JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月19日

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2008年11月29日 21:43 |
![]() |
6 | 7 | 2009年1月7日 06:18 |
![]() |
3 | 3 | 2008年7月2日 12:47 |
![]() |
2 | 2 | 2008年6月6日 17:59 |
![]() |
1 | 2 | 2008年7月1日 10:36 |
![]() |
1 | 1 | 2008年4月15日 11:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
DDR2 SDRAMでデュアルチャンネル用に2枚とスペック検索して飛んできました。
増設したいPCは
http://121ware.com/product/pc/200512/valuestar/vsl/spec/index02.html
のPC-VL500EDという型番のものです。
スペックを見るとPC2-4200のメモリに対応と書いてあるのですが
こちらのメモリでもちゃんと動くでしょうか?
また最大2GBまでとなっていますが、
せっかくのメモリ安価と、新しい作業のためにできれば量を積みたく
http://kakaku.com/item/05209011962/
の2GBのメモリ二枚組も気になっています。
(最悪、もう一台同メモリ規格のPCがあるので2GBまででも活用はできるので・・・)
そこで、可能ならば上の2GBのメモリ二枚組を増設したいのですが、
この場合、メーカーの指示通りの2GBまでしか認識できないのでしょうか?
どうかご教示お願いします。
1点

本メモリーでも互換性はありますので使用は
できます。
但し、PC2-4200としての作動となります。
また、規格上OKでも作動しないケースもあります。
(相性など)
2G×2に関しては、IO等のメモリー検索してみても
Max2Gとなっていましたので、2G以上は検証されて
いない様です。
作動するかどうかはやってみるしかないです。
(トライされて方がいればいいのですが)
後、できるだけメモリ積みたいとの事ですが
どの様な作業されますか?
XPですし、ソフトが使うメモリの上限もあります
のでそれほど効果は見込めないと思います。
書込番号:8705984
2点

結論から言えば動く、ただし旧メモリーとの混在はトラブルの元なのでお勧めしない(ただし動くならその限りではない)
>メーカーの指示通りの2GBまでしか認識できないのでしょうか?
http://ark.intel.com/product.aspx?id=27722
MAX:4G
>新しい作業のためにできれば量を積みたく
その作業をするのに本当に4Gものメモリーが必要なのか・・・
32bitOSが物理的に3Gのメモリーしか使用できない事をわかってるのだろうか・・
コミットチャージの最大値を見て必要メモリーを算出しているかも怪しいが・・
ちなみに動画エンコード位じゃ2Gも越えない。(Vista64bit6GB:TMPGEnc)
書込番号:8706034
2点

ヒデ@ミントさん、ゼルビーノさん返信ありがとうございます。
あー、作業のことを具体的に書いておくべきでした。
主にCGの着色や加工等をするのですが、
キャンパスサイズを巨大(高解像度)にするのと、レイヤーを大量に使用するほか
そこそこ複数のソフトを同時に立ち上げておくので
できるだけ量を・・・と。
この用途で4GBも必要とは思ってませんが、
デュアルチャンネルをなるべく利用したいので
2GBの次の候補が4GBなだけで、Winでの制限も理解してます。
>http://ark.intel.com/product.aspx?id=27722
>MAX:4G
チップセット自体は4GBまで大丈夫ということなんですか、
それではせっかくなので2GB二組を試してみることにします。
とても親切に教えていただいて、ありがとうございました。
書込番号:8709446
2点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
メモリ増設を検討しています。
I-Oなどの製品なら間違いないのでしょうが、予算的に厳しいため安いものを探しています。
相性などの問題もあるでしょうが、まず規格として合っているのか教えて下さい。
現在の環境は以下の通りです。
よろしくお願い致します。
メーカー:DELL
機種:Dimension 9200
CPU:Pentium D 915 2.8GHz
OS:Windows Vista Home Basic
メモリ:PC-2 4200/533MHz DDR2 1GB(512KBx2)
0点

規格的にはほぼ合ってると思いますけど、このRAMにはDDR2-533(266MHz x2=533)で動作するための情報がSPDというところに記録されていません。DDR2-400,DDR2-667,DDR2-800の情報なら入ってましたがー(手元にあります)
本体がDDR2-667に対応していたとしても(確認してませんが)、差し替えじゃなく追加の場合は低いほうの現在搭載されているDDR2-533にあわせることになるので動かない可能性もあります。
この場合はDDR2-533に対応した製品を探したほうがいいのでは。
もし本体がDDR2-667に対応していて、現在搭載分メモリーを使わないでもいいのならこの製品も使える可能性が高いですし今は2GBx2枚セットも結構安いのでそっちも考えてみるといいかも。
本体がDDR2-667に対応してるかなどの情報はDellが公開してたりしませんか?
書込番号:8700993
1点

gucci55さんこんばんわ
チップセットがiP965と言うチップセットですから、PC2-6400でも動作する確立は高いですけど、JETRAMは
TranscendのTranscendシリーズより下位のシリーズにになりますので、実際にはつけてみないと動作するか
どうかはわかりません。
TranscendではTS2GDL710を推奨しています。Transcendの動作表ではチップセットが945になっていますけど、
DELLのニュースリリースではP965と発表されています。
http://www.transcend.co.jp/Products/MemList.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Dell&ModelID_F=&ModelID=DEL00295
書込番号:8701047
1点

TranscendではDELLは専用メモリを用意しているようですから、出来れば専用メモリのほうが良いのかと思い
ます。値段もそれなりに安いみたいです。
http://shop.transcend.co.jp//product/product_memory.asp?mdtype=Desktop&lname=&OemID=DELL&ModelID=DEL00295&Select2=ModelID&action=bbclass&Cid=
書込番号:8701097
1点

お二方とも、返信ありがとうございます。
ただ、お二人の書き込みの半分も理解できていないかもです^^;
>ともりん☆彡さん
>このRAMにはDDR2-533(266MHz x2=533)で動作するための情報がSPDというところに記録されていません。
単純に下位の周波数に対しては互換性があると思っていたのですが、違うのですね。
トランセドのJM2GDDR2-6KやCFDのW2U667CQ-1GLZJも候補に入れているのですが、
やはりこちらの二つでも同じですか?
>本体がDDR2-667に対応してるかなどの情報はDellが公開してたりしませんか?
調べてみましたが、正直よく分かりません^^;
チップセットはあもさんの仰る通り、iP965のようなのですが、
iP965だとDDR2-800や667でも動作可能ということなのでしょうか?
それなら少々値が上がりますが、DDR2-800の2GBx2枚セットも考えてみたいのですが。
>あもさん
DELL対応というのがあるのですね。
ただ、できればデュアルチャンネル対応の製品が欲しいのです。
質問ばかりで申し訳ありませんが、引き続きよろしくお願い致します。
書込番号:8702589
0点

もう増設してしまったかもしれませんが・・・
DELL公式HPに今ご使用のパソコンがどの規格を使えるのか書いてあるページがあります。↓
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=100135
それから購入した際にオーナーズマニュアルなど同封されていたらそのマニュアルのメモリーなどの欄を見るといいかとおもいます。
私も最近メモリー増設を考えております。
OSが認識できるメモリー容量は3.2〜3.8GB程度だとWEBページにも記載されていますが、サポートに問い合わせたところ、実際は3GB程度なので、増設は3GBがいいとのこと。
ただし、増設する際には
「同じ規格」で「同じ容量」のものを2枚1組で搭載する。
「同じ色のメモリスロット」に搭載する。
搭載しているメモリの枚数を「偶数」(2枚や4枚)にする。 だそうです。詳しくは↓
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=101379
書込番号:8830133
1点

>ただ、できればデュアルチャンネル対応の製品が欲しいのです。
デュアルチャネル対応と言うメモリは無く、チップセットが対応しているかどうかになりますから、
チップセットがi-P965ですので、元々チップセットはデュアルチャネル対応しています。
デュアルチャネルは決められたスロットに同じ容量、同じ規格の製品で、2枚揃えた時にデュアルチャネルで
動作しますので、メモリその物がデュアルチャネル対応とか対応ではないとか言う事ありません。
通常、メモリの転送は64Bit幅で転送していますけど、コントロールチップのAチャネルとBチャネルを
同時に使い128bit幅で動作させることをデュアルチャネルといいます。
理論上では2倍の転送速度になりますけど、実際はシングルチャネルの1.5倍程度で体感的な
差を
感じられるほどの差は無いと思います。
書込番号:8831460
1点

皆さん、返信ありがとうございます。
結局このメモリではなく、UMAXのPulsar DCDDR2-4GB-800を購入し、元からのメモリを外して交換し、正常に動作しております。
正直言って、ネット中心の私にとって、現状での費用対効果は??ですが^^;
ちなみに見直したら、なぜかOS間違ってました。VistaではなくXPでした^^;
みなさん、色々とありがとうございました。
書込番号:8897247
1点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
こんにちは、簡潔に申します。
このメモリは、ASUAのマザーボード「P5E-V HDMI」との相性は如何でしょうか?
もし、この組み合わせでお持ちの方、
若しくはご存知の方が居られましたら、教えてください。
お願いします。
0点

相性は個体差もあるから一概には何とも言えない
出ることもあれば出ない事もある
スロット変えるだけで治ることだってあるくらい
一種の賭けでやるしかない(メーカー製だし可能性は低いけどJetRAMだからねぇ)
書込番号:8014710
1点

全く自分と同じ仕様の PC にメモリを、使用してもそのメモリの製造場所ロッドナンバー等で。
相性不良が発生するもの、又対照的に全く問題無く動作する物も有ります。
メモリ選びよりも、ある意味購入店の質の良し悪しで、対応に可也の違いが有ります。
書込番号:8014810
1点

お礼を言うのが遅れてすみません。
Birdeagleさんsasuke0007さん 返信ありがとうございました。
相性については、ギャンブル的なことがあるのがわかりました。
当たりなら良し、外れたら勉強代として考えようと思います。
書込番号:8019358
1点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
はじめまして。こんにちは。この度、パソコンを初めて購入しました。
機種は富士通FMV-DESKPOWER LX50YD を購入しました。
そこで質問なんですが、この機種の標準メモリーが512MB×2の1GBなのです。
知人や、家電量販店の店員からはVistaは1GBじゃ辛いかも・・・と言われました。
出来れば2GBの方が快適に使えます。と言われ、このメモリーを買おうか迷っているのですが、どなたかアドバイスを是非よろしくお願いいたします。このメモリーで正常に作動しますでしょうか?また、このメモリー以外にもおススメのメモリーはあるでしょうか?予算は4000円〜最高8000円くらいの予定です。
そして、パソコン素人の私ですが、メモリー交換って簡単に出来ますか?知人いわく、メモリー交換なんて簡単だから大丈夫。と言われましたが・・・
皆さん、是非アドバイスをよろしくお願いいたします。
0点

このスレはマルチになるから削除してもらった方がいいね。
書込番号:7904334
1点

失礼しました・・・
JM2GDDR2-6K (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組) のクチコミで、6400の方がいいいじゃない?とゆう
アドバイスからこちらにも書き込みさせていただきました。ですのでかぶってしましました・・申し訳ありません。
ですが、こちらのメモリーの方が皆さんの評判が良いので、DDR2 PC2-5300 と購入を迷っています。レビューではかなりの信頼が出来ると思いますが、どうなんでしょうか?
書込番号:7904426
1点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
メモリーの増設購入を検討していますが当方ド素人のため解りません。
パソコンは Dell Dimension8400
CPU:HTテクノロジPentium4プロセッサ640(2MB L2キャッシュ, 3.2GHz,800MHz FSB)
メモリ:400/533MHz DDR2 バッファなしSDRAM 非ECC
チップセット:Intel 925XE Express
で、メモリーは現在1GB(512KB*2)が装着されています。
これに2GB(1GB*2)を増設したいのですが、価格等を考慮すれば適合する400,533MHzのメモリーの方が高価となるので、800MHzのJM2GDDR2-8Kを購入しようかと思っています。
このような場合メモリーはモジュールの遅い方のスピードで動作すると皆様のスレから推測されますが、その前に先ず採用して良いものかどうか迷っています。
皆様の言われるとおり相性についてはなんともし難いので、このような組合せで使用されている方がおられましたら、問題の有無、使用感等をお教え願えないでしょうか。
よろしくご教示下さい。
0点

to_nakaさん,こんにちは。
当方もメモリー増設を検討しており,to_nakaさんとPC構成が大変似ておりましたので,書き込みさせていただきました。
Dell Dimension 9200
CPU:HTテクノロジPentium4プロセッサ651(2MB L2キャッシュ 3.4GHz 800MHz FSB)
メモリ:PC-2 4200/533MHz DDR2 1GB(512KB*2)が装着
to_nakaさんは,2GB(1GB*2)の増設を行われましたか?800MHz(PC-2 6400)の併用は決行されたのでしょうか?
質問返しで恐縮です。
書込番号:7827370
0点

おそらく「to_nakaさん」と同じようなPCの構成では?
Dell Dimension8400
CPU:HTテクノロジPentium4プロセッサ640(2MB L2キャッシュ, 3.2GHz,800MHz FSB)
メモリ:PC-2 4200/533MHz DDR2 1GB(512KB*2)
ずーっと以前(1年程)より、メモリーの増設を考えていたのですが、どの規格でいいのか分からずにいまして…
「価格.com」の色んな書き込みを拝見しまして、ようやく『このメモリー』と『CFD W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)』のどちらかと決めていたのですが、後者のメモリーが『送料込み3980円』との書き込みを見まして、ここの所の値上がりもありまして、購入を決意し早速注文!翌日には届いたので、2日前に増設をしました。
増設前は「PhotoShop」と「IE7」を同時使用するとフリーズしてどちらか一方又はPCの再起動を余儀なくされてきましたが、
現在は両方を同時使用しても落ちたりしません♪さらに、「Google Earth」「Excel」「Word」まで立ち上げて作業しても今のところ大丈夫です♪
仕事で使っているので、とっても満足の結果です♪
動作は、古いの2枚(PC-2 4200/512KB*2)を外して、購入した物(PC2-6400/1GB*2)だけの方が微妙に早い?かな?と感じましたが、数本のソフトを立ち上げて作業してみると、ちょっとフリーズ気味に?なることもある様で・・・「古いのと新しい」のを挿してあった方が多少ですが色々立ち上げている時は、いいようです。私は、PCについて詳しくないので、どう表現していいか・・・これは私の感想ですので、参考になるか・・・
書込番号:8014142
1点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
I・ODATA TB-ST1G/K (1GB USB2.0対応 USBメモリ) 1
Pentium4 631(3.00GHz) 775pin 1
ASUS P5B-VM G965 775pin bulk 1
ATX2.0 350W PSU(GPS350CN) 1
YD-8V06(xD対応)黒 SDHC対応 50cmケーブル付属 1
GIGABYTE GV-NX76G256D-RH PCI-E bulk 1
光学スクロールマウス【黒】(BTC M870) 1
注意!) サスペンド機能の動作は保証致しかねます。 1
*フロンティアPCワランティ デスクトップ*-1年Y-盗難無 1
1年間無料保証(センドバック)64864 1
■■■PCリサイクル対応■■■ 1
Windows Vista Home Premium (OEM版)AR 1
■MSライセンス料Vista Home Premium(OEM版) 1
■OSコード 3 ■Home Premium 1
■トレンドマイクロ ウィルスバスター2007 90日間限定版 1
■ウィルスソフトコード 1 ■VB2007 1
ENLIGHT EN-2405(電源無、FDD無) 1
■モデル名コード 306 ■FRFM 1
8cm角 AINEX(CF-85MF)2000rpm±10% 1
512MB DDR2-SDRAM PC4200(DX533-512M(SAMSUNG))bulk 2 250GB SATA2/7200rpm(WD2500JS) 1
■パーティション分割 なし 1
■パテ分割コード 99 ■C:ALL 1
DVD±RW/RAM NEC AD-7170A/0B IDE 黒 1
CyberLink DVD Solution5.0 Vista対応 1
109日本語 K/B【黒】(BTC E5XKB5109) 1
MS Office Personal 2007 プリインストール版 1
■オフィスコード a ■Personal 1
電源ケーブル
現在512MB DDR2-SDRAM PC4200(DX533-512M(SAMSUNG))bulk のメモリが2枚私のPCについているということですよね?メモリを3Gまで増やしたいのでこのメモリを購入を考えていますが、同じ(SAMSUNG)のメモリのほうがよろしいのでしょうか?あとPC4200とPC6400のメモリを一緒にしても問題ないのでしょうか?あとほかになにか抜けていることがあれば教えてください(´;ω;`) PC初心者なのです‥
0点

メーカー違っても、完全に動かない、なんてことはないですね。
不安要素が増える、程度でしょうか(それが大事、でもあるけど)?
遅いメモリーと速いメモリーを混在させた場合は、遅い方に合わせるはずなので、PC6400の速さにならないですが、
体感出来るくらい差が付くわけでもないので、気にしないならそれでもOKかと。
もっとも、おいらなら新しく買う方だけ使うだろうけど。
書込番号:7676625
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





