JM2GDDR2-6K (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 6月 1日

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2009年1月17日 17:12 |
![]() |
1 | 2 | 2009年1月4日 10:20 |
![]() |
1 | 1 | 2008年12月29日 09:15 |
![]() |
3 | 3 | 2008年12月3日 23:18 |
![]() |
1 | 2 | 2008年12月1日 17:48 |
![]() |
2 | 2 | 2008年11月30日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-6K (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)
メモリーの交換は初めてではないのですが、前回はそっくり取替えでして、今回は現状に追加とするため、知識がなく書き込みます。
現在ささっているのがPC-5300の為これを選ぼうとしていますが、仮にPC-6400をさしたらば、トラブルが起こるでしょうか?雑誌などには規格はあわせることとありますが実際どうなのかと思い質問させていただきます。
0点

PC6400のメモリをPC5300で使用することは下位互換があれば可能です。
もちろん、下位互換が保たれている必要がありますが、だいたいの製品はOKだと思われますので、パソコンの相性がシビアなどで問題が発生しなければ使えると思います。
ただ、最近のパソコンですとデュアルチャンネルに対応している物もおおくありますので、その場合は使えるかもしれませんが、できるだけ同じ物にした方がトラブルが起きなくて良いです。
書込番号:8947349
1点

>雑誌などには規格はあわせることとあります
規格もそうですが、他に、枚数・スロット位置・メーカー・ロットなど不安定要素は増えます。
机上計算では動くはずですが、実際には相性保障というシステムが存在し、
一部動作しない人がここで相談しているわけです。
本当に2GB以上のメモリーを必要としているのか、プリフェッチを停止して確認してみてください。
あと1GBほどのマージンが必要で、その上で安全策を取るなら
相性保障を付けた、メジャーな2GBx2セット品が最もリスクが低いです
書込番号:8947840
1点

(⌒−⌒)ノ"さんmallionさん
早速の回答あいがとうございます。
まず2Gと現在のものをたし約3Gにはしたいところです。
理由は仮想PCでwindows7をいじりたいというのと、私は動画もエンコードしますのでいいタイミングかなと思い増設を考えています。
メーカーは違いますがとりあえず5300であわせようかと思います。
最悪現行との問題がでたらそっくりこの新タイプで2Gにすればいいですからね・・・
あまったメモリーは旧PCの増設にでもまわしますか・・・
コア2なので二枚刺しにしたいのです。
書込番号:8948140
1点

フラッシュメモリなどは減産して価格の安定を狙うらしいですから、メモリチップも忘れた頃に値上がりするかもしれませんので、購入タイミングに気をつけましょう〜。
できれば安いままの方が嬉しいんですが、こればっかりはわかりませんから。
書込番号:8948165
1点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-6K (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)
パソコン素人です。どなたか教示願います。
DIMENSION9150のメモリーを増設したいのですが、JM2GDDR2-6K (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組) は、使えますか?
DELLサイトで確認したところ、メモリ企画仕様
「(PC2-5300)DIMM240pin DDR2-SDRAM 667MHz non-ECC」
デュアルチャンネル時は、「同じ企画」「同じ容量」を2枚1組
となってます。
よろしくお願いします。
0点

規格がパソコンメーカーの仕様と同一品ならば、基本的には使用可能、但し相性不良は
メモリ製造販売メーカーの無料保証対象から外れる場合が有りますので、購入は販売店独自の
相性無料保証が用意されている、販売店での購入をお勧めします。
下記の販売店は通常で、相性無料交換保証一週間無料会員登録を、購入時に行うと一か月の
相性不良無料交換保証が付きます。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=87714&lf=0
書込番号:8878616
1点

sasuke0007さん、早速の教示ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:8883078
0点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-6K (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)
年代遅れのパソコンです、現在も使い勝手はいいのですが、メモリーが非力なんです、今メモリー安いので2GBに換装したいのですが、JM2GDDR2-6K (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)は私のパソコンに適合していますでしょうか。
それと、この機種は最大4GMBまで増設できますが、仕様では1GMBメモリーでの増設となっております、最近は2GMBx2枚組も安いので、JM2GDDR2-6K (DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)でもよいのであれば、こっちらへの換装も考えています。
経験のあるお方が居りましたらご教授お願いします。
使用パソコンとスペック
DELL OptiPlex GX280 スモールミニタワー Pentium 4 /540
CPU:Pentium 4 540 3200 MHz
OS:Windows XP Professional
memory:512MB
0点

いけると思いますが、動かなかったら悲しいのでショップ保証をつけるのが吉。
書込番号:8854847
1点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-6K (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)
今、SONY VAIO(VGC-H51B)を使ってます。
HPで調べたら、BuffaloのD2/667の動作保証が確認されています。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_667x2/index.html
規格は同じみたいなんですが、この製品でも問題ないんでしょうか??
値段があまりに違うので、ちょっと心配です。
解かる方がいらっしゃいましたら、お願いします。
0点

バッファローはお使いのVAIOでの動作保証をしています。
トランセンドはVAIOでの動作保証をしていません。
家電と比較して、パソコンには仕様的には使えるはずでも実際には使えない、いわゆる相性(特定の機種や個体での不具合)が良く起きます。
トランセンドは動かなくても文句が言えません(相性保証のある店で買えば、その保証範囲内での対応はしてもらえます)ので、バッファローをお勧めします。
書込番号:8725729
1点

勝手に補足させて頂きますと、要は値段の差は「動作保障」だと思えば良いと思います。
(もちろん実際はそれだけじゃないですが・・・)
なので、私もバッファローをお勧めします。
書込番号:8725793
1点

かっぱ巻さん USPさん
コメントありがとうございました。
安さには魅力がありますが、Buffaloのメモリーを購入したいと思います。
書込番号:8730384
1点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-6K (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)
hp s3220jpにこのメモりーはつかえますか?
また、ほかの「DDR2 PC2-5300」タイプのメモリーも使えるのですか?
hp s3200jpの情報はコチラです。
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/s3000/s3320jp_ct_sempron_model.html
0点

上のURLが違いました正しくはこちらです。
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/s3000/s3220jp_ct_model.html
書込番号:8718143
0点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-6K (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)
DELLのDIMENSION5150cを使っています。
メモリ増設を考えているんですが、
1Gが使えることだけ分かっていますが5300は動作するんでしょうか?
このPCに今搭載しているメモリにはpc−2 4200と書いてあります。
マニュアルには
タイプ 「400MHzおよび533MHzDDR2アンバッファSDRAM」などとしか書いてありません。
どなたか教えてもらえたら幸いです。
0点

BUFFALO対応
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=52081
PC2-5300や PC2-6400も大丈夫ですよ。(下位互換)
書込番号:8713351
1点

ご丁寧にありがとうございました!
6400も大丈夫でしたか。
URLまで載せてもらい分かりやすかったです。
書込番号:8714622
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





