JM4GDDR2-6K (DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月 1日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2011年4月9日 16:02 |
![]() |
2 | 3 | 2010年9月12日 13:35 |
![]() |
9 | 7 | 2009年7月13日 13:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM4GDDR2-6K (DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)
お世話になります。初めて書き込みさせていただきます。
PCの中身のことはあまり良く分からない初心者ですが、PCの速度を速くしたい
ため、現在メモリ1GBから4GBに増設したいと考えております。
PCはもうかなり古く2007年に買ったもので、スペック等は以下の通りです。
・本体型番 Lm-iS601 WindowsXP Media Center Edition2005インストールモデル
(Vista Capableですが、XPのまま使っております)
・CPU Core2 Duo E6600(2.40GHz/1066MHz/4MB)/BOX
・メモリ DDR2 SDRAM PC2-5300 512MB JM367Q643A-6 の2枚挿し
・マザーボード Intel945G MicroATX LGA775(GbLAN/HD Audio) 945G-M3 V3.0
メモリスロットは2枚までで、現在使用中の512MB×2枚で一杯です。
Core2 Duoなので、同じメモリ2枚が理想的と聞いています。
このPCのサイトのQ&Aでは、メモリについて以下のように書いてあります。
---
945G-M3 V3.0 搭載可能最大メモリ容量は?
【回答】最大 2GB です。
搭載可能メモリの規格と仕様は下記の通りです。
● DDR2 SDRAM(240pin)
・DDR2 667 (PC2-5300)・DDR2 533 (PC2-4200)・DDR2 400 (PC2-3200)
最大 2GB(1GB×2)までのメモリ容量をサポートしておりますが,相性問題や増
設作業における事故および損害に関しましては一切補償いたしかねますのでご注
意ください。
---
そこで、今1GBのメモリを2GBにするのが普通かと思いましたが、せっかくなので
4GBにして少しでも速くできたら、と考えております。
現在、PCでいろいろ作業しておりますと、PF使用量が1.4GBを超えることがよくあ
ります。動作がとても重くなったり、応答なしのアプリが出てきたりすることも
あり、速さにこだわりたいと思うようになりました。
このメモリJM4GDDR2-6Kを購入すべきか、それとも他に何か良い方法があるのかを
ご意見いただきたく、質問させていただきました。
なお、現在の古いメモリのスペックは調べたらかろうじて、検索できました。
Features & Specifications: Brand: Transcend. Series: JetRam.
Model: JM367Q643A-6. Type: 240-Pin DDR2 SDRAM.
Capacity: 512MB. Speed: DDR2 667 (PC2 5300). Cas Latency: 5.
Timing: 5-5-5. Voltage: 1.8V.
なにぶん、ハードのことは調べてもわからないことだらけで相性の問題とか、
いろいろあるようなので、ご教授いただければ幸いです。長々とすみません。
0点

>PF使用量が1.4GBを超えることがよくあ
ります。
スワップを回避「メモリ増設」が有効だと思います。
最大容量は実際に搭載してみないとなんともいえませんが、個人的には2GBあれば大丈夫だと思います。
書込番号:12876527
2点

PF使用量1.4GBなら総メモリ容量2GBでカバー可能な範囲です。
必要量以上に増やしても速度アップするわけではありません。
ちなみにi945Gチップセットは1Gbit DDR2チップに対応しているので、両面実装(チップ16枚)の
メモリなら1枚2GBのメモリモジュールをきちんと使用できる可能性があります。
書込番号:12876664
2点

945Gなら、最大4GBまで積めますけどね。制限がかけられていれば別ですが
IODATAの対応表では、最大2GBまでですね。
書込番号:12876678
2点

2G*2の4G行けるかどうか、チップセットレベルではサポートされていますが実際に動くかどうかはわかりませんので、
素直に1G*2の2Gにしておきましょう。
4Gにして仮に動いたとしても32bitOSでは実質3Gちょっとしか使えませんし。
使用が1.4G超えるくらいならVRAMにシェアされる部分を考慮しても2Gで足りると思います。
足りている範囲内では2Gでも4Gでも速度は変わりません。
書込番号:12876716
2点

まずは、マジ困ってます。さん、甜さん、パーシモン1wさん、ももZさん、
皆様、素早いご回答ありがとうございました。お礼を申し上げます。
皆様のレスをいただいて、総合して考えますと、私の現状の使用ではメモリ増設
は2GBが妥当であるということで、理解いたしました。
価格も少し安いこのシリーズの1つ下のJM2GDDR2-6Kを購入しようと思います。
このPC構成も買った当時は「これは快適!」とよく思ったものですが、年々アプ
リも進化して、このスペックのPCだと今では重くて使いづらさを感じておりま
した。どこまで進化していくのでしょうか。^^;
あ、話が逸れましたが、皆様のレス、とても助かりました。感謝しております。
書込番号:12877341
0点



メモリー > トランセンド > JM4GDDR2-6K (DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)
MSI CR500 C50T33-HUBSの購入を検討しています。
元が1GBと非力なのでこちらの製品購入を考えています。
そこで気になるのが相性です。
どなたか既に使われている方いませんか?
0点


物理的に入らないので使っている人はいません。
SO-DIMMで探してください。
書込番号:11897525
1点

お二方ともありがとうございます。
恥ずかしい...、でもおかげさまで買う前に気付いて良かったです。
書込番号:11898388
0点



メモリー > トランセンド > JM4GDDR2-6K (DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)
PCのメモリー増設を検討しています。
PCはゲートウェイのGT5096jです。DDR2 (PC2-5300)だと思います。
規格などは自分なりに調べたのですが、メモリー増設は初めてなので確認の為に質問させて頂きます。
よろしくお願いします。
上記のPCにこのメモリーで大丈夫ですか?
また、実際に上記のPCに取り付けて使用されている方はいますか?
このメモリーはメーカー製で比較的安いのですがリテール品と認識しています。安い理由は何かあるのですか?
ノーブランドも候補には入っていますが、PCに詳しい皆さんの意見も聞いて最終的に自己判断したいと考えています。
*今の段階では「永久保証」が付いている、こちらのメモリーが良いのかなぁと思っています。
他に此処は注意しなくてはならないと言う処があれば教えて下さい。
0点

こんにちは。素朴な東北人さん。
>上記のPCにこのメモリーで大丈夫ですか?
規格は間違いないので大丈夫でしょうね。相性は別にして・・・
>安い理由は何かあるのですか?
ここ最近はメモリの値下がりが凄かったですからね〜。
今現在は徐々に値上がりぎみでしょうか
ノーブランド品と比べてもそれほど値段的に変わらないので、
ここ最近は買いやすいと思います。
増設目的という事でしたら、2GBを2枚という選択肢もありますね。
価格的にも変わらないか、少し安く済むかも知れませんね。
注意点としては、
PCの電源を落とす。
電源ボタン長押し(完全に放電)
静電気に注意
ぐらいでしょうかね?
私はGT5228jを所有しており、DDR2(PC2-5300)1GB×2枚でしたが、
DDR2(PC2-6400)2GB×2枚に交換しております。
32bitのOSでは3GB程度しか有効に使えませんが、特に問題もありません。
GT5096jはG965マザーのようですので、DDR2(PC2-6400)でも大丈夫だとおもいますが・・・
ご参考まで・・・
書込番号:9844684
2点

大変失礼致しました。
DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組でしたね。
関連する項目は読み飛ばしてください。
書込番号:9844870
1点

こんにちは、thermal.ak.さん。
早々に詳しく回答頂き、ありがとうございます。
ただ分からない事があります。
DDR2(PC2-5300)のGT5096jでもDDR2(PC2-6400)のメモリーは使えるのでしょうか?
スペック的にDDR2(PC2-5300)の性能しか出ないと言うだけで、使用可能ならDDR2(PC2-6400)でも良いんです。価格的にも。
量販店のPC担当、PC専門店のスタッフなどに聞いても「5300に合わせた方が良い」「別に合わせなくても良い」に
分かれたりするので正直(DDR2 PC2-6400でも)使えるのか使えないのかが分からない状態です。
thermal.ak.さんは使えるのでは?と言う事ですが違う物を付けると相性問題が出易かったりするのでしょうか?
それとも関係無いのでしょうか?分かる範囲でも構いませんので教えて頂けると助かります。
thermal.ak.さんに限らず、分かる方がいたら是非お願いします。
thermal.ak.さんに回答して頂いたにも関わらず、まだ疑問点が残っている愚か者ですがよろしくお願いします。
書込番号:9846649
0点

素朴な東北人さん こんにちは。
一般的には、使えると思います。
参考です。
バッファローのHP
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=56461&category[]=2&type[]=3&form_name=memory&action_index_detail=true
※コピペして下さい。
バッファローやIODATAでも、いわゆる白箱製品なら、結構安く手に入ると思います。
例えば
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d2_667_e/
http://kakaku.com/item/K0000028697/
ただ家電量販店での取り扱いほとんどないので、PCショップや通販系になると思います。
書込番号:9846703
2点

>使用可能ならDDR2(PC2-6400)でも良いんです。
断言はできませんが、おそらくDDR2(PC2-6400)で動作可能と思います。
私の場合も、DDR2(PC2-5300)からDDR2(PC2-6400)への交換でしたが、
BIOS及びOS上でもDDR2(PC2-6400)で認識し、動作しております。
GT5096jのマザーボードはintel G965のGatewayOEM製かと思いますので、
G965マザーのサポートしているメモリはそのまま使用可能と考えられます。
相性問題に関しましては、個々の環境にもよりますので何とも言えません。
「どのマザーにどのメモリだから」という事だけでもないようなので・・・
全く同じ規格のメモリでも「違うメーカーの場合はダメ」という事もあります。
もし、どうしても心配なら、相性保障等の付加できるようなお店での購入を
考えてみてはどうでしょうか?
書込番号:9846749
2点

SHIROUTO SHIKOUさん、こんにちは。
回答頂きありがとうございます。
URLまで貼ってもらって大変助かります。感謝です!参考にしたいと思います。
書込番号:9848109
1点

こんにちは、thermal.ak.さん。
数回に亘り、助言して頂いて本当に助かりました。
私もthermal.ak.さんと同じ様にDDR2(PC2-6400)2GB×2枚に出来るのなら候補に入れ検討したいと思います。
後は相性問題と言う事になりますが、やっぱり動作確認が取れていないメモリーには相性保証などを付けた方が賢明ですよね。
処でネット通販でも保証は付けられるのかな?調べて見ます。
thermal.ak.さんにも感謝です!ありがとうございました。
書込番号:9848169
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





