JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月 1日

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2008年10月25日 22:05 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2008年10月23日 22:06 |
![]() |
2 | 4 | 2008年10月16日 18:01 |
![]() |
1 | 0 | 2008年10月12日 19:06 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2008年7月20日 11:37 |
![]() |
3 | 3 | 2008年5月17日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
トランセンドでこの値段は安いと思って昨日雨の中買いに行きました。在庫限りという条件が書かれていましたが確かに4980円でした。667からのアップグレードだったせいか?5000円未満の投資でPCの体感速度がこれだけ早くなるとは想像もしていなかったので嬉しい誤算でもありました。情報有難うございました。
書込番号:8552130
1点



メモリー > トランセンド > JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
PC初心者です。メモリー増設を考えております。基本的なことですが、モジュール規格とは何でしょうか?PC2−5300とPC2−6400ではどう違うのでしょうか?これまで、5300を使用していたものを6400に切換え可能でしょうか?本当に基本的なことですが、教えて頂ければ幸いです。
0点

・PC2-6400(DDR2 800):6.4GB/s
・PC2-5300(DDR2 667):5.3GB/s
・PC2-4200(DDR2 533):4.2GB/s
モジュール規格とは転送速度の速さの違いです。
>5300を使用していたものを6400に切換え可能でしょうか?
マザーボードが5300までの対応なら6400を載せても5300として動きます。
書込番号:8534358
3点

たか132さん
以前別の方にレスした時のメーカーサイトのメモリ解説です。参考にしてください。
バッファロー
hhttp://buffalo.jp/products/catalog/memory/memory-guide/index.html
IO-DATA
http://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/mame.htm
書込番号:8534448
1点



メモリー > トランセンド > JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
パソコンのことがあまり詳しくないのでどなたか教えてください。
GatewayのデスクトップGT5062Jを使っているのですが、メモリを増設したいと考えています。
4GBまでいけるらしいのですが、色々調べて、Intel P965 ExpressなのでDDR2-800が利用可能だということまではわかりました。
このメモリーを乗せることはできるでしょうか?しっかり動作するか教えてください。
パソコンは買った時のままで、メインメモリは512MBのDIMMが2枚で1GBでDDR2-533が採用されているらしいです。どなたか教えてください。
0点

こんにちは、 小心初心さん
規格は合っていますが、相性に関してはわかりませんね・・・
購入時に、相性交換保障をつけるのが無難かと思いますね。
ただ、増設された場合はDDR2-533での動作になるでしょう。
書込番号:8509016
1点

<空気抜きさん
ありがとうございます。動作は愛称しだいなんですね・・
あと、動きが遅い方にあわせてしまうなら、最初にあるメモリをはずして新しいメモリだけをつけることはできるのですか?
書込番号:8509083
0点

こんにちは、 小心初心さん
取り換えは可能ですが、DDR2-533からDDR2-800にしたところで体感的なものはないと思いますね。
ですが、メモリの容量が1Gから2G以上になることは効果があるでしょう。
書込番号:8509139
1点

返事ありがとうございます。
体感的にはかわらないんですか?!
なんか初心者なんで数字が上の方が色々良さそうな気がしてしまいます。
色々参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:8509156
0点





メモリー > トランセンド > JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

夜中memtest86+をかけておいた結果、6passエラー無しでした。
CPU AMD athlon 64 3500+
mem 4GB
MB ASUS M2N-E (BIOS 0701)
winXP pro SP2
書込番号:8102137
1点



メモリー > トランセンド > JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
P5K-Eに2枚差しで使用しています。
CPUをオーバークロックした際に1.90Vで961MHz駆動しようとしましたが
起動出来ませんでした。
次に850MHzでは起動して問題も出ていません。
オーバークロック耐性はあまり高くないようですが
定格で使うには価格も安く良いメモリだと思います。
1点

初めまして。
オーバークロックとは関係ないのですが、一点教えてください。
私はP5K-PROに組み合わせようと思ってこのメモリーを購入したのですが
マザーボードのQuick Start Guideを見ると
「128Mbのメモリチップ、ダブルサイドで16個のチップを搭載したメモリを
サポートしておりません。」
と書かれていました。
まさしく、このメモリのことを言っているようにしか思えません。
(p q)エーンさんはP5K-Eで使われているとのことですが、同じような記述は
ありませんでしたか?
実はまだパッケージを開けていなくて、返品しようかどうしようか悩んでいる所なのです。
是非お教えください。
書込番号:7745312
0点

勘違いしてるね。
b=bit B=Byte
8bit=1Byte
メモリチップ単体は基本bit表記。
128Mb/8=16MBx16チップ=256MB
ゆえに論外な心配事。
書込番号:7798821
1点

ご教授ありがとうございました。
bitの話だったんですね。
M/Bの板でも同様の書き込みがあったりして、
結構紛らわしい記述の仕方ですね。
まあ、結論としては買った店が返品不可だったので
とりあえず挿してみたら無事動き、現在に至っております。
ありがとうございました。
書込番号:7820854
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





