JM667QSJ-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 6月 4日

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2007年12月18日 19:35 |
![]() |
2 | 3 | 2007年12月17日 11:31 |
![]() |
4 | 6 | 2007年12月15日 13:52 |
![]() |
3 | 3 | 2007年12月10日 15:49 |
![]() |
6 | 4 | 2007年12月8日 03:47 |
![]() |
3 | 3 | 2007年12月5日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM667QSJ-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

使用可能だと思いますが、元々入っているメモリがPC2-4200のようですのでメモリ速度は遅い方に合わせて設定されます。
ただし実用上の体感差はないです。
メモリ相性を気にされるようでしたらバッファローやI-Oなどの対応確認メモリを選ばれた方がよいと思います。
書込番号:7131130
1点

早速のご返答ありがとうございます。遅いほうに合わせて設定とのことですがもしかして増設よりも交換のほうが早くなるのでしょうか?
書込番号:7131149
0点

940GML Expressチップセットを搭載しているのでPC2-4200までのサポート
だと思いますよ。
上位のPC2-5300の1枚挿しでも認識されるのは、PC2-4200となるはずです。
気にせず増設して1.5GBで使用された方が、快適になると思います。
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/940gml/index.htm
書込番号:7131567
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSJ-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

SODIMMは主にノートPC用です、そのマザーでは使えませんよ。
書込番号:7122633
1点

Transcend(JetRam)でデスクトップ用は下記になります。
http://kakaku.com/item/05209011587/
2枚組ですけど…
1枚のみなら
http://kakaku.com/item/05209011639/
書込番号:7125729
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSJ-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

規格は合致してますのでOKでしょう。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=58419
DDR2 667 SDRAM(PC2-5300) 200ピン S.O.DIMM
書込番号:7117083
1点


じさくさん
早速の回答ありがとうございます。
ちなみに、対応しているのと、実際に動くのとは違いますよね。
認識しない場合もあるわけですよね?
書込番号:7117115
0点

トランセンドはメジャーなので、相性が出難いメーカーの1つでしょう。
JM はバルクに近いので、出費が気に成らないなら TX を選びたいけど。
書込番号:7117164
1点

もちろん不良品だと認識しないでしょうし、起動できない、起動してもエラーでまくりでしょうし、
良品でも相性でエラーでたりしますし。(こっちのPCでは問題ないけれどもあっちのPCでは問題でたりとか)
まあ、ノーブランドでなければ一応大丈夫でしょう。(メーカー保証品、相性保証などつけておけば)
書込番号:7117178
1点

皆さんありがとうございます。
1Gにするか、2Gにするか検討中ですが、この値段は魅力的です。
ありがとうございました。
書込番号:7117197
0点



メモリー > トランセンド > JM667QSJ-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)
DDR2 SO-DIMM 200pinであれば挿せます。
最初に挿してあるメモリはPC2-4200ですが、このメモリを挿した時はPC2-5300としてではなく下位互換で4200として動作すると思われます。
恐らく大丈夫でしょう。
書込番号:7095932
1点

東芝のDynabook Satellite T20の増設用純正メモリを調べると…
http://www.tlt.co.jp/pc/catalog/satellit/051101t2/option.htm
→PAME1003とでているので、これをまた調べると、
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/p/p/PAME1003/
→同じメモリ(規格)を使う、いろいろな機種が他にもでてきます。
)、AW6、AW5、AW4シリーズ、AX/9、AX/8、AX/7、AX/57A、AX/55Aシリーズ、CXW、CW2、CW1、CX/9、CX/8、CX/47A、CX/45Aシリーズ、TX/9、TX/8、TX/7、TX/67A、TX/66Aシリーズ
以下略
この板で「東芝」で検索すると…
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%93%8C%8E%C5&BBSTabNo=9999&PrdKey=05209011643
↑にあげた機種がいくつかでてきますから、動作する確率は高いかと。
挿さるかどうかは、規格(DDR2 200PIN SO-DIMM)さえ合っていれば、物理的には挿さります。
書込番号:7095992
1点

お二方ともありがとうございました!
今度からはきちんと調べてから買うようにします(´・ω・`)
書込番号:7096219
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSJ-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)
メモリー増設を考えていますが、
JM667QSJ-1G(SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)とTS128MSQ64V6J(SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)の差が解りません。
増設を考えているPCはAcer Aspire5220です、どちらのメモリーを選べば良いかご教授頂きたくお願いいたします。
0点

アホなあんちゃんさんこんばんわ
Transcend製品の場合、型番がTSで始まるのはTranscendの良品で、JMで始まるのはTranscendの選別落ち品、つまりB級品です。
保証は同じように付きますけど、どちらが良いかはおのずと答えが出るかと思いますけど?
書込番号:7080375
3点

今日は、ダイナブックAX/53Dで、快適??に、動いてます。
1G×2本。ディアルチャンネル対応らしいですが、何処で確認できますか?
B級品といわれると心配です。どこがA級品と違うのかな?
なにせ、立派なパッケージに入ってまして、永久保障書もありました。
数字で出せるんでしょうか?
書込番号:7082181
0点

JetRAMについて、メーカーでは日本向けの選別品と言うように、HPでは書いています。
B級と言っても、他社と違って一貫生産の中で選別品としているだけかもしれませんし、永久保証ですから、悪い製品ではないと思います。
デュアルチャネルで動作しているかを調べるには、CPU-Zと言うソフトをDLして調べるのが一番簡単だと思います。
CPU-Z
http://cowscorpion.com/CPU/CPU-Z.html
書込番号:7083863
2点

あもさん、さくら咲いたさんご教授ありがとう御座います。
拙いながら私なりに調べたのですが、Acer Aspire5220でのJM667QSJ-1Gの問題ない動作レビューが幾つか在りました。又Acerに聞くとAspire5220のCPUはシングルで動作するが基盤がデュアル対応なので二本差しを推奨との事でした。
A級・B級だとか何でも奥が深いのですね、又一つ勉強になりました。
書込番号:7084630
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSJ-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)
こういうメモリはメーカーでは動作確認をしていないので、買って動かしてみるしか調べられません。
不安でしたら購入時に相性保証を付けておきましょう。
メーカー動作確認済みの物が宜しければアイオーかバッファローの製品を。
書込番号:7068298
1点

こんにちは、心ちゃんさん。
JM667QSJ-1Gは、トランセンドの汎用メモリーですのでメーカーでのPC動作検証無いと思います。
せいぜい、ネットで、体験談的なレビューを見つけるくらいしかないと思います。
トランセンドのメモリーが良いのなら、こちらで検索してみて下さい。
http://shop.transcend.co.jp/
ご参考までに
書込番号:7068305
1点

1)PCの正確な機種名を調べる
2)バッファローやアイオーデータ等のWebサイトで、対応するメモリを調べる
3)↑によって、対応するメモリの規格がわかる(DDR2とか、SO-DIMMとかetc)
・・・という流れかと。
規格を調べるならば、万が一を考えて複数のサイトでチェックを(メーカーが内容を間違えているかもしれないので)。
ちなみにこのメモリ、昨年と今年のダイナブックで使ってます。
AW6とTXW/69CWです。
書込番号:7071312
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





