JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月19日

このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2009年3月29日 19:06 |
![]() |
5 | 6 | 2009年3月11日 20:51 |
![]() |
5 | 4 | 2009年1月21日 00:10 |
![]() |
7 | 3 | 2008年11月29日 21:43 |
![]() |
6 | 7 | 2009年1月7日 06:18 |
![]() |
3 | 3 | 2008年7月2日 12:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
Dimension 3100Cを使用中の初心者です。今回メモリを買い足そうと思いますが、JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)は作動しますか?現在搭載のメモリは「DIMM 240pin DDR2-SDRAM 533MHz」です。MHZが違いますが、大丈夫でしょうか?ご教示ください。
0点

周波数が上のクラスのものなら、下のもので使っても問題ありません。
しかし、個々の機器での動作までは保証出来ないので、不安なら交換保証を受けられるようにしましょう。
書込番号:9321389
2点

PC2-6400というのはDDR2-800の動作モードでも動作するというだけで、DDR2-533でも動作可能です。
書込番号:9321474
2点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
あるソフトを作動させると添付画像のような、メッセージがでるのですが、
これは、メモリーに原因があるのでしょうか?
それとたまに、再起動かけると、「XXXXXがREADできません」とか?なんとかいう
細かいメッセージも出るのですが、これもメモリーのせいでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。
PC:DELL VOSTRO TM 200 デスクトップ CORE2プロッセッサ、メモリー1GX4枚
0点

なんでソフト名隠すん?
出せる情報は全て出さないと有益な情報入ってこないと思うんだけど
隠してもなんも良いことない
書込番号:9229114
1点

Birdeagleさん
に同じく、アプリ名を隠す必要性が無い、というか
質問する気あるのか?
とも取られかねません。
又、写真も貼り忘れたなら返信ボタンで自分でレス文章をつくり、貼りつければ良いだけ。
マルチポストに同じ行為です。
と、ここまで長い前置き。
スレ枠をメモリにしてますが、一応はこのメモリを追加されたのか?の説明があると助かりますね。
win窓でそのエラーが出るとすると、メモリトラブル(追加で買われたならメモリブレンドによるエラー)
の可能性が高いんでは?
素に戻して(最初の2枚構成)症状が出るか?、又買ったメモリ2枚だけ
で起動して同じ症状が出ないかどうか調べると良いかと。
その後は定番なmemtest86+によるチェック、ダメらしいメモリ若しくは組み合わせ条件が判明したら
弱いメモリの電圧盛りでリカバー出来ないか試し、それでもダメなら購入店に相談ですかね。
書込番号:9229365
1点

Yone−g@♪さん,返答ありがとうございました。
自己返信にも、画像添付できるのをすっかり忘れていました。
別にアプリ名隠すつもりでなく、ただアプリには関係ないと思ったので、とくに
記載しなかったのですが、ソフトはマイクロソフトのフィンガーリーダーです。
書込番号:9229460
1点

了解です
まずはメモリの差し込む位置を変えてみたり(トランセンド2枚のみで)
色々試されてみてくださいまし。
4枚が悪いんじゃないかなぁって思うんですけどね。
(元のメモリと混ぜて使うことで発生するトラブルではないかと妄想したり
してます)
一番ありがたいのはトランセンドだけで同じ症状出てくれると良いのですが。
書込番号:9229559
1点

>Yone−g@♪さん
まだメモリーは、買っていなくて、DELL工場出荷のときの1GX4枚がささってる
だけなのですが、いろいろ試して、あすにでも、とりあえず、1GX2枚ではなく、
トランセンドの2GX2を、買ってこようかとおもっています。参考になりました。
書込番号:9229646
0点

あらら・・・だから状況説明先に長文になってもいいから書いてって・・・・
言ってないかw
えと購入時の構成で4枚メモリってことですか?
それでメモリ原因でトラブルというなら不具合報告して購入先に交換
依頼する方を先に試しては如何です?
書込番号:9229694
1点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
以下のサイトでDDR2 SDRAMが値上がるとの記事を見たのですが。
今が買いなのですか?
http://www.dos-v.biz/lastnews/newsitiran/775-ddr2-sdram.html
0点

たしかに今は儲けがあるの??って聞きたくなるほど安いので
底値なんじゃないですかね、投資になるかはわかりませんが(笑)
多少の変動はあっても今はメモリーは買いなんだと思ってます
値上がりするならなおさらですね。
書込番号:8958134
1点

黒字はサムスン1社で、他は皆赤字らしいね。
合併相談してるようだから、無言で協調減産なんでしょう。
値上がりしてもおかしくない。
書込番号:8959580
1点

多分各メモリーチップメーカーのの主力製品がDDR2からDDR3にシフトし始めた事によるコストアップが有ると思う。
高くなったと言え、昨年の平均価格よりまだ安いと思う。
気になるなら買ってしまえば!
書込番号:8960183
2点

みなさん貴重な意見ありがとうございます。
いくら悩んでても仕方ありませんね。
今が底値だと信じて明日あたりに購入してきます。
書込番号:8965652
1点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
DDR2 SDRAMでデュアルチャンネル用に2枚とスペック検索して飛んできました。
増設したいPCは
http://121ware.com/product/pc/200512/valuestar/vsl/spec/index02.html
のPC-VL500EDという型番のものです。
スペックを見るとPC2-4200のメモリに対応と書いてあるのですが
こちらのメモリでもちゃんと動くでしょうか?
また最大2GBまでとなっていますが、
せっかくのメモリ安価と、新しい作業のためにできれば量を積みたく
http://kakaku.com/item/05209011962/
の2GBのメモリ二枚組も気になっています。
(最悪、もう一台同メモリ規格のPCがあるので2GBまででも活用はできるので・・・)
そこで、可能ならば上の2GBのメモリ二枚組を増設したいのですが、
この場合、メーカーの指示通りの2GBまでしか認識できないのでしょうか?
どうかご教示お願いします。
1点

本メモリーでも互換性はありますので使用は
できます。
但し、PC2-4200としての作動となります。
また、規格上OKでも作動しないケースもあります。
(相性など)
2G×2に関しては、IO等のメモリー検索してみても
Max2Gとなっていましたので、2G以上は検証されて
いない様です。
作動するかどうかはやってみるしかないです。
(トライされて方がいればいいのですが)
後、できるだけメモリ積みたいとの事ですが
どの様な作業されますか?
XPですし、ソフトが使うメモリの上限もあります
のでそれほど効果は見込めないと思います。
書込番号:8705984
2点

結論から言えば動く、ただし旧メモリーとの混在はトラブルの元なのでお勧めしない(ただし動くならその限りではない)
>メーカーの指示通りの2GBまでしか認識できないのでしょうか?
http://ark.intel.com/product.aspx?id=27722
MAX:4G
>新しい作業のためにできれば量を積みたく
その作業をするのに本当に4Gものメモリーが必要なのか・・・
32bitOSが物理的に3Gのメモリーしか使用できない事をわかってるのだろうか・・
コミットチャージの最大値を見て必要メモリーを算出しているかも怪しいが・・
ちなみに動画エンコード位じゃ2Gも越えない。(Vista64bit6GB:TMPGEnc)
書込番号:8706034
2点

ヒデ@ミントさん、ゼルビーノさん返信ありがとうございます。
あー、作業のことを具体的に書いておくべきでした。
主にCGの着色や加工等をするのですが、
キャンパスサイズを巨大(高解像度)にするのと、レイヤーを大量に使用するほか
そこそこ複数のソフトを同時に立ち上げておくので
できるだけ量を・・・と。
この用途で4GBも必要とは思ってませんが、
デュアルチャンネルをなるべく利用したいので
2GBの次の候補が4GBなだけで、Winでの制限も理解してます。
>http://ark.intel.com/product.aspx?id=27722
>MAX:4G
チップセット自体は4GBまで大丈夫ということなんですか、
それではせっかくなので2GB二組を試してみることにします。
とても親切に教えていただいて、ありがとうございました。
書込番号:8709446
2点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
メモリ増設を検討しています。
I-Oなどの製品なら間違いないのでしょうが、予算的に厳しいため安いものを探しています。
相性などの問題もあるでしょうが、まず規格として合っているのか教えて下さい。
現在の環境は以下の通りです。
よろしくお願い致します。
メーカー:DELL
機種:Dimension 9200
CPU:Pentium D 915 2.8GHz
OS:Windows Vista Home Basic
メモリ:PC-2 4200/533MHz DDR2 1GB(512KBx2)
0点

規格的にはほぼ合ってると思いますけど、このRAMにはDDR2-533(266MHz x2=533)で動作するための情報がSPDというところに記録されていません。DDR2-400,DDR2-667,DDR2-800の情報なら入ってましたがー(手元にあります)
本体がDDR2-667に対応していたとしても(確認してませんが)、差し替えじゃなく追加の場合は低いほうの現在搭載されているDDR2-533にあわせることになるので動かない可能性もあります。
この場合はDDR2-533に対応した製品を探したほうがいいのでは。
もし本体がDDR2-667に対応していて、現在搭載分メモリーを使わないでもいいのならこの製品も使える可能性が高いですし今は2GBx2枚セットも結構安いのでそっちも考えてみるといいかも。
本体がDDR2-667に対応してるかなどの情報はDellが公開してたりしませんか?
書込番号:8700993
1点

gucci55さんこんばんわ
チップセットがiP965と言うチップセットですから、PC2-6400でも動作する確立は高いですけど、JETRAMは
TranscendのTranscendシリーズより下位のシリーズにになりますので、実際にはつけてみないと動作するか
どうかはわかりません。
TranscendではTS2GDL710を推奨しています。Transcendの動作表ではチップセットが945になっていますけど、
DELLのニュースリリースではP965と発表されています。
http://www.transcend.co.jp/Products/MemList.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Dell&ModelID_F=&ModelID=DEL00295
書込番号:8701047
1点

TranscendではDELLは専用メモリを用意しているようですから、出来れば専用メモリのほうが良いのかと思い
ます。値段もそれなりに安いみたいです。
http://shop.transcend.co.jp//product/product_memory.asp?mdtype=Desktop&lname=&OemID=DELL&ModelID=DEL00295&Select2=ModelID&action=bbclass&Cid=
書込番号:8701097
1点

お二方とも、返信ありがとうございます。
ただ、お二人の書き込みの半分も理解できていないかもです^^;
>ともりん☆彡さん
>このRAMにはDDR2-533(266MHz x2=533)で動作するための情報がSPDというところに記録されていません。
単純に下位の周波数に対しては互換性があると思っていたのですが、違うのですね。
トランセドのJM2GDDR2-6KやCFDのW2U667CQ-1GLZJも候補に入れているのですが、
やはりこちらの二つでも同じですか?
>本体がDDR2-667に対応してるかなどの情報はDellが公開してたりしませんか?
調べてみましたが、正直よく分かりません^^;
チップセットはあもさんの仰る通り、iP965のようなのですが、
iP965だとDDR2-800や667でも動作可能ということなのでしょうか?
それなら少々値が上がりますが、DDR2-800の2GBx2枚セットも考えてみたいのですが。
>あもさん
DELL対応というのがあるのですね。
ただ、できればデュアルチャンネル対応の製品が欲しいのです。
質問ばかりで申し訳ありませんが、引き続きよろしくお願い致します。
書込番号:8702589
0点

もう増設してしまったかもしれませんが・・・
DELL公式HPに今ご使用のパソコンがどの規格を使えるのか書いてあるページがあります。↓
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=100135
それから購入した際にオーナーズマニュアルなど同封されていたらそのマニュアルのメモリーなどの欄を見るといいかとおもいます。
私も最近メモリー増設を考えております。
OSが認識できるメモリー容量は3.2〜3.8GB程度だとWEBページにも記載されていますが、サポートに問い合わせたところ、実際は3GB程度なので、増設は3GBがいいとのこと。
ただし、増設する際には
「同じ規格」で「同じ容量」のものを2枚1組で搭載する。
「同じ色のメモリスロット」に搭載する。
搭載しているメモリの枚数を「偶数」(2枚や4枚)にする。 だそうです。詳しくは↓
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=101379
書込番号:8830133
1点

>ただ、できればデュアルチャンネル対応の製品が欲しいのです。
デュアルチャネル対応と言うメモリは無く、チップセットが対応しているかどうかになりますから、
チップセットがi-P965ですので、元々チップセットはデュアルチャネル対応しています。
デュアルチャネルは決められたスロットに同じ容量、同じ規格の製品で、2枚揃えた時にデュアルチャネルで
動作しますので、メモリその物がデュアルチャネル対応とか対応ではないとか言う事ありません。
通常、メモリの転送は64Bit幅で転送していますけど、コントロールチップのAチャネルとBチャネルを
同時に使い128bit幅で動作させることをデュアルチャネルといいます。
理論上では2倍の転送速度になりますけど、実際はシングルチャネルの1.5倍程度で体感的な
差を
感じられるほどの差は無いと思います。
書込番号:8831460
1点

皆さん、返信ありがとうございます。
結局このメモリではなく、UMAXのPulsar DCDDR2-4GB-800を購入し、元からのメモリを外して交換し、正常に動作しております。
正直言って、ネット中心の私にとって、現状での費用対効果は??ですが^^;
ちなみに見直したら、なぜかOS間違ってました。VistaではなくXPでした^^;
みなさん、色々とありがとうございました。
書込番号:8897247
1点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
こんにちは、簡潔に申します。
このメモリは、ASUAのマザーボード「P5E-V HDMI」との相性は如何でしょうか?
もし、この組み合わせでお持ちの方、
若しくはご存知の方が居られましたら、教えてください。
お願いします。
0点

相性は個体差もあるから一概には何とも言えない
出ることもあれば出ない事もある
スロット変えるだけで治ることだってあるくらい
一種の賭けでやるしかない(メーカー製だし可能性は低いけどJetRAMだからねぇ)
書込番号:8014710
1点

全く自分と同じ仕様の PC にメモリを、使用してもそのメモリの製造場所ロッドナンバー等で。
相性不良が発生するもの、又対照的に全く問題無く動作する物も有ります。
メモリ選びよりも、ある意味購入店の質の良し悪しで、対応に可也の違いが有ります。
書込番号:8014810
1点

お礼を言うのが遅れてすみません。
Birdeagleさんsasuke0007さん 返信ありがとうございました。
相性については、ギャンブル的なことがあるのがわかりました。
当たりなら良し、外れたら勉強代として考えようと思います。
書込番号:8019358
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





