JM667QSJ-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 6月 4日



メモリー > トランセンド > JM667QSJ-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)
4ヶ月ほど前に PCゲームを快適にする目的でJM667QSJ-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)を二枚購入して、BIBLO NX90T/D に増設いたしました。
はじめの一ヶ月ほどは今まで(512MB)に比べて驚くほどのスピードを見せていましたが、徐々に、プレイ中に画面が消えたり、ソフトが起動してもすぐ強制終了したりと、不具合が生じてきました。そして3日前にはゲーム中でなくても急に画面が消えたりついたりと作業もままらなくなりました。突然再起動したりもします。もうグラボのせいだ考え、諦めながらだめもとでメモリをデフォルトに戻したところ、何事もなく復活しました。
どうやら増設したこの二枚のメモリが不具合を生じていたようです。この早い段階で使用不可になったのは非常に残念です。 以前このメーカのSDカードにても突然使用不可になったこともあり、個人的にはトランセンド製品はおすすめできません。
書込番号:7607623
0点

ts_kamuidenさん こんばんは。 残念でしたね。
メモリースロットの差し込み不十分やちょっとした接触不良なら動くようになるかも知れません。
気が向いたら、一枚ずつ〜複数同時にmemtst86+を掛けてみてください。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
PCのBIOSにmemory関係の設定があれば電圧を0.1V上げたり、タイミングを遅くするだけで動く場合もあります。
書込番号:7608979
1点

memtst他でメモリが故障したと特定できたのなら、Transcendで交換して貰えるはずです。
JetRamでも永久保証だったと思いますので。
書込番号:7610561
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





