JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月19日

このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2007年7月15日 07:04 |
![]() |
1 | 1 | 2007年7月14日 09:47 |
![]() |
1 | 1 | 2007年7月13日 20:57 |
![]() |
2 | 2 | 2007年7月12日 11:38 |
![]() |
1 | 2 | 2007年7月1日 09:11 |
![]() |
5 | 7 | 2007年6月30日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
ASUS P5B-Vに4つあるメモリソケットの2つにPC2-6400(800MHz)の512MBを2枚つけています。残りの2つのソケットにPC2-5300(667MHz)の512MBを2枚付けようと考えています。異なる周波数のメモリを追加すると問題が起こるものでしょうか。お教え頂けると助かります。
0点

問題とは何をさしてるかわかりません・・・
動作すれば低い方のクロックに設定されます。
これも問題といえば問題ですが・・
後は、相性が悪くて動作しない。
これはすぐわかるのであまり問題ではないですね。
最悪は、ピーク時に相性不良でとまる。
まあ持ってるんなら、人に聞くより試してみるのが一番と思うけど。
書込番号:6535658
1点

仮に上位規格と下位規格を混同させて使用すると、転送速度は下位の規格に従うと思われます。
本来の速度を維持したいなら、すべて同じ規格の物でそろえた方がよろしいでしょうね。
書込番号:6536155
1点

ragzoさん、is430さん ありがとうございます。
「問題」が不明確で失礼しました。
「問題」というのは正にお二人がご指摘されているように、遅いほうに引きずられてしまうのではないかということでした。また、相性問題は付いてまわるにせよ、全て同じ規格でないとそもそもシステム立ち上げすらできないというようなことがあるのかなと心配していました。
家の近くのパソコン屋で遅い規格のメモリが15日限定でセール品というチラシがきたので、どうしようか迷っているところでした。現在の早いメモリーを活かすとしたら、安くても遅いものは付けない方がよいようですね。
書込番号:6536180
0点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
たびたびすみません。
NECのPC-VL500EDというPCを使っています。
■型番:D2/533-1GX2
■メモリ容量:2GB(1GB×2)
■規格:PC2-4200(DDR2-533)対応
■pin数:240Pin DIMM
■特徴:intelバリデーション取得済(JEDEC準拠品)/6層基盤
を買おうと考えているのですが、pin数:240Pin DIMMの意味がわからなくて本当に自分のPCに対応しているのか心配になり質問させていただきました。
お願いします
0点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

こんばんは、haundさん。
VL500/ED VL370/ED VL300/ED
http://121ware.com/product/pc/200512/valuestar/vsl/spec/index02.html
>メインメモリ 標準容量/最大容量*4 標準512MB*5(256MB×2:デュアルチャネル対応)/最大2GB*6[DDR2 SDRAM、PC2-4200対応]
DDR2 SDRAM、PC2-4200対応という事のようです。
>このPCで正常に作動するのでしょうか?
そういう事でしたら、規格どうりのメモリーをお選び下さい。
ご参考までに
書込番号:6530446
1点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
現在
マザーボード
インテル DP965LT
SAMSUNG DDR2 512MBx2(1GB)を使っていてDDR2 1GB*2枚(2GB)に増設したいと思っているんですがPC2-6400で正常に動作するのでしょうか?
0点

DP965LTはDDR2 800、つまりPC2-6400に正式対応をうたっていますので、正常動作するはずです。
8Gまで使えるので2G増設で計3Gというのもありかと思います。
ただ、インテルのマザーはメモリー周り、PCI周りがけっこうシビアですので相性で不具合が起こるかもしれません。
購入後、memtest等でメモリチェックをすることをお薦めします。
書込番号:6525268
1点

こんにちは、素人aaaさん。
>SAMSUNG DDR2 512MBx2(1GB)
PC2-6400の同規格であれば、可能だとは思います。
ただ、メモリーどうしの相性と言う場合もありますので、ご購入の際には、相性保証などを付けて、お買い上げ下さい。
また、クロック数至上主義者Nさんもお書きのように、購入後、すぐに、メモリテストをされます様に。
memtest86+の使い方
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html
まず、購入したメモリー、続いて、既存のメモリーと一緒に、エラーが出れば、即交換。
導入後には、動作確認もされます様に。
CPU-Z 1.40.5
http://cowscorpion.com/CPU/CPU-Z.html
ご参考までに
書込番号:6525860
1点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
マザーボード
ASUSTeK P5GDC-V
を使用しており、メモリアップを考えているのですが、
ASUSTeKのサイトを見ますと、上記マザーボードは、DDR2×2枚(2GB)
DDR×4枚(4GB)としか書いておりませんでした。
今現在はノーブランドDDR PC3200-256MB×2枚となっており、DDR2×2枚へ変更したいのですが、PC2-6400で正常に動作するのでしょうか?
0点

動作するはずだけど、少し旧いチップセットだから恐らく本来の転送速度は出せない(体感できる差ではないだろうけど)。
排他利用だから今挿してるDDR PC3200-256MB×2枚は外すようにね。
書込番号:6489078
1点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
先日、トランセンド JM2GDDR2-8K DDR2 800(PC6400)
1G 2枚セット ブリスター版を購入致しました。
構成は↓
CPU:Athlon64×2 3600
M/B M2A-VM
メモリ JM2GDDR2-8K 2G
VGA オンボード
電源SS-550HT
OS Windows XP Pro
この組み合わせでOSインストールしてから、半日ほどは大丈夫だったのですが、一度終了しまた立ち上げようとしたところ、ビープ音(高音1回、低音2回)がなり起動しませんでした。
メモリかなと思い一枚外し起動してみると正常に起動しました。不良と思われるメモリを各スロットに差してみたところ、やはり起動しませんでした。
販売店に連絡したところ初期不良よりも相性の方が怪しいと言われました。これに近い組み合わせで作ったよって人がいたらどうぞご意見をお聞かせ下さい。
0点

初期不良の方が可能性が高いと思いますが・・・
takajun
書込番号:6487272
1点

takajunさん、素早い返信ありがとうございます。お店の人がこのマザーボードはシビアだから相性、相性と連呼するものでして心配になってしまってました。
書込番号:6487292
0点

1枚づつで使用して、1枚は動くが、1枚は動かないということですよね。
takajun
書込番号:6487306
1点

その通りです。良品のメモリでmemtest86+をかけてみたところ、とりあえずは4pass エラー0でした。
書込番号:6487319
0点

それなら 初期不良 以外にはないように思います。 (^^ゞ
トランセンドにしては珍しいですが。
私もトランセンドの同じMemory使ってます。
http://www.takajun.net/pc/storyp070626.htm
takajun
書込番号:6487377
1点

こんにちは、噂の価格さん。
初期不良か、相性かは、ショップが確認して、判断する事だと思いますので、早くショップに持ち込まれた方が良いと思います。
相性保証を付けていれば、即交換でしょうが。
取り替えて貰えます様に。
書込番号:6487408
1点

takajunさん、素人の浅はかささん、ご意見どうもありがとうございます。いや、しかし回りに同じ組み合わせの人がいたり、応援してくれる人がいるのは大変心強いです!やはり工業製品ですから100%はないですし、良品と交換してもらえるように頑張ります。
よい勉強をさせてもらいました。
書込番号:6487487
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





