JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月26日

このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年3月14日 13:30 |
![]() |
2 | 4 | 2009年3月13日 21:29 |
![]() |
2 | 3 | 2009年3月8日 22:42 |
![]() |
1 | 2 | 2009年3月8日 23:59 |
![]() |
3 | 3 | 2009年3月1日 22:37 |
![]() |
4 | 4 | 2009年2月27日 15:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)はNEC LL370/Rに使えるでしょうか?
DDR2 SDRAM/SO-DIMM 2GB PC2-5300対応と書いてあるのですがどうですか
0点

対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=91249&categoryCd=1
規格は同じ物ですから一応大丈夫でしょうね。
書込番号:9243194
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
PC3-8500 DDR3 SDRAMですね。ノートなのでSO-DIMMですね。
http://www-06.ibm.com/jp/pc/notebooks/thinkpad/r-series/r500_lineup_4x.shtml#2714
最大4GB(2GB×2枚)です。
このトランセンドのメモリはDDR2ですので、DDR3のものにしましょう。
http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=2000/s3=3/s4=2/
書込番号:9238604
1点

返信ありがとうございます。もう一つ初歩的な質問ですが、1GBのSODIMM DDR3 PC3-10600を増設すると今パソコンに付いている1GBのメモリと合わせて2GBになりますか?
書込番号:9238672
0点

>1GBのSODIMM DDR3 PC3-10600を増設すると今パソコンに付いている1GBのメモリと合わせて2GBになりますか?
スロットの空きが1つあるようなので、いま付いているメモリと合わせて2GBになります。
ただし、このPCはPC3-8500のようなので、PC3-10600を付けても8500でしか動作しません。8500の方が安いのであれば、8500でよいでしょう。
あと相性の問題がありますので、メモリメーカーのサイトで購入するメモリがこのPCで動作保障をしているか確認するべきです。
書込番号:9238917
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

これですか?
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/N1/spec_retail.html#first
最大で2GB、メモリーを最大に増設するには出荷時に装着済のメモリーモジュールを取り外す必要があります、って書いてあるから1GB×2枚が最高じゃないの?
これの1GB×2枚なら下位互換で動くと思うけど。
書込番号:9214712
1点

早々の回答ありがとうございます。
そのモデルで間違いないです。
現在装着済みの分は取り外すつもりです。
4200と5300の違いはどうなんでしょう?
5300のほうが安いので、1GB*2を購入するにしてもそちらを選びたいのです。
また、互換性などはどうでしょう?
最初から装着されているのはサムソンです。
ソニーはサムソンがいいとかあるのでしょうか?
書込番号:9214799
0点

>4200と5300の違いはどうなんでしょう?
速さが違う。4200まで対応のPCに5300のを挿しても、メモリが4200で動いてくれる。
これを下位互換といい、ここは問題ないでしょう。
>ソニーはサムソンがいいとかあるのでしょうか?
相性は実際に挿してみないと誰にも分らないでしょう。
確実なメモリがほしいなら、メモリメーカーのサイトでこのPCの動作確認をしているメモリを探し出せばよいでしょう。
書込番号:9214860
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=86438&categoryCd=1
PC2-5300(DDR2-667)対応 200ピン S.O.DIMM
規格は合ってますので大丈夫でだと思います。
書込番号:9213493
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
パソコン初心者のため教えてください。
メモリ増設を考えていまして、JM667QSU-2Gを2枚購入を検討しています。
メーカーHPを見てもよくわからないので、もしわかる方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=92448&categoryCd=1
PC2-5300(DDR2-667)対応 200ピン S.O.DIMM
このスレのメモリーも規格は合ってますので一応大丈夫でしょう。
書込番号:9177184
1点

今、4GBでないの?
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/xpsnb_m1330?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
書込番号:9177198
1点

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/xpsnb_m1330?c=jp&cs=19&l=jp&s=dhs&dgc=LS&cid=21501&lid=532118&acd=/Vv6e0WKODg-LkV95AYWPyTcCI6KMKCDVg
>最大4GB(667MHz DDR2 SDRAM)メモリを搭載可能。デュアルチャネルにより強力なパフォーマンスを提供します。
まずデスクトップ用のDDR2 SDRAMじゃないでしょうからSODIMM DDR2 SDRAMでしょうねー
2枚買うのなら、少し割高ですけどデュアルチャネル用2枚組みの製品もあるようですけど。
JM667QSU-4GK (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)
http://kakaku.com/item/05209012147/
書込番号:9177246
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
DELLのinspiron1420というノートパソコンに
このメモリを2つ買って入れようと思うのですが、
動作しますでしょうか。
現在2Gで使っていますが、倍にして効果あるのでしょうか。
4G入れても3.2Gから3.8G位しか認識しないと
メーカーのサイトにはありましたが…。
お分かりになる方がいましたら教えていただきたいです。
0点

XPでは最高でも3.25G 32Bitなら3Gまでしか認識しません。
VistaならSP1をインストールすると4Gを認識します。
書込番号:9162520
1点

OSは?
XPならほとんど効果がない。
Vistaなら窮屈な状態から多少のゆとりが出来るから効果があるかもしれない(使い方次第)。
いずれにしろ32ビットOSじゃ3GB、良くて3GBとちょっとまでしか使用されないので気にしてもしょうがない。1.5GBなんて中途半端なメモリはないんだし。
Vista SP1だからといって4GB使えるなんてことはありませんので。4GBと表示されますが実際に使用しているのは3GBくらいです。どのくらい使用しているか知りたかったらタスクマネージャ見れば良いんだし。
書込番号:9162571
1点

用途次第だと思います。
vistaでも2Gあれば、メモリ不足となることも滅多には
ありません。
365e4さんが仰るようにタスクマネージャーで現在の
メモリ使用量みて、不足するようであれば効果はあり
ますが、そうでなければ差はないです。
ちなみに、vista sp1からは表示上は4Gとなります。
書込番号:9162785
1点

早速のお返事助かりました。
OSはvistaです。sp1かどうか確認してみます。
タスクマネージャーみて考えてみようと思います。
とても参考になります、ありがとうございました。
書込番号:9164263
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





