JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月26日

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年12月28日 06:37 |
![]() |
3 | 1 | 2008年12月10日 22:25 |
![]() |
3 | 0 | 2008年12月10日 10:27 |
![]() |
1 | 0 | 2008年11月9日 11:35 |
![]() |
2 | 0 | 2008年9月8日 12:38 |
![]() |
1 | 0 | 2008年2月26日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
EEEPC 1000HA(ヤマダ電機モデル)に内蔵されているメモリを
このメモリと交換しました. 最初はコンピュータのプロパテ
ィを見ても, メモリが増えていなかったので, 不安になりま
したが, 良く調べてみると, 一度BIOSでメモリを確認して,
設定をSave しなければならないとのことで, それをすると
スムーズに使えるようになりました.
ただ, 現時点で1GB -> 2GB の効果がどれだけあるかは・・・
体感上はほとんどありません. なにかしら将来への保険とい
った程度でしょうか...
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
今日東芝のUMPCのNB100のメモリを換装しました。
無事正常に認識されて動作してます。
最近メモリは激安ですね。ノート用のメモリが2GBで3000円しないなんて信じられませんww
2点

「マシバリョウスケ」さん。
良い結果が得られて良かったですね♪
書込番号:8764355
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
PCとの相性、そしてどの程度PCの作業が速くなったかについて紹介します。
sharp製のPC-WT70N(2006年発売:当初のメモリは512MB)に、このトランセンドの2Gのメモリを載せ、問題なく動いています。
メーカーカタログでは最大容量が2GBとなっていましたが、2.5Gでも問題ないです。
当初は、動作確認のとれている、バッファローのD2/N667-2Gを買おうかと思っていたのですが、こちらの値段が安かったため(2280円)こちらにしました。
当初はそちらのメモリのほうで質問させていただきました。→[8737550]
windows xpでは、512MBでも大丈夫というように聞いていたので、特に増設する予定はずっとなかったのですが、唯一、写真の表示時間に時間がかかる点に不満を持っていました。
特にnikonのCaptureNXというソフトでは、一枚のjpeg画像を表示するのに1分10秒程度かかっていましたが、メモリを増設してこの時間が35秒まで短縮できました。期待していた効果が出て、非常にうれしいです。
そのほか、OSの起動時間は、2分30秒程度かかっていたのが2分10秒程度になり、まあまあの改善でした。
そのほかIEの動作がきびきびした感じになったり、やはり全般に画像の表示などが速くなりました。
この快適さを味わうと、後戻りできないですね。
メモリの最大容量などについては、すでにいろいろな情報があるので、新しい内容ではありませんが、PCとの相性については、参考になる方もいるかと思い、書き込みしました。
少しでもお役に立つ部分があれば幸いです。
3点





メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
VAIOでVistaを使いたくなり目一杯メモリを追加してみました。
結果VAIO Type-S VGN-S93PSの場合2枚搭載(4G)で使用できません。
1枚差し(2G)ではどちらのスロットでも動作します。
この機種仕様は2G最大と記載されこれもやむを得ません。
BIOSの関係かと思うのですが詳しくはわかりません。(多少残念)
よってVGN-S93PSの場合1G×2枚が現状のままでは最良と思われます。
パフォーマンスはアプリによると思いますがVistaにアップグレード後
2G-1枚搭載、1G-2枚搭載の実験で体感速度は同程度で差異は感じられません。
以前合計1Gの時よりずいぶん快適になったのはとても幸いです。
少し古くなった機種ですが2Gになるだけで当分いけます。
ご参考まで。
2点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
Lenovo T61 7658-A23 に挿しても使えました。Vista Home Premium 32bitです。
あと、上海問屋もそこそこいいかも。毎回これと同じとは限らないので要注意です。あくまでも自己責任でね。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





