JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月19日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
DVDなどの録画編集をしているのPCがフリーズしてしまい、
PC起動もかなり遅くてストレスなので、メモリ増設を考えています。
私のパソコンは
DELL Dimension 1100 Celeron D 325
搭載メモリー 標準 256 MB (最大 2048 MB)
メモリースロット 全スロット数 2 / 空きスロット数 1 / 増設単位 1
80GB Intel Celeron D 325 2530 MHz
Windows XP Home Edition
となっています。
マイコンピュータのプロパティで確認したところ
メモリ512MB RAMとなっていました。
説明書を見ますと。。。
DDRメモリモジュールは、必ず同じメモリサイズのものを2枚1組で取り付ける
と書いてありますが、
私のパソコンでもこちらのメモリは対応できるのかが分りません。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、どなたか教えて下さい・゚・(つω`)・゚・
0点

DDR2は搭載不可です。搭載可能なのは、DDRですy
PC3200で探せば良いかと。
デュアルチャンネルに対応させたいなら、同じメモリを2枚つむことですね。
書込番号:9625870
1点

メモリベンダで対応検索を用意しているところがある。
それで調べると良いかも。
それを用意する手間などの分、少し割高だけど。
書込番号:9625879
0点

お使いのPCではこのメモリは使えません。
DDR2ではなく、DDRと書かれた物を選んでください。
確実なのはバッファローとかIOデータとか
ですが、規格が合えばいいので以下のページ記載
と同規格のものを選んでください。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=50789&category[]=2&type[]=&form_name=memory&action_index_detail=true
URL切れるのですべて選択してアドレスバーに貼り付けてください。
書込番号:9625885
1点

パーシモン1wさん、きこりさん、ヒデ@ミントさん
早々のご回答ありがとうございます!
搭載不可なんですね。
基本的な事も分らずにいたので助かりました。
ヒデ@ミントさんのURL調べてみます。
またまた質問ですが、
価格com内で私のPCには、
http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=1000/s2=2/s3=1/s4=1/
http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=512/s2=2/s3=1/s4=1/
の商品から探せば大丈夫でしょうか?
書込番号:9626041
0点

またまた追加質問なのですが。。。
商品の質問から離れてしまうのですが
やはり、動画編集には512MB×2 1Gよりも
1G×2 2G のほうがいいですか?
差があまりないようでしたら低価格で抑えられる512MB×2 1Gにしたいな〜と
思うのですがどうでしょうか?
書込番号:9626053
0点

メモリ規格は DDR SDRAM
メモリインターフェイスは DIMM
モジュール規格は PC3200 か PC2700(CPUを変更しないなら)
のメモリをお選びになればよろしいかと思います。
メモリは積めば積むほど動作が軽くなる、というものではございません。
ですので、ご自身の必要な容量を積めばよろしいかと存じます。
動画編集をしている間のメモリの使用量をタスクマネージャなどで確認してはいかがでしょうか?
参考程度に聞いていただければいいのですが、私の経験上、OSがXPなら1GB以上使うことはあまりありません。
ただし、仮想PCやRAMディスクなどを利用したり、常駐ソフトをたくさん利用するならば、1GBでは足りなくなってくると思います。
また、余計なお世話かもしれませんが、動画編集をするにあたって、CPUが CeleronD 325 では心許ないです。
また、HDDも容量が80GBということから察するに、あまり高速のモデルではなさそうです。
ですので、メモリを交換することにより、フリーズすることは(かなり)減るかもしれませんが、PCの使用全般にわたる劇的な改善はできないかもしれません。
書込番号:9626763
1点

てくなけさなさん
詳しい説明ありがとうございます!
>OSがXPなら1GB以上使うことはあまりありません。
>動画編集をするにあたって、CPUが CeleronD 325 では心許ないです。
そうなんですか。。。参考になりました。
劇的に変化がないようでしたら、まずは512MB×2で増設してみようかと思います。
ありがとうございましたm(*- -*)m
書込番号:9627190
0点

XPですけど、普通にWebブラウザ開いているだけで1.4GBくらいは使ってますねー
IE+Firefox同時起動でFirefoxでは20個くらいタブを開いちゃってますけど。
少ないメモリーの量に合わせて遠慮しながら使うのと、多めのメモリーの量に合わせて無駄に使うのとの差があるとは思いますけどー(うちは後者です)
書込番号:9627727
1点

ともりん☆彡さん
ありがとうございます。
確認してみたら、私もブラウザ開いているだけで1GB以上使っていました。
確かに大は小をかねるなら、2GBのメモリの方が遠慮もいらないで使えますね
お財布と相談して考えてみます!
書込番号:9645047
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





