JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) のクチコミ掲示板

2007年 3月19日 登録

JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):1GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR2 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2-6400(DDR2-800) JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)の価格比較
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のスペック・仕様
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のレビュー
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のクチコミ
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)の画像・動画
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のピックアップリスト
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のオークション

JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)トランセンド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月19日

  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)の価格比較
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のスペック・仕様
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のレビュー
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のクチコミ
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)の画像・動画
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のピックアップリスト
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) のクチコミ掲示板

(411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)を新規書き込みJM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリの増設について相談

2007/11/02 01:39(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

スレ主 Gagetteさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。メモリの増設についてお知恵を貸して下さい。
素人ですが、よろしくお願いします。

私のPCは
マザーボード:Gigabyte GA-965P-DS3
CPU:Intel Pentium-D 930(3Ghz)
メモリ:DDR2 800 PC6400 512MB*2
グラフィックボード:GeForce7600GT
OS:Windows XP Proffesional OEM
です。

エレクトロニクス・アーツ社の「ザ・シムズ2」というゲームで遊んでいるのですが、起動して15分程度経つと強制終了してしまう症状が続き、サーチ等で色々調べてみた結果こちらのシステムヴュアー(http://www.gamecity.ne.jp/products/ksv/ksv.htm)で、
「メモリ容量:1023MB 空き容量:187MB」という結果が出ました。
これは空き容量の少なさが原因だろうと思い、メモリの増設について調べ直しここまで辿りつきました(調べ始めた時点ではメモリの機能すらよく分かっていませんでした)。
現在1G積まれているメモリを2Gに増設したいのですが、どのメモリなら付ける事ができるのかが分かりません。

現在積んでいるメモリが「DDR2 800 PC6400」と、こちらの商品と同じ番号だったのでこれなら大丈夫なのかな?と思ってこちらに質問させて頂きましたが、気になったのがこのサイトの「メモリ」のtopでは、PC3200とか5300とか色んな番号があります。
もしかして私の使っている6400というのはもう古くて、今はもっと高性能な新作?が出ているのかな?と思い混乱気味です。
こちらの商品が、「今使っている物と同じ製品の単に容量が多いバージョン」ならば、その方が安心はできるのですが・・・。
これらの大きい番号・小さい番号にはどんな違いがあるのでしょうか?性能、発売順、それともそもそも全然違う型??

また、マザーボードにはメモリを差すソケット部分が4つあり、現在512Mが2本ささっているわけですが、これに更に1Gを2本つけるよりも、512Mを抜いて1Gを2本にした方がいいですよね?
それほど無茶苦茶なパワーが欲しいわけではありませんし、あまりたくさん部品をつけるのも壊れそうで怖いのですが、一般的にはどうなのかご意見を聞かせて下さい。

質問がゴチャゴチャしてしまって申し訳ありませんが、
一番伺いたいのは「私のPCに増設するならこちらの商品がベストでしょうか?」という事です。
なんだかメモリに関する全体的な質問も混じっているので、こちらの商品のクチコミ板で聞く事が不適切でしたら、申し訳ありません!

よろしくお願いします!

書込番号:6933112

ナイスクチコミ!0


返信する
kojid313さん
クチコミ投稿数:205件

2007/11/02 02:20(1年以上前)

DDR2 800 PC6400 512MB*2にこのメモリーを追加するで問題ありませんが、ベストかどうかというとできればメモリー全部を同一メーカーの同一型番にするのがベストだと思います。ですが容量は多いに越したことが無いので今までのメモリーも使った方がいいと思いますよ。
「それほど無茶苦茶なパワーが欲しいわけではありませんし」とありますが、PCにとってGAMEはエンコードと並び負荷のきつい作業です。メモリーはできるだけ容量があるほうがいいと思います。あとご存知だとは思うのですがメモリーは挿す位置によってデュアルで動くかシングルで動くかがありますのでご注意ください。

書込番号:6933183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2007/11/02 02:27(1年以上前)

Gagetteさん、こんばんは。

まず、マザーボードの仕様と現在使用中のメモリ種別を見ると、増設するのはこのメモリ(JM2GDDR2-8K)で問題ありません。他のメーカーのメモリでも「DDR2 800 PC6400」と表記されていれば使えます。できれば同一メーカーがいいんですけど。

次に、「DDR2 800 PC6400」とか「DDR2 667 PC5300」とかいうのは、メモリの処理スピードなどを表す規格です。マザーボードによって使える規格が決まっています。おおまかに言うと、世代の古いほうからDDR⇒DDR2⇒DDR3と変わっています。「DDR2 xxx PCxxxx」は今の主流の規格です。DDR2の後に来る数字が大きいほうが処理が早いと思ってください。また、同じPCに使うメモリは全てこの規格を統一する必要があります。大きい数字のほうが低い数字のほうに合わせて性能を下げて動いてくれますが、トラブルの元だし、無駄でしょう?

3つめ、マザーボードGA-965P-DS3にはメモリスロットが4つあり、現在512MBが2枚刺さっていて2スロット開いているのですから、このメモリをそのまま刺してかまいません。512MBのメモリを抜く必要はありません。マザーボードが機械的に最大8GBまでカバーします。OSのXPがソフトウェア的に3GBまでカバーします。よって、より小さいほうのXPの制限である合計3GBまでは使えます。
メモリの性能をより引き出すDualChannelという刺し方もありますが、ここでは省きます。

結論としては、このメモリと同一規格のメモリを選択するのが必須条件で、メーカーとか金額が十分条件です。Transcendのメモリは通常使用での故障については永久保障つきなので個人的にはいいと思います。そのほかのI-O DATAとかBUFFALO,サムスンなどのメモリも名の知られたメーカーの製品で、サポートもありますのでお勧めです。よく比較して決められるとよいと思います。


書込番号:6933200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/02 10:10(1年以上前)

こんにちは、Gagetteさん。

>エレクトロニクス・アーツ社の「ザ・シムズ2」というゲームで遊んでいるのですが、起動して15分程度経つと強制終了してしまう症状が続き

この原因が、メモリーと言うのは?
ホーム > ザ・シムズ2について > ザ・シムズ2とは? > 動作環境
http://www.thesims.jp/thesims2/about_dousa.html
>[ 推奨動作環境 ]RAM 512MB以上(Windows® XP/2000)

やった事が無いので、良く判りませんが、もう一度よく、お調べになられた方が良いかも知れません。

メモリーに付いては、他の方もお書きなので、少しだけ。
メモリーには、相性問題が付き物ですので、規格だけで判断する事は出来ません。(お使いのPC自身に尋ねてみて下さい。簡単に言えば、取り付けて、起動できるか出来ないか。)
ご購入後には、メモリテストを実施されますように。
memtest86+の使い方 (既存メモリーと4枚で、お試し下さい。)
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html
また、CPUや、メモリーの動作状況を確認するためには、こちらをどうぞ。
CPU-Z 1.41
http://cowscorpion.com/CPU/CPU-Z.html

メモリーの取り付け方は、既存のメモリーと併せて4枚挿す時には、1Gと512Mのメモリーを交互に挿して下さい。
ご参考までに

書込番号:6933824

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gagetteさん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/03 16:17(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。

kojid313さん
現在刺さっている512*2も使った方がいいのですね。分かりました!
>メモリーは挿す位置によってデュアルで動くかシングルで動くか〜
はい、マザーボードのマニュアルも確認して、そのように書いてありましたので理解しています!ありがとうございました!

フォア乗りさん
規格についての説明ありがとうございます。よく分かりました。
>マザーボードが機械的に最大8GBまでカバーします。OSのXPがソフトウェア的に3GBまでカバーします。
そうなのですね!?これは大変勉強になりました。お陰で理解が深まりました。
メーカー品についても、自分なりに比較してみようと思います。ありがとうございました!

>素人の浅はかささん
はい、このトラブルについて私がメモリに原因があると思い至ったのにはいくつかの理由がありまして。
まず、このゲームの動作環境は確かにメモリ512MB以上とされていますが、メーカーから発売されたゲームに、コミュニケーションサイトで公開された、世界中の個人ユーザーの自作したパーツやパッチをDLして好みで追加して行くのがこのゲームの醍醐味でもあるんです。
当然新しいパーツやパッチを追加すればそれだけ動作は重くなって行きますし、またプレイ自体においても「1区画」内に複数のキャラクター(このゲームでは「シム」と呼びます)を登場させる事によっても動作が重くなります。
その為「このゲームを確実に快適に遊べるスペック」というのは明確には存在しないとユーザーの間では認識されています。

起動して15分〜30分程度で強制終了されてしまうという私のトラブルの場合、終了される際に
「システムのビデオカードに内部エラーが発生しました。技術サポートについてはビデオカードの製造元にお問い合わせ下さい。アプリケーションはこのまま終了します」
というメッセージが表示される事があったので(表示されずにそのままブルーバックすることもあります)、私も始めはグラフィックカードまたはグラフィックカードドライバの問題かと思い調べはじめました。
しかし、何度見てもNVIDIAで現在公開されている最新のドライバは入っているようですし、
(グラフィックカードの状態です↓)
 ビデオカード NVIDIA GeForce 7600 GT
 チップ GeForce 7600 GT
 VRAM 256.0MB
 DAC Integrated RAMDAC
 ドライバ nv4_disp.dll
 バージョン 6.14.11.6371

もし「これより古いドライバの方が良い」とかいうケースも考えて、バージョン91.31と言う物もDLだけはしてみましたが、古いバージョンに戻すという事はやってもいい事なのかどうか判断しかねてインストールはしないで置いてあります。

このゲームを動かすにあたってPC環境の問題はコミュニケーションサイトの掲示板にこれまでも多く上がっており、それらの過去スレを参照してヒントを探していたのですが、その中に私と非常に近いPC環境の方が、やはり強制終了に悩まされているスレがありました。
そのスレは既に終わっているのですが、結局512*2だったメモリを2Gに増設することで、完全ではないものの症状は軽くなったという結果に落ち着いていました。
その方が提示していたご自身のPCスペックと私のスペックを見比べると、ただ一つ差がある所が
(メモリ 容量:2046MB : 空き領域:1608MB)←質問者さんの
(メモリ 容量:1023MB : 空き領域:475MB)←私の

この「空き容量」だったのです。ここから、私はメモリ不足を疑いだしてメモリ増設について調べる内にここへ辿りついたのですが…
勿論並行してグラフィックドライバの問題も調べいます。
また、エラーメッセージがあのようなものだったので、グラフィックカード自体が壊れている可能性も考えてはいるのですが、私ではその判断ができずにいます(しかし、15分〜30分で強制終了されるまでは、3Dも綺麗で動きもスムーズ、何の問題もなく動いているんですよ…)
それにしてもWindows起動してからほとんど何もしていないのでこんなに空き領域が少ないなんて…システムだけでこんなに食うのでしょうか。これくらいが普通なのでしょうか?
Vectorで頂いてきたフリーのメモリクリーナーソフトも実行してみましたが、あまり変わらずゲーム環境は改善されませんでした。

という訳で目下私にとって可能性のありそうな解決策がメモリの増設だけだったのです〜(泣)
何か以上の問題で思い当たる事などありましたらまたアドバイス頂けると有難いです。

とりあえず皆様から頂いたご意見を元に、2Gに増設してみようと思います。
memtestやCPU-Z 1.41、増設後試してみようと思います。
皆様、色々と情報ありがとうございました!

書込番号:6938449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 ムスメの発表会(バカ親) 

2007/11/30 12:24(1年以上前)

私も、3Dゲームにおいて強制終了に悩まされた経験がありましたが、

結局は、CPU温度が原因だったようでクーラーを強化する事で改善された事があります。

一度確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:7049408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

このメモリのCLは?

2007/11/23 14:52(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

スレ主 mittinさん
クチコミ投稿数:2件

最近のメモリにはCLが省略されていることが多い気がしますが、
このメモリのCLを教えてください。

書込番号:7018727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/11/23 15:05(1年以上前)

こんにちは、mittinさん。

JM2GDDR2-8K
[PDF]http://www.transcend.co.jp/support/dlcenter/jetram/product/Pdf/JM2GDDR2-8K_2345_S.pdf
>240PIN DDR2 800 Unbuffered DIMM 2GB Kit With 64Mx8 CL5

ご参考までに

書込番号:7018765

ナイスクチコミ!1


スレ主 mittinさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/23 21:16(1年以上前)

素人の浅はかささん,
ありがとうございます。
PDFが見れなくて困っていたんです。

やはりCL5なんですね。
検討してみます。

書込番号:7020087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/11/23 21:40(1年以上前)

このメモリ、今使っていますけどCPU-Zで読むと
5.0-6-6-18-25-2T
となっています。ご参考までに。

書込番号:7020217

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2007/11/17 16:32(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

スレ主 KP13さん
クチコミ投稿数:4件

パソコンにそれほど詳しくないので質問させてください。
富士通の「FMV-BIBLO NF70W」を購入し、現在は512MB×2=1Gのメモリが装着されているのですが、2Gに増やしたいと思っています。
仕様は
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0704/biblo_loox/nf/method/index.html
の通りで、メモリの欄には、

メインメモリ(標準/最大) 標準1GB(512MB×2)/最大4GB
            (デュアルチャネル対応DDR2 SDRAM PC2-5300)
拡張メモリスロット(空き) 2(0) SO-DIMM用

とあります。
それで、おそらく対応しているこちらの製品が評価も高く、安価だと思ったので購入したいのですが、PC2-5300とPC2-6400では何か違いがあるのでしょうか?
対応していなければオススメのメモリーを、もし同様の製品でこちらのメモリーを増設した方がいれば、感想を是非お聞かせ願いたいです。

書込番号:6994500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2007/11/17 16:37(1年以上前)

違いは速度。

クロックが高いから早いだけで、互換性はDDR2であれば有。

てか、これはデスク用。

ノート用のDDR2 SO-DIMMを買ってください。

AMD至上主義

書込番号:6994523

ナイスクチコミ!1


スレ主 KP13さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/17 16:38(1年以上前)

説明が不足していましたので付け足します。
メモリースロットの空きがないので、現在装着の512MB×2を取り外して1GBのメモリーを2つ取り付けたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:6994526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/17 16:51(1年以上前)

こんにちは、KP13さん。

このメモリーは、規格が違いますので、取り付ける事ができません。

IODATA 対応メモリー
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=81452&categoryCd=1
BUFFALO 対応メモリー
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=57112

今付いているメモリーと、差し替えになります。
ご参考までに

書込番号:6994565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/17 16:56(1年以上前)

すいません。

ついでに、こちらをどうぞ。

動画でわかる接続と取り扱い FMV-BIBLO NFシリーズ(2007年夏モデル)
http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/mv/200705/hard/07sumnf.html
失礼しました。

書込番号:6994579

ナイスクチコミ!2


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/11/17 17:00(1年以上前)

メーカーの仕様にはDDR2 SDRAM PC2-5300としか書いてないのでPCに詳しくないと間違えるかもしれませんが。
このまま買ったらデスクトップ用になってしまいますね。

無類のAMD至上主義さん 素人の浅はかささんの指摘のように
ノート用だとSO-DIMM と記入されてるのを買ってください。

書込番号:6994588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/17 17:03(1年以上前)

KP13さん こんにちは。

>富士通の「FMV-BIBLO NF70W」を購入し、現在は512MB×2=1Gのメモリが装着されているので すが、2Gに増やしたいと思っています。

この製品は、ノート用ではないので装着出来ません。

>PC2-5300とPC2-6400では何か違いがあるのでしょうか?

一般的に、メモリには下位互換があります。
お使いの FMV-BIBLO NF70W で、PC2-6400対応のメモリを装着しても、PC2-5300として
動作するので、実際の速さは同じということになります。
例えば、今後PCを買換えされたり、新たに購入されたPCに流用等を考えられるのであれば
PC2-6400のメモリでもいいと思いますが・・・。

※メモリには相性等の問題があるので、その点はご注意されたほうがいいと思います。
 また下位互換は、必ずそのPCで動作するとは限りませんので・・・。


参考です。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=57112

書込番号:6994595

ナイスクチコミ!2


スレ主 KP13さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/17 21:43(1年以上前)

皆さん多くの返信ありがとうございます。
こちらのメモリーはノートPC用ではなかったのですね・・・。
本当に無知で申し訳ありませんでした。危うくこの製品を購入するところでした(><)

皆さんの回答をまとめると、SO-DIMM型の DDR2 PC2-5300 1GBを2枚購入すべきだということですね。
同じトランセンドであればJM667QSJ-1Gなんかが良さそうですが、レビューがないので少し不安です。少し高いですが、信頼性を求めるのであればIO DATAのSDX667-1Gx2なんかが良さそうでしょうか?対応製品検索でも該当したので、とりあえず問題なさそうですが・・・。

書込番号:6995714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/18 10:43(1年以上前)

こんにちは、KP13さん。

>同じトランセンドであればJM667QSJ-1Gなんかが良さそうですが、

トランセンド オンラインストア 
http://shop.transcend.co.jp/product/product_memory.asp?action=bbclass&modelid=FUS01600

こちらは、一つの情報として。

Transcend SODIMM DDR2 SDRAM PC2-5300  1GB (JM) [メ] (相性保証付きのようです。)
http://www.donya.jp/item/item.php?item_base_id=824

他にも安いショップなども有るかも知れませんので、良くお調べ下さい。
また、購入金額には、相性保証料や、送料、決済手数料などの総額で検討された方が良いと思います。
(相性保証などを使っての交換時などの負担額なども、ご確認下さい。)

実際にどれを購入されるかは、ご自分で、ご判断願います。
ご参考までに

書込番号:6997695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー選択について!

2007/11/14 00:22(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:20件

この3つのメモリの選択に迷っています!アドバイスをください。

@ JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
  (トランセンド)                 \8,198

A W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
  (CFD)                     \6,938

B Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
  (UMAX)                     \8,779

聞きたいことがあります。
この3つのメモリの中で速度が一番速い物、相性問題の心配が少ないものはどれでしょうか?
マザーは GA-G33-DS3R です。
よろしくお願いします。

書込番号:6980823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:736件

2007/11/14 01:10(1年以上前)

大差ない感じですが、私なら3ですね。

ちなみに丸囲み文字は機種依存文字ですので使用は控えましょう。
掲示板利用規約にも載っています。

書込番号:6981059

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/14 01:20(1年以上前)

>速度が一番速い物

ヒント:PC2-6400

>相性問題の心配が少ない

それはマザーにもよるしメモリ側・マザー側の個体差もあるからね
誰にも答えは出せないよ
気にせずやるのが一番かもね

書込番号:6981101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/14 09:49(1年以上前)

おはようございます、無知な学生さん。

>この3つのメモリの中で速度が一番速い物、相性問題の心配が少ないものはどれでしょうか?

なかなか難しい質問ですね。
一番速い、たぶん定格なら同じでは? OCでもされるのでしょうか。
相性問題も、通常なら問題にならないと思いますが、付けてみないと判らない所もあると思います。
ご心配なら、相性保証の無料のショップとか、相性保証や、その他の経費込みの値段で比較されては如何でしょうか。
ご参考までに

書込番号:6981736

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

相性について

2007/11/13 00:48(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:3件

初めまして、皆さんにお知恵を拝借したいのですが、今私のPCには、JM800QJL-1Gとバルクメモリ1GPC-2(5300)の合計2G搭載しています。先日いったドスパラでJM800QJL-1Gが3200円とやすかったので、同じメモリの方がいいだろうと、買ってきたのですが実際に載せてみると起動はするのですが使っているうちに、ブルーの画面になりPCが再起動します。初期不良かなと思い、調べたのですがエラーはなし・・・。相性だと思うのですが、同じメモリをつかっているのに、相性が合わないということがあるのでしょうか?相性保証には入っているので、交換してこようと思うのですが、この場合同じメモリ(JM800QJL-1G)に交換してもらうほうがいいのでしょうか?それとも、違うメーカーのメモリの方がよいのでしょうか?よろしくお願いします。

CPU Athlon×2 5200
マザーボード GA-M52S-S3P
グラボ 玄人志向 RADEON1650PRO

書込番号:6976972

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/11/13 01:27(1年以上前)

ネコ丸090さんこんばんわ

今搭載されているメモリはJM800QJL-1Gx2なのでしょうか?
それとも、バルクメモリとの3枚挿しで3GBにされているのでしょうか?

メモリテストはどの様なツールで行いましたでしょうか?

Transcendと言っても、JetRAMはTranscendの選別落ち品ですから、TranscendのTSで始まる品番のメモリよりエラーなどは出やすいかと思います。

書込番号:6977104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/11/13 07:53(1年以上前)

今はバルクメモリとJM800QJL-1G(最初のメモリ)ので動いています。
いろいろ実験したのですが・・・。
バルクメモリとJM800QJL-1G(最初のメモリ)はエラーなし。
JM800QJL-1G×2ではエラーが出ます。
バルクメモリ+JM800QJL-1G(買ってきたメモリ)もエラーが出ます。
JM800QJL-1G(買ってきたメモリ)はエラーなし。

書込番号:6977520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/13 07:56(1年以上前)

あとテストはMemtest86を2時間ぐらい回しました。

書込番号:6977524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2007/11/13 08:03(1年以上前)

>違うメーカーのメモリの方がよいのでしょうか?
安定性とかはずれ無しを求めるなら、ブランド箱入りを必要分だけ同時購入で求めましょう。
バルク品などはあくまで結果オーライでしかない。
同じブランドでもロットが変わっただけで別物になりことがあります。

書込番号:6977543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/13 09:29(1年以上前)

おはようございます、ネコ丸090さん。

>今私のPCには、JM800QJL-1Gとバルクメモリ1GPC-2(5300)の合計2G搭載しています。
>先日いったドスパラでJM800QJL-1Gが3200円とやすかったので・・・

JM800QJL-1G(DDR2-800)、バルク1G PC2-5300(DDR2-667)、それに、追加のJM800QJL-1G(DDR2-800)ですね。
それぞれ、1枚ずつPCに挿して起動した上で、CPU-Zで動作クロックや、SPD情報を確認してみて下さい。(または、組み合わせで)
その辺りを含めて、ご検討されては如何でしょうか。
ただ、今回は、新入りメモリーが、はじかれたようですね。
相性に付いては・・・。
ご参考までに

書込番号:6977715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

DELLのDimension9100を使っています

2007/09/29 14:32(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

スレ主 yunitaroさん
クチコミ投稿数:5件

2005年に購入し、自分なりにメンテをして使っているのですが
ゲームや動画編集などをすると少々遅く感じます。
現在のメモリは1Gなんですが、メモリの適合性がいまいちよくわからなくて・・・
どれを購入すればよいのか迷っています。
こちらの商品は評価も高く、魅力的に感じるのですが、
増設しても問題ないでしょうか。ご教示願います。

私の調べ得た範囲での関連があると思われる情報を以下に記載します。


・PCの仕様
メモリについて
タイプデュアルチャネル 400、533、および 667 MHz DDR2
メモリコネクタ4
メモリ容量256 MB、512 MB、または 1 GB
最小メモリ512 MB
最大搭載メモリ4 GB

・デル推奨の純正メモリ(Dimension9100対応)の仕様
デスクトップ用: 1GB(1x1GB) 240-pin DIMM PC2-4200 CL=4
DDR2-533MHz Unbuffered ECC無 2R


勉強不足で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:6811813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/09/29 14:50(1年以上前)

こんにちは、yunitaroさん。

メモリーの規格としては、PCに取り付けできますが、相性などによっては、動作するかは不明です。
もし、このメモリーをご購入の際には、相性保証などを付けて、交換できるようにして下さい。
また、動作検証済のメモリーはこちらになります。(該当するPCをお選び下さい、どれも同じだとは思います。)

IODATA 対応メモリー
http://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?categoryCd=1&bodyType=102&makerCd=010&dumyType=desk&keyWord=Dimension9100&release=-1
BUFFALO 対応メモリー
http://buffalo.jp/search/pc/list.php?maker=20&sy=.&sm=.&limit=50&pc=9100&submit%5B%B8%A1%BA%F7%5D=%B9%CA%B9%FE%A4%DF

ご参考までに

書込番号:6811874

ナイスクチコミ!2


スレ主 yunitaroさん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/29 17:07(1年以上前)

こんにちは、素人の浅はかささん。

早速の返信ありがとうございます。
規格としては適合しているようで安心しました。
こちらでも再度メモリについて調べてみましたが、大丈夫そうですね。
おっしゃる通り、相性保証などを付けての購入を検討させていただきます。

素早い対応をしていただいて、どうもありがとうございました。

書込番号:6812293

ナイスクチコミ!0


gontattさん
クチコミ投稿数:2件 JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のオーナーJM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)の満足度1

2007/11/09 04:07(1年以上前)

スレ主様と同じ構成で、こちらの商品を購入しましたが
電源を入れると、真っ黒な画面で立ち上がりません><
(ビープ音もしています)

試しに1枚づつ刺してみると、片方は立ち上がりますが
もう片方はやはり同じ症状です。

トランセンドのサポートにTELしてみた所、最初は相性の問題もないと思われると言っていたのが、10分後かかってきた時には6400では無理かも?と・・・上記の1枚なら反応することを伝えるとまた変わって・・・一応初期不良の可能性はあるかもとの事で、送ってくれとの事ですが、スレ主様は問題なかったのでしょうか?

ちょっとトランセンドの対応が微妙すぎるので不安です。

書込番号:6960070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/09 19:30(1年以上前)

こんばんは、gontattさん。

>電源を入れると、真っ黒な画面で立ち上がりません><(ビープ音もしています)

BIOS 警告音一覧
http://www.redout.net/data/bios.html

>トランセンドのサポートにTELしてみた所・・・

トランセンドとしても、汎用メモリーの個別PCとの対応状況までは、サポートでは把握していないのかもしれませんね。
特に、DELLなどの海外メーカーのPCは、一つの型番で、一つのスペックとは限らないので、余計でも間違うのかもしれません。
また、このメモリーは、SPD情報には、DDR2-800、533、400しかないようですので、その辺りも勘違いしたりして・・・

CPUやメモリーの動作状況の確認やメモリテストをされてみては如何でしょうか。
CPU-Z 1.41
http://cowscorpion.com/CPU/CPU-Z.html
memtest86+の使い方  (既存のメモリーやPCとの相性テストとしても使えます。)
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html
早く解決します様に。

書込番号:6962025

ナイスクチコミ!1


gontattさん
クチコミ投稿数:2件 JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のオーナーJM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)の満足度1

2007/11/10 02:18(1年以上前)

まずは、素人の浅はかささん素早いお答え有難う御座います

すでにメモリーはトランセンドに送ってしまいましたので
今はとりあえず向こうの返事待ちになっております。

もしこれで不良ではない。と判断された場合諦めて他の物を探そうかと思います・・・
とりあえず、これから先トランセンドの商品は購入する事はないでしょう。それだけあまり良い対応とは思えませんでした。

できたらスレ主様のレビューが聞きたいですね><

書込番号:6963792

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)を新規書き込みJM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
トランセンド

JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月19日

JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)をお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング