
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > PQI > QD2800-2G2 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
このメモリが送料込みで、4,980円思わず購入しました。
今メインで使用しているDELL機(RAMを3G搭載からRAMを1G外しサブ機へ)、RAM4G追加して合計6Gとなりました。
Vistaを起動、RAM表示を見ると4Gと表示される所、3Gとしか表示されません。ド〜シテ??
0点

Vistaとは32bit版のものなのでしょう。
32bit版だと、4GB超は存在を認識できず、4GBから下約1GBのメモリ領域はWindowsのシステムが予約していて使えません。
私のPCも8GB載せてますが、使えるのは3.25GBです。
書込番号:8569343
1点

きこりさんこんばんわ
真面目なお答え有難うございます。
Vista SP1は実メモリ4G以上搭載は、ウェルカムの表示で、RAM 4Gと表示すると思ったのですが。
Windowsのシステムが予約の件了解です。
私のパソコンの使えるRAM領域は、3064Mbです。
この辺が3G表示の原因か。
書込番号:8569540
0点

ニック.comさん こんにちは。
>Vista SP1は実メモリ4G以上搭載は、ウェルカムの表示で、RAM 4Gと表示す ると思ったのですが。
以前のクチコミに、環境は違いますが、似たような現象があったようです。
参考です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7625565/
※BIOSの設定や、バージョンの関係?
書込番号:8569674
1点

SHIROUTO_SHIKOUさんへ
>※BIOSの設定や、バージョンの関係?
グラボの関係でメモリー容量が各ユーザー違ってくるはず。
書込番号:8571098
0点

JBL2235Hさん こんにちは。
有難うございます。
その点は承知しております。
(32bit版Windowsは、仮想メモリーも含めた全てのメモリー限界が4GBという絶対的な条件・・・)
手元に4GBまでの環境しかないので、具体的な詳細はわかりませんが、SP1からは表示だけですが、仕様が変更されたと思います。
今回RAM Disk関連での運用で、表示がおかしくなっているか・・・と仰る点も含め、BIOS設定やバージョンでも表示がおかしくなっているケースがあるようですね。
ただどちらにしろ、Windows 32bit OSでは、約3GB強辺りの使えないので、タスクマネージャ上で認識されていれば、表示だけの問題で実害はないのですが・・・。
書込番号:8572406
1点

4G表示に関して、皆さんから助言有難うございます。
話は変わりますが、お勧めのRAMディスクのプログラムは有りますか。
書込番号:8573564
0点

通りすがりですが、IOデータのRamPhantomはいかがでしょうか?
書込番号:8579517
1点

プレミアで編集さんこんにちは
IOデータのRamPhantomは、IOデータのメモリを購入したことが無いので!
中華系の怪しいサイドからGavotte Ramdiskをダウンロードして使用しています。
書込番号:8585112
0点

ニック.comさん こんにちは。
Gavotte Ramdiskを調べてみました。
Wikiが立ち上がったりしていて、メジャーなソフトみたいですね。
最近メモリーも安くなったので、8Gつんでこちらも挑戦したいと思います。
それから、RamPhaontomはシリアルを入力するだけで、登録等は必要ないので、比較的簡単にDL出来ると思います。
書込番号:8585520
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





