JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月19日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2010年8月18日 00:34 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年9月25日 21:46 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2009年9月17日 03:34 |
![]() |
8 | 6 | 2009年7月28日 17:10 |
![]() |
20 | 19 | 2009年6月26日 22:00 |
![]() |
3 | 3 | 2009年6月8日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
現在使用中のデスクトップXP(512MB RAM)をWin7にアップしようと思うのですが
メモリが足りないので増設用メモリを探していてココにたどり着きました。
こちらの商品はWindows Vista対応とはなってましたが7対応とは書いてなかったので
万一ダメだったら怖いな〜と…大丈夫ですよね?!
トランセンドは有名どころだし価格もお手軽だからほぼコレに決定してたのですが
もっとお勧めのメーカーおよび商品などありましたらご教授いただきたく。
ヨロシクお願いします!
0点

使えないわけがない。
メモリの規格があってれば大丈夫なはずです。
書込番号:11730814
1点

メモリは、OSにあわせるのではなく、
マザーボードにあわせるものです。
なので心配いりませんよ。
書込番号:11730848
1点

メモリは規格さえあってればどのOSでも動きます。
それよりもお使いのデスクトップのスペックは大丈夫ですか?
CPUはある程度遅くても良いですが、グラフィックはメモリが128MB以上ないと快適に動きません。
古いものだと64MBとかしか使えないものもあるので注意してください。
書込番号:11731220
1点

こういうのを使ってみたら?
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/downloads/upgrade-advisor
メーカー製のパソコンの場合、アップグレードするとドライバーがなかったりして、不都合が出ることがありますよ。
書込番号:11731236
1点

使用されてるデスクトップPCのメーカーと型式を書かれた方が良いですね。
特に国内メーカーのPCは多くのソフトが入ってます。
Windows7にすると使えなくなる可能性が高いですよ。
書込番号:11731276
1点

kari1020さん、こんにちは。
「価格は高くても動作確認されているものを」ということであれば、下記のページから検索してみて下さい>メモリ
「対応検索」
http://buffalo.jp/search/pc/
「対応情報(対応製品検索システムPIO)」
http://www.iodata.jp/pio/
「対応表・動作検証」
http://www.elecom.co.jp/support/list/
書込番号:11732718
1点

みなさん、ありがとうございました!
今回は増設ではなく新PC購入になりそうですが、
今後のためにもとても勉強になりました。
書込番号:11776891
1点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
オンラインゲーム起動時のメモリ使用量が90%超えてるのでメモリを増設しようと思っています。
現在1G(512MB*2)なので2G(1G*2)にしようと思ってるのですが・・・
このメモリは今使ってるPCで使えるのでしょうか・・・
是非回答お願いします!
0点

よぞさん、はじめましてww
お使いのPCは2スロットのPC2-5300/667MHz DDR2 SDRAM 240pin DIMM (デュアルチャネル対応)ですね。
こちらの、メモリーはDDR2 PC2-6400で上位メモリーになりますが、使えますよ!
ただし、お手持ちのPCが667MHzまでなので800MHzのこのメモリーでの定格動作はしません。あくまでもSPECのPC2-5300/667MHzでの動作です。
大は小を兼ねるって事ですね。PC2-5300で再度、検索してコストが安い物を購入されても良いかもしれないですが、トランセンドに関しては、逆に高くなりますね!
ノーブランドを避けて、相性保証をつけて購入されるのをお勧めします!
メーカーにこだわらないなら、この辺りなら、安いですね!
http://kakaku.com/item/05201611716/
書込番号:10207088
2点

良い品を安く・・・速く!さん
回答ありがとうございましたw
使えないこともないんですか・・・
そちらのおすすめのほうのメモリ見てきます!w
本当に回答ありがとうございましたwとても助かりましたb
書込番号:10212397
0点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
ノートのメモリの増設を考えてます。
1GB×1GBの2GBにしようとおもったのですが
ノート向けやノート専用のメモリってあるんでしょうか??
ノートとディスクトップでは規格がかわってしまいますか?
このメモリは合わないでしょうか??
初心者ですみません。。
0点

ノートは基本S.O.DIMMのやつです
このメモリはDIMMでデスクトップ向けです
バッファローなどのサイトで自分の機種にあったものを探してください
書込番号:10161257
3点

即のレスありがとうございます。
やっぱり規格?が違うんですね。
買う前にわかってよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:10161267
1点

にょーん。さん、こんにちは!
kanekyoさんがおっしゃるように、このメモリーはデスクトップ用のメモリーです。
ノートパソコンでも、販売時期によってメモリーの規格が違います!また、古い機種だとメモリーの搭載容量にも制限があります!
ご自分のお手持ちの機種に該当する規格のメモリーを購入しないと、使用出来ませんので、ご注意下さい。
下記のリンクで検索してみて下さいねww
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
http://www.iodata.jp/product/memory/
書込番号:10161285
2点

調べてみました!
そして対応しているメモリの購入を検討することにしました。
D2/N667-S1GX2/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)
が最有力候補です。
本当にありがとうございますm(__)m
リンクまでわかりやすくてとても嬉しかったです。
書込番号:10161423
0点

にょーん。さん
>リンクまでわかりやすくてとても嬉しかったです。
良かったですね!あとは解決って事で↓のURLを参考に終了して下さい。
また、何かあったらスレ立てれば、教えてもらえますよ!
出来れば、この先、不具合が生じた時は、該当パーツのスレか機種で質問されると良いでしょう!まずは、メデタシですね(笑)
http://kakaku.com/help/guide_04_51.html
書込番号:10161448
1点

ありがとうございます♪
解決ボタンおしますね。
わざわざ教えていただきありがとうございましたm(__)m
書込番号:10166207
1点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
説明書を読んでもさっぱり解りません、、。メモリの増設を考えてますがあまりに初心者ゆえに、さっぱりです。
どなたか前例もしくはこの機種との愛称の良いメモリをご存知の方ご教授お願いいたします。
ちなみに仕様書には「2GB(1GB×2)」と表示があり「標準搭載メモリを取り外し1GBを2枚搭載した場合です」とあります。
1点

らぶゆうさんこんばんわ
お持ちのPCは512MBx2で1GBメモリを搭載していますから、1GBx2枚で最大の2GBになります。
メモリスロットが2個ですから、今お使いのメモリを外して1GBメモリを2枚挿した時最大になります。
相性が心配でしたら、BUFFALOなど動作確認のあるメモリをお勧めします。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=57698&category=2&category=1&category=5&category=9&type=&form_name=maker&action_index_detail=true
書込番号:9917852
3点

理屈ではこれが使えますが、正常に動作する保証もありません。
実際取り付けてみないと判らないのが、相性というものです。
交換に際して、勉強は行っていますか?
1GBが2GBになっても大して性能の向上はありませんよ。
メモリーの速度向上はHDDへのアクセス減少によるもので、PCの性能が向上するということではありません。
車に重りを積んでいる状態を考えてください。
重りがものすごく重い状態なら、重りが減ることは意味がありますが、それが減っても本来の性能を取り戻すだけです。
つまり車自体の性能が上がるということではないということです。
それに2GBで足りるかどうかも疑問です。
超初心者ということも考えれば、今回は見送る、もしくは技術を持った人に頼む、PC自体を買い換えるというのがいいと思います。
書込番号:9917901
3点

あもさん、ご返答ありがとうございました。 購入の参考にさせて頂きます。
これからも宜しくお願いします。
書込番号:9918483
0点

uPD70116さん、わかりやすい説明ありがとうございます。 正直勉強はまったくです、、。 以前から増設しようしようと思いながら「壊れたら、、、」という自分に負けていました、、お恥ずかしい限りです。 この機会に色々チャレンジしてみます!。
書込番号:9918495
0点

こちらの動画を見れば、メモリ交換手順がわかると思います。
http://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/movie_dt.htm
書込番号:9918592
1点

あもさん、 本当にご丁寧に有難うございます。 こんな画像まであると本当に助かります
少しずつ実践していきます!!
書込番号:9920103
0点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
afganさんこんばんわ
ご自分のスレッドにある『返信』ボタンで質問の追加をしませんと、新規でスレッドを立てると、
文章の脈絡がなくなり、何のことか分かりません。
それに、先のスレッドには回答がすでに付いていますので、試されましたでしょうか?
書込番号:9705773
2点

あも さん、
早速のご返事とご注意、有難うございました。
BIOSを指定の通り変更しましたが、相変わらず2GBのままです。
グッゲンハイムさん、
CMOSクリアとは?
書込番号:9705987
0点

>CMOSクリアとは?
ネットが使えるなら検索欄に「CMOSクリア」とでも入れて検索してみてくださいな。
書込番号:9706695
2点

Hyper Threding Technology さん、
グッゲンハイムさん、
早速のご返事、有難うございました。
BIOSのクリアの事ですね。後ほど試みて結果をご報告いたします。
書込番号:9706741
0点

きりこ さん
購入当初4GBの増設オプションを勧められた経緯がありますので、問題ないと思いますが。
その辺は素人で全く分かりませんが、どうすれば確認できますか?
CPUは Core 2 Duo E8500 です。
書込番号:9707074
0点

認識できないと勧める事は不可能。
でなければ、勧められた事は関係ない。
それに、情報を小出しにする性格は改めろ。
書込番号:9707099
0点

それと 勧められた ときに必要ないと思ったなら今さら増設してもあまり変わらないでしょう。
どうせい3Gまでしか認識しないだろうし
素人 って自分で分かっているならまずは購入店できくなりして詳しい情報をもうすこし提示しましょう
きりこさんが言ってるとおりです
書込番号:9707646
1点

びゃっくん さん
誠に仰るとおりです。初めから4GBを搭載しておくべきでした。メモリーの値段もいまの2倍以上ではなかったかと思います。
当初はWindows XP では2GBあれば十分と思っていました。実際にメモリー使用率は通常は50-60%のようです。
最近地上波ディジタルチューナを付けましたが、TVを見ながら作業をしたり、ウェブ検索をやると、なぜか時々TVが途切れます。メモリーの使用率を見ると、70%以上になっているため、メモリーの容量が足りないためかと思い。これを検証するためにも守り―も安くなったこともあり、増設を考えました。尤も、TVの問題はメモリーが原因ではないかもしれませんが・・・・
3GBまでしか使えないことは承知しておりますが、未使用の容量はRAMとしてテンポラリーファイルにでも使用できないかと考えた次第です。
また、将来、VistaやWindows 7に変更した時のためにもいずれ増設が必要とも考えておりました。
同じメーカー(Samsung)のものにすれば良かったのですが、お店でTranscendを勧められ、相性の問題は心配ないでしょう、とのことでしたので、これにしました。
今まで、何回はメモリー増設を行いましたが、問題はありませんでしたので、気楽に考えていたこともあります。
ところで、皆さんは相性の問題を経験されたことはありませんか?その場合、どのようにして解決されたのでしょうか。勉強のためにも是非知りたいと思います。
書込番号:9707862
1点

BIOS上でも2GBとして認識してるんでしょうか?
とりあえずCMOSクリアしてからだと思いますが、構成は1GBx2 +1GBx2でしょうか?
CMOSクリアしても変わらないようでしたら、メモリを刺している位置を変えてみるとか。
恐らく確実なのは、新たに2GBx2のメモリ購入でしょうか。
書込番号:9713939
1点

げきちゃん さん
本日、従来と同じSamsungのDRAMに交換しましたが、症状は同じです。
構成は 従来の1GBx2 に 1GBx2 を追加しました。
BIOSでは4GB使用可能となっていることが分かりましたので、
CMOSクリアは行っておりません。
お手上げす。
後はWindowsの再インストールしかないかと考えております。
書込番号:9714870
1点

そうですね。
BIOSで認識しているなら、OSの問題のような気もしますし。
OSの再インストールが、解決の早道かもしれませんね。
書込番号:9716361
1点

諦めてOSクリーンインストールを試みる前に、以下を確認してみてください。
スタート→ファイル名を指定して実行に「msconfig」として、システム構成ユーティリティを起動。
「BOOT.INI」タブを選択。
「詳細オプション」をクリック。
「/MAXMEM(M)=」にチェックが入っていませんか?
入っていると、OS上でのメモリ認識容量は、そこに入力した数値に制限されます。
http://support.microsoft.com/kb/833721/ja
チェックが入っていたら、チェックを外してOSを再起動。
書込番号:9723867
2点

movemen さん、
ご指導、大変有難うございます。
実は、すでにWindowsを再インストールしましたが、やはり同じ症状でした
ので、昨日販売店に持ち込みました。
本日、販売店から返事があり、BIOSのバージョンアップで、BIOS上では4GBと
認識(それまでは4GBであったり、3.3GBであったりと不安定)したそうです。
それでもOSでは2GBとしか認識せず、OSの再インストールが必要とのことで、
初期出荷時の状態に戻していただくことにしました。
BOOT.INIにそのようなオプションあるとは知りませんでした。良い勉強になり
ました。
ただ、Windows XPを再インストールすれば、BOOT.INIもデフォルトになると
思いますが、如何でしょうか。
いまさら確認することもできず、残念です。いずれにしろ、大変有難うございました。
書込番号:9726081
1点

>BIOSのバージョンアップで、BIOS上では4GBと認識(それまでは4GBであったり、3.3GBであったりと不安定)したそうです
なるほど、BIOS絡みでの問題もありましたか。
BIOS更新履歴を確認しましたら「Enhance the compatibility of certain memory. 」ってのがありました。
>Windows XPを再インストールすれば、BOOT.INIもデフォルトになると思いますが、如何でしょうか
そうですね、設定されていても、クリーンインストールでデフォルト設定になります。
クリーンインストールしても解決しなかった原因はBIOSなのかも。
書込番号:9728793
2点

movemen さん、
教えていただいた皆様、
色々と教えていただき、大変有難うございました。
とりあえずは、ショップで初期状態に戻していただき、
その結果を待ちたいと思います。
明快な原因が分からないままになって、些か消化不良
になりそうですが、最終結果がでましたらまたご報告
致します。
今後とも宜しくお願い申しあげます。
書込番号:9729106
1点

ご指導いただきました皆様、色々と教えていただき、有難うございました。
結局はショップへ持ち込み診断・回復を依頼することになりました。
BIOSでメモリー容量が確認できなかったのは、私の無知もありましたが、BIOSにも問題があったようです。結局はBIOSのアップデートで直ったそうです。
それでもOSでは1.98GBとしか認識していなかったので、OSを入れなおすと3.3GBと認識しました。原因は複数あったようで、珍しいケースのようでした。
本クチコミは初めて利用したこともあり、当方の不手際で皆さんにはご迷惑をおかけしました。お陰さまで勉強になりました。
書込番号:9762003
3点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
メモリーの増設を考えています。
DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組を購入予定なんですが。
僕のパソコンで使えるでしょうか?
DELLのDIMENSION E521を使っています。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





