JM2GDDR2-6K (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 6月 1日

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2008年10月30日 20:49 |
![]() |
2 | 3 | 2008年9月23日 08:43 |
![]() |
3 | 5 | 2008年6月8日 21:13 |
![]() |
5 | 3 | 2007年12月24日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-6K (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)
何時もここの情報を活用させていただいてます。
パソコンにはあまり詳しくないのでよろしくお願いします。メモリの増設を考えていますが、JMとTSの違いは何でしょうか?トランセンドのホームページにはTSしかありませんでした。
Dell Inspiron530s Core2Duo E6750 用です。
0点

TS=Transcend
JM=JetRam
書込番号:8574249
1点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-6K (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)
iMacのバージョン10.4.11を使っています。
メモリを増設しようと思うのですが、
このメモリで作動するかが心配で、どなたか分かる方がいらっしゃいましたら
教えてくださると幸いです。
ちなみにiMacのユーザーズガイドの冊子によると
『お使いのiMacには、512MB以上の667MHz、
PC2-5300 DDR2(Double Data Rate 2) SO-DIMMが搭載されています。
お使いのiMacには、合計2GBまでメモリを追加できます。』
と記載してあります。
また、1GBのメモリを2枚入れるのと、2GBのメモリを1枚入れるのとでは
何か違いが生じますか?
初心者の質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
0点

少し整理して考えたほうがいい。
バージョン10.4.11はMac OS のバージョン
SO-DIMM を搭載するのはiMac Book、
標題のトランセンドのメモリはデスクトップ用のDIMMタイプ。
何のことか分からないならショップでメモリ増設を
相談するのがいいと思います。
書込番号:8345812
1点

返信ありがとうございます。
iMacの説明書にそう書かれていて、少し混乱してしまいました。
デスクの場合DIMM、ノートの場合SO-DIMMは理解しました。
それをふまえて私の場合、デスクトップを使っているのですが、
このメモリは使えるでしょうか?
書込番号:8391415
0点

imacはデスクトップでもこのメモリーは使えません。
現在Macでデスクトップ用の240ピンのメモリーを
使えるのはMacproのみで、それ以外の製品は全て200ピンのノート用のメモリーを使っています。
また、imacはお使いのOSから考えて、インテルMacだと思いますが、
その場合はSO-DIMMですのでお間違えないようにに。
但し、年式並びにcpuの種類などによってメモリーのスペックが微妙に違いますので
心配ならば秋葉館などのHPで調べてください。
尚、imacはスロットが2枚しか入りませんので、4Gにupする場合は純正の1枚を抜いて
差し込みます。
また、インテルMacはデュアルチャンネル対応では有りますが、同じ容量のメモリーを
入れなくても速度的には体感できるほど変化はありません。勿論テストしてみれば
変わるでしょうが、普通にHPを見たりメールをしたり、その他の作業をしても
分かりません。
書込番号:8397797
1点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-6K (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)
はじめまして。こんにちは。この度、パソコンを初めて購入しました。
機種は富士通FMV-DESKPOWER LX50YD を購入しました。
そこで質問なんですが、この機種の標準メモリーが512MB×2の1GBなのです。
知人や、家電量販店の店員からはVistaは1GBじゃ辛いかも・・・と言われました。
出来れば2GBの方が快適に使えます。と言われ、このメモリーを買おうか迷っているのですが、どなたかアドバイスを是非よろしくお願いいたします。このメモリーで正常に作動しますでしょうか?また、このメモリー以外にもおススメのメモリーはあるでしょうか?予算は4000円〜最高10000円くらいの予定です。
そして、パソコン素人の私ですが、メモリー交換って簡単に出来ますか?知人いわく、メモリー交換なんて簡単だから大丈夫。と言われましたが・・・まさか分解するんでしょうか??
皆さん、是非アドバイスをよろしくお願いいたします。
0点

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=59952
規格は合ってますので、いいのではないでしょうか。
上位のDDR2 PC2-6400でも良いかも。
メモリーの取り付け方
http://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/installation.htm
書込番号:7901239
1点

じさくさん、早速のお返事ありがとうございます。
メモリー交換は手軽で、私にも出来そうで安心しました。
そして、DDR2 PC2-6400 でも問題なく作動するのでしょうか?
また、クチコミ掲示板で拝見しましたが、相性があると拝見しました。
この機種で正常に作動するか不安です。
皆さんが実際に使用し、故障が少ない安心なメーカーも教えていただけたら助かります。
なにせ初めて購入するので不安いっぱいなのです。大変お忙しいでしょうが、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:7904186
0点

ショップにもよるけど、
相性保証とかがあるショップで買うと良いかも。
ついでに言うと、金はとられるけど取り付けやってくれるショップなら、初期不良とかにも対応してもらえるんじゃないかな。
書込番号:7904344
1点

相性は悩んでも不安がっても出るときは出るから、
相性保証に入っておけばいいと思いますよ。
どうしても相性を気にするならサードパーティを。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=59952
でもメーカー希望価格で1GB×2が15900円ですね。
完全に予算オーバー。
価格コムの店だと
http://kakaku.com/item/05202011613/
http://kakaku.com/item/05202011466/
ちょっと予算オーバー。
それからもう解決したみたいですが、
メモリの取り付け方はマニュアルに書いてあると思います。
よく読んでから作業しましょう。
書込番号:7904981
1点

二階からボタモチさん、返信ありがとうございます。遅くなりましたこと申し訳ございません。
やはり安心なのはバッファロー製なんですね。しかし価格がちょっと予算オーバーです。
皆さん、本当に数々のアドバイス、ありがとうございました。皆さんの意見や他のクチコミを
見てみて、じっくり考えます。本当にありがとうございました。
書込番号:7914498
0点



メモリー > トランセンド > JM2GDDR2-6K (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)
FUJITU FMV-H50JVメーカー推奨最大値1ギガのところ、2枚差しの2ギガで、正しく認識しました。バッファローが2ギガを確認していたのでチャレンジしてみましたが、トランセンドでも大丈夫でした。快適に動作しています。
2点

904SHさんこんばんわ
2GBメモリは最近出てきましたので、PC発表当時まだ2GBメモリはありませんでしたので、検証されていなかった為と思います。
チップセットはIntel915GVですので、最大4GBまでのサポートになっています。
書込番号:7144768
1点

904SHさん こんにちは。
>FUJITU FMV-H50JVメーカー推奨最大値1ギガのところ、2枚差しの2ギガで、正しく認識し ました。
良かったですね。
メモリを販売しているメーカーによっても違うのですが、PCメーカーが発表した仕様より、最大搭載値が多くなることが以前から結構あるようですね。
結局、発売当初はメーカーでの検証が出来ず、後でチップセット等の仕様では問題ないので
サードパーティメーカーが、検証しているのが現状かと・・・。
書込番号:7145026
1点

あもさん、SHIROUTO SHIKOUさん、返信ありがとうございます。実は1ギガまでしか認識しなかったらどうしようとどきどきしながら買いました。発売時に2ギガのメモリーなんて確かにありませんでしたね。勉強になりました。
書込番号:7153888
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





