JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月26日

このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 11 | 2009年1月5日 15:02 |
![]() |
5 | 3 | 2009年1月4日 11:50 |
![]() |
1 | 1 | 2009年1月3日 20:32 |
![]() |
2 | 2 | 2009年1月2日 21:20 |
![]() |
1 | 1 | 2009年1月1日 18:24 |
![]() |
3 | 2 | 2008年12月31日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
こちらの口コミであっているのかわかりませんが、口コミ数も多いので
質問させてください。
VGN−FE32HB/Wを使用しています。とにかく、遅く純正の512MB→+2GBを加えて2.5GBに換装したいと考えています。
最大2GB(DDR2 SDRAM、DDR2 533 (533MHz動作)までとカタログには書いてありますが、他の口コミなど見ても、
1G買って積むより、2G買って認識しなければ1枚差しにしようかなあ
と思います。(実際、口コミ見て自分で調べれた範囲なのであっているのかわかりませんが・・・)
OSはWindows Vista Home Basic 正規版です。
2007年1月発売なのですがカタログ見ると
VGN-FE32B/Wはデュアル対応, HA/W,HB/W,H/Wはデュアルについては記載されていません。これはデュアル対応でないということでしょうか?
(口コミでは体感できないからメモリ増やすように書いてあるようですが・・・)
また
肝心なメモリなんですが、
JM667QSU-2G,TS256MSQ64V5U
やJM800QSU-2G,TS256MSQ64V6U,TS2GDL1710やTS2GHP995A,TS2GIB3847 など 値段が安い順で 出てくるのですが どの規格があっているのかよくわかりません。
533MHzですが上位のメモリのほうが気持ち安そうで、はたしてどれを買っていいのかわかりません。 TS・・・でもJM!? なんか暗号のようでよくわかりません。
どなたかご教授ください。
0点

古いチップセットなので2GBのメモリは認識しないでしょう。
2スロットで1GBが2枚で2GBになります。
PC2-6400(DDR2 800),PC2-5300(DDR2 666),PC2-4200(DDR2 533)のどれでも動きます。
とは言っても、あくまで理論上ですので、メーカー認証済みのメモリとは違い動作する保証はありません。
このPCが速くなる要素はありませんね。
CPUが遅い、グラフィックも遅いのでメモリを増やしてもそれ程速くならないでしょう。
グラフィックが遅いのはVista Home Basicであることも一因です。
Windows VistaではWindows Aero使用時は3Dアクセラレータが働きますが、そうでないと2Dのアクセラレータすら働きません。
従って従来のWindowsよりも遅くなります。
そしてVista Home BasicにはWindows Aeroは存在しないので、余計に遅くなります。
尤も元から遅いチップなので、過度な期待は禁物です。
書込番号:8820977
1点

お返事ありがとうございます。
>古いチップセットなので2GBのメモリは認識しないでしょう。
2スロットで1GBが2枚で2GBになります。
・・・ということは、2G1枚買うより無難に1G1枚買ってスロットに装着したほうがよいですか?
すみません。
書込番号:8822798
0点

無難も何もこの2GBのメモリを認識しないので使えません。
書込番号:8823830
1点

途中でした。
この場合は1GBのメモリを2枚買うべきでしょう。
Vistaの場合、1GBでは辛いです。
書込番号:8823846
1点

1Gにします。
もう少し 質問させてください。
他の口コミもみたのですが、どうしても TS と JM の違いがわかりません。
トランセンド、 jetram ということはわかったんですが どうちがうのでしょうか?
トランセンドのホームページにはいずれもついてるし、規格がおなじような印象ですし・・・
買うまでのどきどき感がたまりません。 もち 相性保証もつけてないので
(前回利用時)
わからなければパソコン店頭で・・・ というのはおもしろくないので
書込番号:8829010
0点

ざっと見たところTSが通常品、JMが高品質品になるようですね。
わざわざブランド展開をするのですから、それなりの自信はあるのでしょう。
TS型番でも十分な品質はあるでしょうが、より高信頼を求めるのならJMを選んだ方が良さそうです。
恐らくJMの方が外れは少ないと思います。
書込番号:8829174
0点

決心つきました。。。
JMでいきます。
。。・・ところで、JMにも JM667QSJ-1G JM667QSU-1G との 2種類がありますが、
このJとU はいかほど違うのでしょうか?
金額かわらないのですが、情報があるならばいいほうを購入したいんですが・・・・
これぐらい、買えよ!!とかいわれるかもしれませんが、慎重です。。。
(ちなみに 中のぞいてみたら、 hynix HY5PS121621C FP5-Y3 ってメモリにかいてありました。)
書込番号:8830772
0点

型番の違いはメモリチップの実装の仕方の差ですね。
SJが両面、SUが片面になります。性能面でどちらが有利ということはありません。
書込番号:8831450
1点

JM667QSJ-1G [1GB JETRAM 200pin DDR2 667 SO-DIMM]
注文しました。。。もちろん保証なしです。 さあ、どうなるやら。。。
書込番号:8834802
0点

JM667QSJ-1G 無事動いているようです。。
別のPC用に2G買っていて(JM800QSU-2G )、試しにつけたんですが、ご指摘のように認識せずエラーでたちあがりませんでした。
1Gのほうは無事認識して動きましたので、追加で1G買います。どもありがとうございました。
書込番号:8889225
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
>このメモリはAspire5530に対応しますか?
対応しています。
>より早くするなら2枚買って刺した方がいいですか?
もともと2Gのメモリが搭載されているので、1枚でも良いのでは?
デュアルチャネルで動作させたいとのことなら、セットのものを購入した
ほうが良いかも。
シングルでもデュアルでも体感速度は変わらないと思います。
書込番号:8883335
2点

仕様上は対応していますが、メーカーの対応検索をすると、何故か5530が入っていません。
http://www.transcend.co.jp/index.asp
相性保証の付けられる店で買った方がいいかもしれません。
ちなみにビデオメモリーと共用とはいえ、2GB搭載していますから増設しても動作速度はあまり変わらないような気がします。
書込番号:8883371
2点

どうもありがとうございました。
僕の買ったものは1G標準だったので2枚買って4Gにしようと思います。
5530だけ乗ってないとのことで少し不安ですがこれに決めようと思います。
素早い御指南でとても助かりました。
書込番号:8883443
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
Vostro1510 CPU C2DUO T8100 RAM 2GBですが、
4GBを搭載したいのですが、このメモリ2枚挿すことは可能でしょうか?
3GB程度しか認識しないのは解っていますが、RAMDISKにでもしようかな?
また、交換は簡単にできるのでしょうか?デスクトップ等はよく増設していたのですが。
0点

DELLの公式サイトに最大搭載容量が4GBと書いてありますよ。
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=102002
メモリの取り付け・取り外し方法は以下のページに記載があります。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/vos1510/ja/SM/html/memory.htm#wp1180215
書込番号:8880376
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
eMachinesのeMD620-T1というノートPCを購入するのですが、購入と同時にメモリを増設しようと思います。
eMD620-T1のメモリは
http://jp.emachines.com/products/products.html?prod=eMD620-T1
に載ってるとおり
1024MB DDR2 SDRAM/soDIMM、デュアルチャンネル対応 (1 × 1024MB)
最大 4GB: soDIMMスロット×2(空きスロット×1)
です。
なので、このメモリを2個買い、ついている1GBのメモリをはずし、買った2個を増設し4GBにしようと思っています。
初心者なので調べてこのメモリに行き着いたのですが、これであっているのでしょうか?
あっているのなら、このメモリを購入して増設したいと思います。
ぜひアドバイスお願いします。
0点

>これであっているのでしょうか?
規格は合っています。
書込番号:8875612
2点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
前どこかで、(OSの認識メモリは3Gまでで残り1Gがもったいないため、今回その1GをRAMディスクとして活用する方法を見つけた)などのコメントを拝見しました。ページングファイルを無しにしてハードディスク3Gほど空けることが出来たなども書いてあり、設定の仕方など詳しく分かる方、教えてください!
0点

サポートを受けられる市販ソフトを買った方がいいと思います。
アイオーデータのRamPhantom3の様なソフトを購入すれば、サポートを受けられて安心だと思います。
そうでなければ、勉強してください。
「RAM ディスク 管理外領域」等で検索して、必要な情報を手に入れてください。
書込番号:8870998
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
こちらのメモリは工人舎 SX3KP06MAでも使用可能でしょうか?
公称ではMAX1GBと掲載されてますが、購入された方は皆さん2GBに増設しているみたいです。
ご回答お願い致します。
1点

sc3kp06ga
で参考になるかどうかわかりませんが?(あくまで自己責任で)
私も 人柱?じゃないけど
価格もそこそこでしたので、挑戦しました。
心配もなくあっさりと認識 早くなったかどうかわかりませんが
認識しました。
こちらもあくまで 1Gのマニュアル説明はありましたが
大丈夫みたいです。
Vistではやはり2GB
必要ですね!
書込番号:8863616
1点

早々ご回答誠にありがとうございました!!
やはり2GBは当たり前なんですね。
自己責任で増設しますっ!!!
書込番号:8863647
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





