JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月26日

このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 7 | 2010年7月1日 08:26 |
![]() |
8 | 8 | 2010年4月1日 14:28 |
![]() |
1 | 4 | 2010年3月21日 17:15 |
![]() |
5 | 5 | 2010年3月15日 21:07 |
![]() |
3 | 2 | 2009年10月18日 14:39 |
![]() |
11 | 9 | 2009年10月8日 02:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
パソコンに詳しくなく
ちょっとメモリーの増設をしたいのですが
どの商品がよいかわからなくて
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/LT3/spec_retail2.html
の
VGC-LM72DB
を現在しようしております。
この機種の場合メモリーはこのメモリーを買ったらよいですか?
もしくはほかに良いメモリーがありますか?
0点

規格は合っています。このメモリーで良いと思います。
書込番号:11563475
1点

ゆぅにゃさん、こんにちは。
だいぶ高くなってしまいますが、下記のバッファローのメモリだとVGC-LM72DBでの対応確認がされています。
「対応情報|VAIO type L VGC-LM72DB」
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=61694
書込番号:11563511
1点

ご回答ありがとうございます。
バッファローの方は
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_n667/
D2/N667-2G
これであってますでしょうか??
書込番号:11564745
0点

ゆぅにゃさん、こんにちは。
JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)に相当するのは、その通りD2/N667-2Gです。
書込番号:11565311
1点

何度もありがとうございます。
D2/N667-2Gを価格コムでしらべると・・・
2種類でてしまうのですが・・
比較してみたのですが。。。違いがわからないのですが・・・
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000028704.05202011607
どちらがいいと思いますか??
書込番号:11566288
0点

ゆぅにゃさん、こんにちは。
一般的には、型名の末尾に”/E”が付く製品は、いわゆる「白箱製品」です。
製品自体は同じで、保証期間/パッケージ/特典ソフトといった点が異なります。
予算に余裕があれば、保証期間が1年長いD2/N667-2Gにされてはどうでしょうか。
書込番号:11567619
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
すいません。会社でHPのHP Proliant ML150をサーバーとして使用しておりますが、
メモリーを増設しようと思っているところ、このメモリーが一番口コミが多かったので
購入したいと思っています。
サーバーの仕様です。
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml150g3/me.html
当然メーカーには、純正メモリーを使用して下さいと言われたのですが
このメモリーは使えるのでしょうか?
メーカー品番は、ちなみにPC2-5300 FB-DIMM DDR2-667です。
どなたか教えて下さい。
0点

使用可能なのはDIMMではなくFB-DIMMです。
二つはまったくの別物。
使えるのは以下のリンクに表示されているようなものです。
http://www.ark-pc.co.jp/list/?key=FB-DIMM
書込番号:11164000
2点

| さん、jjmさん
情報ありがとうございます!
聞いて良かったです。
教えて頂いたWebで、拝見させて頂くと、DDR2-800もあったのですが
これは当然、DDR2-667のみ使用出来るという事ですよね?
すいません、素人で。
そうすると、値段的にキングストン製に絞られます。
また、どれも納期が1〜2週間かかるので、価格コムでも調べてみました。
これを価格コムで調べると、値段が違うのですが
同じものでしょうか?
また、4bitと8bitとの違いや、2GIと2Gの違いなどがあります。
どれも動くのでしょうか?
【ARKオンラインストア】
Kingston
KVR667D2D4F5K2/4G FB-DIMM DDR2-667 4GB(2GBx2枚組) 2Rank x4bit
納期:お取り寄せアイテム1〜2週間(要確認)
税込価格19,800円
⇒価格コムの商品
KVR667D2D4F5/2GI (FB-DIMM DDR2 PC2-5300 2GB ECC)
税込価格9,980円×2枚=19960円
【ARKオンラインストア】
Kingston
KVR667D2S4F5K2/4G FB-DIMM DDR2-667 4GB(2GBx2枚組)KIT 1Rank x4bit
納期:お取り寄せアイテム1〜2週間(要確認)
税込価格22,800円
⇒価格コムの商品
KVR667D2S4F5/2G (FB-DIMM DDR2 PC2-5300 2GB ECC)
\8,980×2枚=17960円
【ARKオンラインストア】
Kingston
KVR667D2D8F5K2/4G FB-DIMM DDR2-667 4GB(2GBx2枚組)KIT 2Rank x8bit
納期:お取り寄せアイテム1〜2週間(要確認)
税込価格22,980円
⇒価格コムの商品
KVR667D2D8F5/2GI (FB-DIMM DDR2 PC2-5300 2GB ECC)
\8,980×2枚=17960円
⇒価格コムの商品
KVR667D2D8F5/2G (FB-DIMM DDR2 PC2-5300 2GB ECC)
\7,980×2枚=15960円
書込番号:11167564
0点

通常上位の製品は下位の規格でも動作します。
なので、PC2-6400でもPC2-5300として動作することが多いです。
動作するかについては、arkに問い合わせて見ると良いと思います。
まあ、arkにリンクを貼ったのは価格.comで検索するのが面倒だったからですが。
でも、メモリには詳しいショップですので。
書込番号:11167906
1点

| さん
早速のご返信ありがとうございます!
早速問合せました。
進捗ありましたら、またご連絡させて頂きます。
書込番号:11168011
0点

ARKオンラインストアさんは
メモリーの相性とか使用できるかどうかはお答えできないと言われました。
なので、PC IDEAという価格コムでこの商品を売っていらっしゃる
お店に問合せしました。
そうすると、シングルデバイス対応なので、
KVR667D2S4F5/2Gが対応商品となりますと、言われました。
http://www.intel.com/Assets/PDF/prodbrief/5000V-product_brief.pdf#search='intel
相性は分からないと。
悩みます。
書込番号:11169129
1点

基本的に特定の商品との問題は相性とは言いません。
規格を満たしている筈の製品を組み合わせて発生する、不可解な動作不良の原因を相性と言っています。
従って相性が悪いかどうかと言うのは、組み合わせるまで判りません。
書込番号:11171003
1点

uPD70116さん
そうですね。
ご指摘ありがとうございます。
とにかく購入してみます。
書込番号:11172559
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
理論上での話なのか実用上での話なのかどちらですか?
前者ならwikiとか見れば分かりますし、後者ならベンチを見れば分かります。
書込番号:11119007
0点

データレートではDDR3がDDR2と同等から2倍程度。
アクセスレイテンシは同等程度。
書込番号:11119049
1点

実用上、普通に使っていて差は感じないんじゃないかな...多分ね。
書込番号:11119052
0点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
このパソコンですが
DELL XPS 2010
OS WINDOWS VISTA
予定では二枚購入し 計4GBにしたいのですが
使用にあたり 相性 等は問題ありませんでしょうか?
どなたかお願いいたします。。
0点

OSが32bitだと4GB積んでもOSに認識されるのは3GB程度というのはご存知でしょうか?
書込番号:11086306
0点

ボボんちゃん11さん、こんにちは。
メモリの規格の面では合っているのでおそらく問題無いと思います。
ただ確実に動作するかどうか?はちょっと分かりませんので、
購入時に可能ならパソコンショップで相性保証を付けられた方が無難でしょう。
なお、一例として、バッファローの下記のメモリであれば動作確認がされています。
「PC2-6400(DDR2-800)対応 200Pin用 DDR2 SDRAM S.O.DIMM D2/N800シリーズ」
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d2_n800/
「PC2-5300(DDR2-667)対応 200Pin用 DDR2 SDRAM S.O.DIMM D2/N667シリーズ」
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_n667/
書込番号:11086377
2点

お二人様とも親切にありがとうございますュ
全く無知なので
3ギガまでしか認識しないというのは全く知りませんでした…
あと一つ質問なのですが 値段とDDR2?効果で引っかかっていているのですが
@ギガメモリを二枚で使用し合計Aギガメモリでの場合と
Aギガメモリを一枚で購入し合計Aギガメモリで使用するときの スピードの差はどちらのほうが早いのでしょうか?
たびたびな質問で申し訳ございませんュ
書込番号:11088072
0点

デュアルチャネルの仕様でいえば、同一容量の同一チップの同一ロットの製品を2枚単位で使用というのが基本だと思います。ですから、2枚組みのメモリが販売されている。
デュアルチャネルの仕様のPCにメモリ1枚ざしは速度が遅くなる以前に起動出来ないなどのトラブルにもなりかねません。1GBが無駄になるのはしょうがないとして2GBx2で使うのがいいでしょう。
OSを64bitにすれば4GB使えるようになります。
うちは自作PCでWin7の64bitですが、ちゃんと4GB認識されてます。
書込番号:11090155
2点

ありがとうございます。 もう少し勉強して出直して参ります。
とても親切 丁寧に 皆様ありがとうございました。
書込番号:11090556
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
規格はあってございます。
おそらく問題ないとは思います。
書込番号:9935983
2点

返信遅くなり、大変申し訳ありませんでした><
ちょっとモデムの不具合でずっとネットにつながらなくて;
解答ありがとうございました!見事取り付けでき快適に動作しています♪
ありがとうございました。
書込番号:10328865
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
現在バイオのノートPC、VGN-S92PSYを使用しております。(たぶんS90〜S94まで基盤は一緒です)
このノートpcは最大メモリー2G(400で)と記載なのですが(533も一応動いた)、2G以上載せられるのでしょうか?できるのであれば、このメモリーを2枚4G購入したいのです。
一応667のメモリーでも533に落ちて動きますので(800不明)、現在こちらのほうが安いので質問いたしました。
どなたか試してみた方や、情報を知っている方がおられましたらご教授お願いいたします。
0点

だれも報告が無ければ
タイトルどおりに貴方が人柱になってください
レポートまっております
書込番号:9832321
1点

スペック以上に載せられる場合は、アイオーやバッファローに情報がありますよ。
そこになきゃ多分無理。
書込番号:9832364
2点

Tduoさん こんにちは。
こちらのPCでしょうか?
http://www.vaio.sony.co.jp/Biz/Products/VGN-S92PSY/spec.html
チップセットの仕様が最大2GBなので、無理だと思います。
稀に、超えて認識する場合もあるようですが、動作自体が不安定になるようです。
Mobile Intel 915PM Express Chipset
http://ark.intel.com/chipset.aspx?familyID=19209
書込番号:9832519
2点

>仕様が最大2GB....稀に、超えて認識する場合もあるようですが
==>
本当の話なの?
書込番号:9832629
1点

サイバーブリックさん こんにちは。
>本当の話なの?
確か?クチコミで、”MAX 2GBで、2.5GBまで認識している・・・動作が不安定・・・”のようなクチコミがあったと記憶してます。
ただインテル系のチップセットかどうか?や、書込みNOまではわかりません。
書込番号:9832771
1点

SHIROUTO_SHIKOUさんムアディブさん情報ありがとうございます。2.5Gで動く可能性がある、というだけでもありがたいです。
しかしできたとしても不安定というのは結構なリスクですね。・・いやしかし・・・w
前に使っていたノートパソコン(NEC)もオーバーメモリーで動いたのでVGN-S92でもできるのであれば載せようと思っていた次第です。
IO等のサイトで調べてみましたがやはり667の1G×2が無難かもしれません。
メモリーも現在は安くなっているので、もしかしたら一枚買って試してみるかもしれません。
回答してくれた皆さんありがとうございました。
書込番号:9833754
1点

Tduoさん こんにちは。
>2.5Gで動く可能性がある、というだけでもありがたいです。
>VGN-S92でもできるのであれば載せようと思っていた次第です。
ごめんなさい。
書き方が悪かったですね。
他の例としてで、お使いのVGN-S92PSYの例ではありません。
うろ覚えなんですが、NECのVersaPro(バーサプロ)シリーズの製品だったように記憶していますが、正式名等は思い出せません。
他のPCで流用できるならいいのですが、2GBまでの方がいいと思います。
書込番号:9833818
1点

2Gに換装いたしました。サックサクですねw。これに500G のHDDを乗せて・・・ムフフw。
さらに高速になりそうですw。
ありがとうございました。
書込番号:9852888
1点

2G二枚ざしについて・・・・結果→無理でした。
4G乗せても2Gしか認識せず。2G一枚でも2G認識。OTZ。
書込番号:10276069
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





