TS64MMD64V3F (MICRODIMM PC2700 512MB)トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 3月 8日
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2008年5月28日 21:34 | |
| 1 | 0 | 2008年4月7日 13:33 | |
| 3 | 3 | 2006年12月30日 12:57 | |
| 2 | 1 | 2006年7月21日 11:46 | |
| 2 | 1 | 2006年7月14日 21:33 | |
| 3 | 0 | 2006年2月11日 20:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > トランセンド > TS64MMD64V3F (MICRODIMM PC2700 512MB)
初歩的な質問ですが、VAIO PCG-TR2/Bの増設に使えますか?それとまだまだ高価な物なのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:7867165
1点
メモリー > トランセンド > TS64MMD64V3F (MICRODIMM PC2700 512MB)
買ってからあまりの遅さに呆れたバイオ。原因はメモリサイズとHDDの速度なので
メモリだけ増やしてもたいして改善はされないだろうと、ずっと256そのままだったんですが今回512増設してみてびっくり。サクサクと元気よく動く!
全然ちがうじゃないですか。いやぁもっと早く増設するんだった。
1点
メモリー > トランセンド > TS64MMD64V3F (MICRODIMM PC2700 512MB)
ご報告です。SONY VAIO VGN-S71PBに搭載したところ、問題なく認識してくれました。
トランセンドは優良なメーカーですね。Buffaloの半値で機能が実現してしまったので
ホント嬉しいです。
1点
BUFFALOのようがチップの質はよいと思いますがメモリーはケチらないほうがいいと思いますよ。
チップ、基盤の質が悪いと長時間使っていると不安定になったりエラーでまくるとこがあるので,,,
memtest+を1晩かけたら安心と思いますがね。
書込番号:5820794
1点
基本実装が256MBでして、この時は256MB一個Buffaloのものを増設しました。それで512MBで快適に使っておりました。
この度1GBに増設する必要がありまして、まずBuffaloのメモリーを当たったのですが、2個買えば、55,520円もします。これでは、デスクトップパソコンが買える値段ではありませんか。これではいくら何でも買えません。
そこでトランセンドを当たったら半値だったので、飛びつきました。永久保証ですから問題ないのではないでしょうか?サポートへ電話しましたが、親切で誠実そうでしたよ。それに注文した翌日配達されましたし、とても迅速です。文句の付けようがないです。
書込番号:5820844
0点
>この度1GBに増設する必要がありまして、まずBuffaloのメモリーを>当たったのですが、2個買えば、55,520円もします。これでは、デ
>スクトップパソコンが買える値段ではありませんか。これではいく>ら何でも買えません。
おおそんなにするんですか?
ぼくはtype Fを使っていてBUFFALOのD2/N533(DDR2 PC2-4200)1GBを二枚かいましたが三万六千円でした。
Micro DIMMは高いみたいですね。
まあちゃんと動作すればどこのメモリーでも大丈夫と思いますがDDR2はDDRにくらべ帯域幅は広くなっているのに電圧が大幅に落とされてるのでDDRよりシビアということです。
書込番号:5820854
1点
メモリー > トランセンド > TS64MMD64V3F (MICRODIMM PC2700 512MB)
上記機種中古で購入、上記メモリは
通販 送料無料だった、ワンネスで購入しました。
デフォルトが256MBだったので
合計768MBでサクサク動くようになりました。
256MBからの増設は必須ですね。(^.^)
1点
あらあら、これもAKIBAラジデパ1Fの
株式会社スリーベルシステム
で在庫なかったので通販で買っちゃいましたけど
現在は在庫「有り」になっているようですね。(^_^.)
こっちのが安かったみたいですねぇ。
1000円位安いのはちょっと損した感じもしますが
しょうがないですね。
でも通販のも、ちゃんと動いてるのでまぁいいか(^^♪
書込番号:5254430
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)



