入しました。DELLのInspiron1501への適合と永久保障を受けられるかどうかを購入前に確認したところ、どちらもOKだそうです。とても丁寧な対応でした!まだInspironが届いていないので、早く載せてみたいです。2Gは速いんだろうな〜。
パソ電通信http://www.pasoden.com/goods/qd2667n_1g.html
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





