JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) のクチコミ掲示板

2007年 3月19日 登録

JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):1GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR2 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2-6400(DDR2-800) JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)の価格比較
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のスペック・仕様
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のレビュー
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のクチコミ
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)の画像・動画
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のピックアップリスト
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のオークション

JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)トランセンド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月19日

  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)の価格比較
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のスペック・仕様
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のレビュー
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のクチコミ
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)の画像・動画
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のピックアップリスト
  • JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) のクチコミ掲示板

(411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)を新規書き込みJM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

4GBに

2007/09/27 05:53(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

最近、メモリの価格が暴落しているので思い切って2GB(1GB×2)から4GB(1GB×4)に増設しようと考えてます。そこで質問なんですが、2GBと比べて4GBの世界はどのくらい快適感じを味わえるのでしょうか?OSはvista home プレミアムです。メモリ喰う作業と言えばファミスタやりながら動画みたりとか、タブを5つくらい使って動画みたりとかです。ちなみにcpuはpentium E2140です。マザーはP5Bです。

書込番号:6803750

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/27 06:36(1年以上前)

今の動作で特にもたつきを感じないならほとんど差はないでしょう。

ビデオ編集等のメモリを大量に使う作業なら多少差は出るかもしれませんが、体感できるレベルかどうか・・・

後は32bitOSの場合は4GBすべてを認識できませんので、ご注意を・・・

書込番号:6803790

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/27 11:34(1年以上前)

その程度じゃ変わらんとおもうけどね
それに4G積んだところでどうせ3G程度しか認識しないわけだし。。(64Bit入れてるなら別だが)
2Gでも十分すぎる
とりあえずゲームしながら動画みた状態でのメモリ使用量を測ってみればいい
2G超えてなければ増設するのは勝手だけど金の無駄になるだけ

書込番号:6804317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/27 12:09(1年以上前)

Vista32bit版でメモリー3Gで使用していますが、2Gの時と比べると(体感ですが)アプリケーション等の表示時間が早くはなっています。OS自体が3Gまでしか対応していないとの事でしたので現状は(多分これからも)3G止まりでいこうと思います。ちなみに1Gを3枚挿して使用しています。

書込番号:6804400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

スレ主 tosh1966さん
クチコミ投稿数:5件

533/400MHz規格準拠のボードにPC2-6400を挿して動作するのでしょうか?

533MHzなのでPC2-4200で抑えられるのはわかるのですが、価格もかわらない(逆に高い)し、マザーボードを変えたときに新しいメモリの方がいいのでPC2-6400を購入したいのですが、533MHz=PC2-4200相当で動作するのでしょうか?

ちなみに小生のマザーボード:MSI社製915G-Combo, DDR1 x 2slot=現状1GB + DDR2 x 2slot(空き)。この空きにDDR2 PC2-6400 1GB 2枚組を挿して 合計:2GBマシンにしようかと思っています。ちゃんとDDR1+DDR2になるかも心配なのですが、どうでしょうか?

素人の質問で申し訳ありません。いろいろネットも調べたのですがはっきり書かれたところがありませんでした。お知恵をいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:6794877

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/24 21:59(1年以上前)

メモリに関しては下位互換が基本的にあるから問題ないはず
まぁPC2-4200相当にダウンされて使うことになりますけどね

一発で出てきたんですが。。。

スロットに関しては十秒かからず出てきたんですが。。。
ちゃんと調べてください
※DDRメモリとDDR2メモリは排他利用仕様です。
↑こう書かれてる

書込番号:6794944

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/24 22:01(1年以上前)

ってか今のDDRメモリ1Gに1G×2をどう加えても2Gにはならないんですが。。。
DDR1+DDR2にするなら1+3だから合計3G。。って考えるのが普通だと思いますが。。。?

まぁ打ち間違いだと思いますが。。

書込番号:6794953

ナイスクチコミ!2


スレ主 tosh1966さん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/25 07:58(1年以上前)

Birdeagleさん 

ご回答ありがとうございます。参考になりました。

「排他利用仕様」の意味がわからなかったのです。失礼しました。

確かに1+2=3GBなんですが、ボードの上限が2GBなんでそこで頭打ちになるんですよね。
だったら新規購入は512MB x 2枚でいいんですね。現状のDDR1:1GBが足し算にされるのかどうか不安だったんです。

大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:6796476

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosh1966さん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/25 08:42(1年以上前)

訂正します。

ボードの仕様を確認したところ、DDR1,DDR2それぞれ1GB/1slotが上限であるのがわかりました。(2GB/4slotではない。)

ということでやっぱりDDR2 PC2-6400 1GB x 2 = 2GBを購入することにします。

書込番号:6796553

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/25 11:07(1年以上前)

>2GB/4slotではない。

排他使用なんだし4スロットで2Gまでって考え方でも若干変な部分はある物のおかしい考えじゃないと思いますけどねw

>だったら新規購入は512MB x 2枚でいいんですね。現状のDDR1:1GBが足し算にされるのかどうか不安だったんです。

「排他」の意味分かってます?
それやったら1Gしか使えませんが???

書込番号:6796829

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

教えていただけますでしょうか。

2007/09/20 10:15(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

一年ほど前に購入しましたデスクトップのメモリ増設を考えています。

SONY
VAIO(VGC-H73B7)

知識が無いもので何もいじらずオリジナルのままです。

このメモリの取り付けは可能なんでしょうか。
買った時より起動時・画像や動画の編集時にかかる時間が多くなった為苦労しております。

取り付け不可の場合、可能なメモリを教えていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6776829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/09/20 10:55(1年以上前)

こんにちは、とーさんとーさんさん。

>SONY VAIO(VGC-H73B7)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/H4/spec_retail.html
>メインメモリー(標準/最大):512MB(512MB×1)/1GB *2*4(DDR2 SDRAM、DDR2533対応(533MHz動作))
>拡張メモリースロット(空スロット数):DIMMスロット(240ピン)×2(1)

IODATA 対応メモリー
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=75264&categoryCd=1
>メモリー:標準512/最大1G、ソケット数2/空1、増設単位:1枚、メモリー満タン:2944

BUFFALO 対応メモリー
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=52671
>搭載メモリー 標準 512MB (最大 2048 MB)

多分、DDR2メモリーであり、SPD情報を持っていると思いますので、互換性は有ると思いますが、何分、PCメーカーは、最大メモリーを1Gとしていますので、相性不良という事も含めて、このメモリーで動作するか不明です。
上記のメモリーメーカーの製品なら、動作検証済ですので安心できると思います。

もし、このメモリーをご購入される場合には、相性保証などを付けて交換できるようにしてお買い下さい。
ご参考までに

書込番号:6776928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2007/09/20 10:57(1年以上前)

取り付けは可能ですが、メーカーの公言ではDDR533駆動らしいので、性能はフルには発揮できません。

ただ、別に問題もないし、今後新しいPCを買った場合にDDR2のインターフェイスのメモリの場合流用はできます。

ただ、メーカーは異なるクロックのメモリで不具合があった場合の補償は一切しないとあるので、不安ならPC4300のメモリを買うというのも手です。

AMD至上主義

書込番号:6776930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/09/20 11:06(1年以上前)

すいません。

>買った時より起動時・画像や動画の編集時にかかる時間が多くなった為苦労しております。

メモリーの件とは別ですが、日頃のメンテナンスはされていますか。
ディスククリーンアップ、デフラグなどは、月に1回くらいされてますか。
また、Windows Updateや、PCメーカーのアップデートプログラムなどはされてますか。(また、セキュリティソフトなども)
これらなどでも、かなり改善される事があります。(ただし、メモリー増設はされた方が、より快適になると思います。)
ご確認下さい。

書込番号:6776958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2007/09/20 11:31(1年以上前)

素人の浅はかささん
無類のAMD至上主義さん
返答いただきありがとうございます。

分かりやすくて助かります。
相性保証ができるようならこれを、そうでなければバッファローで検討してみたいと思います。プラス3000円程で見つけました。
本当にありがとうございます。

PS
デフラグ、クリーンアップ、アップデートは常日頃からやるようにしています。それでも遅くなってしまいました。やはり512Mではきついみたいですね。

書込番号:6777011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

このPCに適合しますか?

2007/09/17 11:24(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:27件

現在HDDビデオカメラの購入を検討しており
編集ソフトの使用を下記所有PCでと考えています。

編集ソフト使用には、PCのメモリーの増設が
不可欠のようなのですが、予算もあまりなく
こちらのメモリーがコスト的にも魅力なのですが、
適合するのでしょうか?

メモリー最大1Gとなっていますが
こちらのメモリーを増設して、2Gにしても
PCの作動に問題はないでしょうか。

アドバイスをお願いいたします。

現在使用PC:富士通 DESKPOWER FMV CE70H7
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00100411586

書込番号:6765177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/09/17 11:47(1年以上前)

モモコワンさん こんにちは。

お使いのPCの仕様をみるとメモリは、DDR2ではなくDDRメモリだと思いますのでこの製品は使えません。

それと最大搭載容量ですが、富士通のHP上では、MAX1GBですが、
バッファローのHPで見ると、MAX2GBまで搭載可能となっていますね。

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=45905&category[]=2&type[]=3&action_index_detail=true

http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dd400-mx2/index.html

※バッファロー製品の場合は動作確認が取れているということだと思います。


書込番号:6765248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/09/17 11:51(1年以上前)

こんにちは、モモコワンさん。

このメモリーは、規格が違いますので、使えません。

>現在使用PC:富士通 DESKPOWER FMV CE70H7
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0404/deskpower/ce/method/index.html
>メインメモリ(注3) 標準容量 512MB(256MB2)(デュアルチャネルDDR SDRAM-DIMM、PC3200対応) (ビデオメモリとして最大96MB使用)(注4)
>スロット数[空き] 2[0]
>最大容量(注5) 1GB(注6)(注7)

増設をする時には、必ず、スペック表やマニュアルなどで、対応メモリーの規格を確認して下さい。
このPCは、DDR SDRAM-DIMM、PC3200対応です。

IODATA 対応メモリー
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=65177&categoryCd=1
BUFFALO 対応メモリー
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=45905

どちらとも、最大2Gまで対応しているようです。(ただし、メモリーメーカーとしての判断ですので、全てのメモリーにではありませんのでお気を付け下さい。)
その他のメーカーのメモリーを使われる場合には、各メーカーで確認されるか、相性保証などを付けて、交換できるようにして、ご購入下さい。
ご参考までに

書込番号:6765266

ナイスクチコミ!2


うな茂さん
クチコミ投稿数:392件

2007/09/17 12:00(1年以上前)

モモコワンさん、こんにちは。

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=45905
によれば、空きスロット数0ということなので、現在刺しているメモリを
外してそのスロットにメモリを刺すことになると思います。

初めて知ったのですがDDR400のメモリって高いですね。高いのはバッファローだけですか。1GBx2で23000円。DDR2-800の売れ筋商品ならば1GBx2で1-1.5万円ぐらいなのに。

書込番号:6765299

ナイスクチコミ!1


うな茂さん
クチコミ投稿数:392件

2007/09/17 12:10(1年以上前)

素人の浅はかささんが返信してくれていたのですね。すみませんでした。

ところで、FMV CE70H7というのは元々256MB*2のメモリが搭載されていたのですよね。OSがXPということ、予算が限られているということもあるので、ヘビーユーザーでなければメモリは512MB*2でも処理速度を改善できるかもしれません。

書込番号:6765330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/09/17 12:27(1年以上前)

この機種はDDRなんで一世代前のメモリーですね。
平たく言えば使えません。

選ぶならこっちですね。
http://kakaku.com/ksearch/search.asp?Query=DDR++PC3200&A=%90%BB%95i&L=l&S=popular&C1=%83%70%83%5C%83%52%83%93%83%70%81%5B%83%63&C2=%83%81%83%82%83%8A%81%5B

まぁ、相性云々はどの道やってみないと判らんでしょうね。
IO-DATAとかバッファローならばHPから対応の可否が出ているんで調べてみると良いでしょう。

書込番号:6765379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/09/19 22:41(1年以上前)

みなさん
ありがとうございます。

PCもちょっと古くなると不便ですね・・・・
アドバイスいただいたDDRメモリーから
探してみたいと思います。

書込番号:6775274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリの選び方

2007/09/16 14:43(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:68件

メモリ増設の経験がなく、選び方が分かりません。
dellのInspiron 1501には、これは付けれますか?
また、どこを見て付けれるか判断すれば良いか分からないので、
簡単に説明していただけませんか?

書込番号:6761443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/16 15:19(1年以上前)

このメモリはデスクトップ用なので、お使いのPCには使えません。
調べたところ対応しているのはDDR2-533のSO-DIMMというノート用のメモリになります。
メモリは相性があるので、初心者さんにはバッファローとかIOデータさんのものがお勧め。
バッファローだとこれ。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_n533/index.html
上のリンクにあるD2/N533-G1Gってやつを2枚買うのがいいと思います。

書込番号:6761544

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/16 15:20(1年以上前)

このメモリはデスク用だから買っても付けられない
SODIMMっていう規格以外取り付け不可

http://buffalo.jp/search/pc/
http://www.iodata.co.jp/pio/
↑ここで出てきたメモリを買えばいい

書込番号:6761547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/09/16 16:00(1年以上前)

こんにちは、music--loveさん。

このメモリーは使えません、という所は同じです。

>dellのInspiron 1501には、これは付けれますか?

お使いのPCは、厳密にはどのタイプでしょうか。
BUFFALO 対応メモリー Inspiron 1501
http://buffalo.jp/search/pc/list.php?maker=20&pc=Inspiron+1501&submit%5B%B8%A1%BA%F7%5D=%B8%A1%BA%F7&sy=.&sm=.&limit=50

PCの発表時期によって対応が少し違うようです。
例えば、こちらの場合には、DELL 2007年01月29日 発表
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=56597
>搭載メモリー 標準 512MB (最大 2560 MB)
>D2/N533-2G、D2/N667-2G  (2Gメモリーが使えるので、標準の512Mメモリーが無駄になりません。)

また、例えば、こちらの場合、DELL 2006年11月07日 発表
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=55146
>搭載メモリー 標準 512MB (最大 2048MB)
>D2/N533-G1G、D2/N667-1G  (1Gメモリーを2枚必要ですので、標準の512Mメモリーを外してしまわないとなりません。)

この対応の違いは、BUFFALOメモリー独自の物ですので、他のメモリーメーカーの製品では、この様になるかは不明です。
何よりお使いのPCは、カスタムメイドですので、ご自身での見極めが重要です。
ご参考までに

書込番号:6761683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2007/09/17 01:40(1年以上前)

はじめまして。
同じ機種(1501)使ってます。
買ったモデルには512MB×2枚が搭載されてました。

バッファローとアイオーデータだけ比べた場合
保障は、アイオーが永久保障です。
バッファローは違います。

とはいえ。バッファローの保障も長いので、
保障切れる頃にはPCを買い換えてると思いますが。。

上にバッファローの製品も書かれているので、アイオーデータの物しか書きません。

DELLノート1501は、標準で533のメモリが搭載されていますが、
400に下げて動作しています。
なので、533と667のどちらでも選択できます。
アイオー製品の2枚組の場合。(1GB×2枚)
553の2枚組より、667の2枚組の方が安く売ってるので、667の2枚組を買いました。
http://store.yahoo.co.jp/murauchi/4957180068770.html
URLは、ムラウチドットコムのヤフー店です。
他の商品は安くないですが。。メモリのこの商品だけ激安でした。
ヤフーポイント使う人なら、余計お得だと思います^^

ムラウチの社員じゃありませんので。。あしからず。(笑)

>素人の浅はかささん
XP搭載機を1ヶ月前に買ったばかりですが。。
メモリ最大は2048MBでソケットは2個だけです。
2560MB搭載出来る物って、
512MBのフラッシュメモリー?(名前違うかな?)内臓のPCではないでしょうか?

書込番号:6764097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/09/17 09:29(1年以上前)

おはようございます、エースコンバットZEROさん。

>XP搭載機を1ヶ月前に買ったばかりですが。。
>メモリ最大は2048MBでソケットは2個だけです。

お手持ちのPCが、どのタイプの物か判りませんが、BUFFALOのページによれば、
>>搭載メモリー 標準 512MB (最大 2560 MB)
>>D2/N533-2G、D2/N667-2G 
とありますので、素直に解釈すれば、標準512Mメモリー1枚に、2Gメモリーを1枚増設すれば、最大の2560MBなると思います。(勿論、メモリースロットは2本です。)

書込番号:6764775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2007/09/18 18:13(1年以上前)

素人の浅はかささん
返信ありがとうございます。

ソニーか、NECか忘れましたが、2スロットとは別に
フラッシュメモリー内臓のノートPCがあったので、
そういう機能がこのPCにもあるのかと思って勘違いしました。
すみません;

同じ容量のメモリを前提に考えていたので、
512MB1枚+2048MB1枚というのは、想定外でした(笑)

デルのメモリ詳細ページに
Windows Vista(R)の 機能を快適に利用するために、2GB以上のデュアルチャネルシステムメモリをお薦めします。

とありますので。
512MB+2048MBでの使用は止めた方がいいと思います。
シングルチャンネルの動作で構わないという事でしたら、いいと思いますが。

このノートPCは400MHzの駆動なので、シングルチャンネルだと相当遅いのではないでしょうか?

ただ、2048MB以上搭載した場合、デルはサポートしてくれないと思うので。
最大2048MBとなると思いますが。

文章が前後して読みにくいかもしれませんが、その辺は文才ないので勘弁してください。

書込番号:6770345

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/18 18:26(1年以上前)

>シングルチャンネルだと相当遅いのではないでしょうか?

考え方が逆w
デュアルじゃないと速くならないって考えるべき
まぁそこはどーでもいいけど、シングルとデュアルの違いをベンチとか以外の通常使用で体感できる人がいたら俺はすごいと思うよ
普通は体感できない違いしか出ない

>ただ、2048MB以上搭載した場合、デルはサポートしてくれないと思うので。

BuffaloとかIOのメモリ積んだ時点でサポートしてくれないよ。。。w

書込番号:6770381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2007/09/18 20:03(1年以上前)

Birdeagleさん
どーもですw
考え方が逆wと言われますが。。
言い方間違ったけど、内容的には一緒でしょw
微妙な所どうでもよくね?w

>普通は体感できない違いしか出ない
3Dオンラインゲームとか読み込みデータ量が多いものだと。読み込み速度の体感は違うはずですが。。?

ただ、スレ主の感じだと全く関係無さそうですが。。^^;

>BuffaloとかIOのメモリ積んだ時点でサポートしてくれないよ。。。w
そりゃそうだ。。失礼しましたw

それより、脱線してるので、この辺でこの話題、終わりでいいですか?w

書込番号:6770751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください><

2007/09/04 15:37(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

スレ主 Qawseさん
クチコミ投稿数:5件

この商品を購入しようと思うのですが
相性?などがあると聞いて気になって書き込みました
マザーボードは
http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/P965Neo2-FI.html

なのですが大丈夫でしょうか?
教えてください。初心者ですいません

書込番号:6715275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/09/04 16:14(1年以上前)

こんにちは、Qawseさん。

JetRam
http://www.transcend.jp/Products/MemList.asp?srhMemWay=JR&LangNo=17&Func1No=1&Func2No=128

このメモリー自体は、汎用メモリーですので、相性に付いては、実際に取り付けてみるまで判らないと思います。また、ご購入の際には、相性保証などを付けて、お買い下さい。
また、購入後には、メモリテストをどうぞ。(エラーがでれば、即交換)

memtest86+の使い方
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html

ご参考までに

書込番号:6715341

ナイスクチコミ!2


スレ主 Qawseさん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/04 18:38(1年以上前)

なるほど・・・
購入して試してみるしかないのですね
分かりました。丁寧なご解答ありがとうございました

書込番号:6715707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)を新規書き込みJM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
トランセンド

JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月19日

JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)をお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング