JM667QSJ-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 6月 4日

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2007年11月17日 11:08 |
![]() |
3 | 4 | 2007年10月15日 16:21 |
![]() |
2 | 3 | 2007年9月29日 22:41 |
![]() |
2 | 2 | 2007年9月27日 17:21 |
![]() |
3 | 3 | 2007年9月27日 08:41 |
![]() |
2 | 3 | 2007年9月24日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM667QSJ-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)
このJM667QSJ-1Gを2枚購入予定で、東芝QosmioF40シリーズに装着しようとしていますが、動きますか?誰かつけている方いませんか?すみません・・・素人なもんで(^_^;;
0点

マニュアルとかメーカーサイト行けばわかる事だとは思いますけど、とりあえず調べてみました。
F40がどのシリーズになるかは不明ですが、85CだとVRAMとして少し持っていかれます。
2Gのメモリで最大1Gまで持っていくようです。
また、元々ついていたメモリが512MBの2枚組みで1Gだそうなので、これをはずして装着する事で、2Gになるようですね。
次回からはメーカーサイトやマニュアルを見て多少調べてみてくださいね。
AMD至上主義
書込番号:6930582
1点

こんにちは、☆じゅんじゅん☆さん。
>東芝QosmioF40シリーズに装着しようとしていますが、動きますか?
IODATA
http://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?categoryCd=1&bodyType=105&makerCd=006&dumyType=note&keyWord=QosmioF40&release=-1
BUFFALO
http://buffalo.jp/search/pc/list.php?maker=71&sy=.&sm=.&limit=50&pc=F40&submit%5B%B8%A1%BA%F7%5D=%B9%CA%B9%FE%A4%DF
メモリーの規格は、対応していますので、取り付けは出来ると思います。または、たぶん動くかな。
ただ、確実に動作するかは判りません。(もし、ご心配なら、動作検証済みのメモリーか、相性保証をどうぞ。)
ご参考までに
書込番号:6930859
1点

たぶんイケルと思います。約束はできませんが・・・
F40だと、純正でいうところの「タイプ4」のメモリになるはずです。
https://www3.toshiba.co.jp/jdirect/p/c/d3/
同じタイプ4なメモリを使うTXW/69CWで本製品の正常稼動を確認しています。
(タイプ3メモリを使うAW6でも正常動作中)
心配なら上海問屋で購入してみては?
(無料で)相性保証もしていたはずです。
書込番号:6932558
1点

みなさん。早々に書き込みいただき感謝しています。やはり、規格が合っていても対応表に載っていなければどうなるかわからないと言うことですね。できる限り安上がりにしたいから、これを購入しようと思っているのですが、やはり機能しなければもったいないので、アドバイス通り、無料で相性保証のある上海問屋で購入してみます。
書込番号:6939344
0点

みなさん ありがとうございました。
おかげさまで、無事にメモリの増設終わりました☆
ドキドキしましたが、このメモリで快適に動いています。
書込番号:6992756
1点

こんにちは、☆じゅんじゅん☆さん。
無事、増設完了できて、おめでとうございます。
ますます、お気に入りになります様に。
書込番号:6993636
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSJ-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)
WinBook WA335 なのですがこのメモリー付けれますか??
教えてください!!
すいません初心者です
http://www.sotec.co.jp/catalog/wb-wa335/index.html
0点

PC2タイプはだめ。
メーカー仕様:PC2700 333MHz DDR SDRAM 200pin SO-DIMM(1枚512MBまで)
書込番号:6870155
1点

初心者リズくんさんこんにちわ
お持ちのPCの場合PC2700(DDR333)SO.DIMMが対応メモリですので、PC2-5300(DDR2 667)は規格が違いますから取り付けられません。寸法的には似ていますし、Pin数も同じですけど、切り欠きの位置が違いますから物理的に入りません。
TranscendサイトでJetramを見ますと、DDR333OS.DIMMの場合、512MBまでしか有りませんので、1GBの場合TS128MSD64V3Aと言うTranscendブランドのメモリになります。
http://www.transcend.jp/Support/Search/index.asp?LangNo=17&axn=FuzzySrh&contain=Product&FzyKeyWd=TS128MSD64V3A
Transcendの動作表では判りにくいですので、Buffaloのサイトをリンクしておきます。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=53570
書込番号:6870164
1点

その機種は↑のリンク先によると、
PC2700 333MHz DDR SDRAM 200pin SO-DIMM
という規格です。
そしてこの商品(メモリ)は
PC2-5300 667MHz DDR2 SDRAM 200pin SO-DIMM
になります。
DDRとDDR2では当然ながら規格が違いますので付けられません。
Transcendでこのタイプとなると、JetRamブランド(サブブランド、安価)では512MBまでしかなさそうです(メーカーHP参照)
Transcend(そのまんまです)ブランドではTS128MSD64V3A という型番が1GBになるのでは。
いずれにせよ、主流はDDR2タイプに移ってきていますので、旧規格なDDRメモリは若干割高になりますね。
書込番号:6870176
1点

ありがとうございました!!
大変わかりやすかったです!!
けんとうし直します!!☆ヽ(▽⌒*)
書込番号:6870215
0点



メモリー > トランセンド > JM667QSJ-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)
現在、ノートのソニーvaio VGN-FJ10Bっていうのを使用しているんですが
パソコンの仕様を見るとDDR2、SDRAM、DDR400対応と書いてあったんですが
このメモリを乗せることは可能でしょうか?
見方が心配になったんで、詳しい方いましたらアドバイスお願いします。
0点

下記仕様のノート PC なら交換増設は可能です。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-FJ90PS/spec_retail.html
但しどのメモリでも相性不良発生の確率は有りますので、メーカー保証とは別に、相性保証の
有る販売店での購入を、お勧めします。
比較的相性不良の出にくいメーカーとして、私のお勧めは下記メーカーです。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=64036
Samsung 製品は大手パソコン製造メーカーでも OEMされている、信頼性の高いメーカーです。
但しバルク販売品の為、購入時には販売店独自の保健に加入して置く事を、お勧めします。
書込番号:6810605
1点

こんにちは、tyabeさん。
>パソコンの仕様を見るとDDR2、SDRAM、DDR400対応と書いてあったんですが
このメモリを乗せることは可能でしょうか?
DDR2 SDRAM、DDR 2 400対応ですので、PCに挿す事は出来ると思いますが、問題なく動作するかは不明です。
モバイル インテル 915GM Express チップセット
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/915gm/index.htm
相性などで、動作しない場合もありますので、動作検証済のメモリーの方が、確実だと思います。
IODATA 対応メモリー
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=72092&categoryCd=1
BUFFALO 対応メモリー
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=50907
汎用メモリーよりは、多少価格は高いですが、良くお調べの上で、ご判断下さい。
ご参考までに
書込番号:6811124
1点

sasuke0007さん、素人の浅はかささんありがとうございました。
規格的には付くみたいなので後はお二人がおっしゃってる動作するかどうか
だけですよね・・・
貼っていただいたURLも参考にしながら、今からゆっくり検討してみたいと思います。
貴重なアドバイス本当にありがとうございました!
書込番号:6813619
0点



メモリー > トランセンド > JM667QSJ-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)
現在このメモリーの購入を検討しているのですが、私のパソコンは
DDR2 PC533 200pin SO-DIMM
のメモリーに対応しているようです。
PC533=PC2-4200のことだと思うのですが、この場合私のパソコンでは使用可能なのでしょうか?
処理速度?が4200の規格まで落ちるだけなら購入しようかと考えています。
相性保証は付けておいた方が良いですよね?
よろしければどなたかアドバイスをお願い致します。
ちなみに使用しているパソコンはDellのInspiron6000です。
0点

こんにちは、taka_024さん。
>ちなみに使用しているパソコンはDellのInspiron6000です。
[PDF]http://www.dell.com/downloads/jp/products/inspn/Inspiron6000.pdf
IODATA 対応メモリー
http://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?categoryCd=1&bodyType=105&makerCd=010&dumyType=note&keyWord=Inspiron6000&release=-1
BUFFALO 対応メモリー
http://buffalo.jp/search/pc/list.php?maker=20&sy=.&sm=.&limit=50&pc=Inspiron+6000&submit%5B%B8%A1%BA%F7%5D=%B9%CA%B9%FE%A4%DF
どちらのどのタイプを辿っても、『DDR2 533MHz SDRAM(PC2-4200) 200Pin S.O.DIMM』しか出てきません。
という事は、どういう事でしょうね・・・。
>相性保証は付けておいた方が良いですよね?
チャレンジしてみますか?
書込番号:6805073
1点

ついでに他のメーカーも調べて見ました。
トランセンド 専用メモリー検索
http://www.transcend.jp/Products/MemList.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Dell&ModelID_F=&ModelID=DEL00243
ELECOM 増設メモリ > 検索結果
http://www2.elecom.co.jp/support/memory/keyword.asp?maker=DELL&keyword=6000
グリーンハウス 検索君
http://www.green-house.co.jp/kensaku/detailmem.cgi?Pos=2774
後は、ご自分でご判断下さい。
ご参考までに
書込番号:6805121
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSJ-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)
メモリの増設を初めて行おうと思うのですが…メモリっていろいろあるんですね。
どれがよいのかわかりません。
現在、パソコン本体は、VAIOのtypeN VGN-N50HBを使用しています。
このメモリでも可能でしょうか?
できるだけ安く購入したいと思っています。
0点

メーカーのスペックシートやマニュアルを読めば情報は載ってると思うんですけど。
とりあえず、これは使えます。
次回からはその辺も調べる癖を付けた方がいいですよ。
大抵はメーカーで型番を入力すれば詳細スペックとか出せますし。
後はDIMMとかSO-DIMMとかとか書いてあればそれを元にここで検索すれば出ますし。
AMD至上主義
書込番号:6802631
1点


パソコン初心者なもので・・・ご迷惑おかけしました。
ありがとうございます。
調べてみますね!
書込番号:6803967
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSJ-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)
このメモリーは私のパソコンに使えますでしょうか。
メモリーを増設して快適にしたいもので・・・
dynabook AX/53C です。
自分でも型番などをみて
色々合うものを探したつもりなんですが、
少し不安なのでどなたか教えてください。
あとノートパソコンなんですが
自分で増設することは可能ですよね?
0点

こんにちは、docomoっtchさん。
>dynabook AX/53C です。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070605lu/spec.htm
お調べの通り適合すると思います、ただし、汎用メモリーですので、相性不良という事も有りますので、ご購入の際には、相性保証などを付けて、交換できる様にしておい方が良いと思います。
>自分で増設することは可能ですよね?
増設メモリの取り付け方/取りはずし方<dynabook AX/5*Cシリーズ>
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006242.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131010%26x1%3D%25A5%25CE%25A1%25BC%25A5%25C8%25A5%25D6%25A5%25C3%25A5%25AF%26x2%3Ddynabook%2BAX%2B%25A5%25B7%25A5%25EA%25A1%25BC%25A5%25BA%26x3%3Ddynabook%2BAX%26x4%3D%25A5%25E1%25A5%25E2%25A5%25EA%252FBIOS%26x5%3D%25A5%25E1%25A5%25E2%25A5%25EA%25A4%25CE%25BC%25E8%25A4%25EA%25C9%25D5%25A4%25B1%25BC%25E8%25A4%25EA%25A4%25CF%25A4%25BA%25A4%25B7%26keyword%3D%2522Windows%2BVista%2528TM%2529%2522%26session%3D20070924172101431
ご参考までに
書込番号:6793561
1点

使用できますが相性保証などつけられます様に。
心配でしたらこちらの方がよろしいかと。
IO-DATA対応表
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=81164&categoryCd=1
標準で512MB2本のってるようですので、2枚一組で差し替え
メモリー取り付け
動画でどうぞ
http://www.iodata.co.jp/promo/memory/hayawakari/installation.htm
書込番号:6793568
1点

素人の浅はかささん
じさくさん
とても参考になるアドバイスありがとうございます。
お二人のアドバイスを参考に購入・取り付けをしたいと思います。
書込番号:6793941
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





