JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月26日

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年7月18日 01:02 |
![]() |
3 | 3 | 2009年7月14日 00:17 |
![]() |
2 | 3 | 2009年7月6日 12:57 |
![]() |
3 | 4 | 2009年7月4日 10:59 |
![]() |
4 | 3 | 2009年5月3日 02:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
題名通りDELLのノートパソコンXPS M1530に対応していますか?
簡単にスペックですが、
Windows vista HP
メモリ1GB(512MB×2/最大4GB)
HDD 120GB(5,400rpm)
NVIDIA GeForce 8400M GS(128MB)
おそらくソケットが2つしかないと思います。
この際なのでこの商品を2枚購入し、4GBまで増設しようと考えております。
他に安価な商品もありましたらご提示ください。
0点

対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=85483&categoryCd=1
このスレノメモリーも規格は合ってますので大丈夫だとは思いますが。
価格.com - IODATA SDX667-2G EC (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB) 価格比較
http://kakaku.com/item/05206013741/
書込番号:9870063
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
SONY VAIO vgn FZ51Bなんですが対応してますか?
メモリ検索サイトで検索して出てきたメモリの規格(?)を入力していき
こちらの商品にたどりついたのですが、メモリのことよくわからないので
ご教授お願いします。
0点

対応していますよ
DDR2だし大丈夫だと思いますけど、相性とかの問題もありのすので
保障の悪いところでメモリを買うのは避けられた方が良いかも
書込番号:9846597
1点

こむぎまるさん こんにちは。
規格的には対応していると思います。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=58444
以下のようなバッファローの白箱製品も、価格的には安価ですね。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d2_n800x2_e/
http://kakaku.com/item/K0000028708/
※メーカーの説明ですが、”型番末尾に「/E」が付かないシリーズと同様です。・・・”
書込番号:9846728
1点

>>comcomさん
お早いお返事ありがとうございます。
そうですね、やはり保障は大切ですよね。
とてもためになりましたありがとございます!
>>シロート シコウさん
バッファローのそのような製品があるのは知りませんでした。
アドバイスありがとうございます
書込番号:9851030
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
富士通BIBLO FMVNFA75のPCですが このメモリーは使えるのでしょうか
計画としては 1Gx2個を取り外し 2Gx2個を計画中です。
ある大手電気販売店で相談したら 2G 2個で 28000円位と言われて
やめてしまいましたが この価格だと増設したいのですが。
初心者のため どこの数字や文字を見れは 合うのかも分からないため
質問させていただきました。
0点

メインメモリ(標準/最大) 標準2GB(1GB×2)/最大4GB
(デュアルチャネル対応DDR2 SDRAM PC2-5300)
メモリスロット(空き) 2(0) SO-DIMM用
メーカーサイトの仕様です。
二段目のところに書いてある事と照らし合わせれば合っているかどうかは分かるかと思います。
それと、動くかどうかは別問題になってしまうので、どうせならIO-DATAとかの動作検証を行っているサードパーティ品にした方が、サポートはしてくれるので、素人さん向きではあります。
ただ、4GBに増やす意図がいまいち見えませんが、メモリが既に2GBもあるのでしたら、よほどの事がない限り、増設の必然性はないと思いますよ。
あと、OSが32Bitなので、3.**(**はマザーボードで上下しますが、大体3.25くらい)しか認識できません。
それは把握しての選択でしょうか?
AMD至上主義
書込番号:9812076
0点

対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=88603&categoryCd=1
PC2-5300 DDR2 200ピン S.O.DIMM
対応メモリーのEC版
価格.com - IODATA SDX667-2G EC (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB) 価格比較
http://kakaku.com/item/05206013741/
通常版とEC版との違い
S.O.DIMM(ノートパソコン/スリムデスクトップ用メモリー)|SDX667 ECシリーズ|概要|メモリー|IODATA アイ・オー・データ機器 http://www.iodata.jp/product/memory/note/sdx667ec/index.htm
VISTAで現在2GB搭載されてるようですので4GBにしてもあまり変化はないかもしれませんが、メモリーが安い時期でもありますし、増設もいいかもですね。
一応、このスレのメモリーも規格は適合しますので使えるとは思いますが。
書込番号:9812097
1点

早速の回答有難うございます。
どこを見ればいいのか よく分かりました。
友達にメモリーを増やすと 早くなると言われたため このぐらいの価格だったらと
思っていましたが スピードなど替わらないようなので ゆっくり検討してみます。
書込番号:9812192
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
PCはlenovo ThinkPad Z61mでメモリは1GBです。
http://www-06.ibm.com/jp/pc/notebooks/thinkpad/z-series/z61m_upgrade.shtml
このメモリを2GBに増やしたいのですが
JM667QSU-2Gは使えるのでしょうか?
これが使えない場合、ほかの使えるメモリを教えてください。
よろしくお願いします。
0点

既に1GB搭載されているのでしたら、OSがXPですので2GBにしてもそんなに変らないと思いますが、メモリーも今が安いときでもありますしね。
対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?makerCd=003&keyWord=z61m&release=-1&categoryCd=1&bodyType=-1
既に1GB搭載でしたら残りの空きスロットに1GB増設でしょうか。
トランセンドだと
IBM Notebook
http://www.rakuten.ne.jp/gold/ark/ibm_note2.html
書込番号:9791983
1点

早速の返答ありがとうございました。
大変参考になりました。
あと、追加で質問なのですが、トランセンド以外のメーカーでも
このPCに合うメモリーはあるのでしょうか?
あれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:9796261
0点

IODATA
対応メモリーのEC版(保証5年 白箱)
価格.com - IODATA SDX667-1G EC (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB) 価格比較
http://kakaku.com/item/05206013740/
BUFFALO
検索 対応製品検索
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=53994&category=2&type=&form_name=taiou&action_index_detail=true
対応版の白箱
価格.com - バッファロー D2 N667-S1G E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB) 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000028703/
書込番号:9796312
1点

いろいろと教えていただきありがとうございました。
参考にメモリーを選んでいきたいと思います。
書込番号:9800673
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

仕様書を見ましたが、無理のようです。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0804/biblo_loox/nf/method/index.html
書込番号:9483269
2点

\(^o^)/初心者ですwさんこんばんわ
BUFFALOもI/Oデータも動作表には2GBのメモリの検証をしていませんし、元々最大メモリ容量を搭載してますので、
それ以上のメモリを搭載する場合は自己責任で行なう事になります。
Vistaでも2GBをオーバーするほどのプログラムはそれ程多くないと思います。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=61302
書込番号:9483322
2点

お二方、お返事ありがとうございます。
オンラインゲームのために増設しようと思っていたのですが無理みたいですから、
諦めよーと思いますw
お返事くださった方々有難うございました m(__)m
書込番号:9483351
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





