JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) のクチコミ掲示板

2007年11月 1日 登録

JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):2GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR2 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2-6400(DDR2-800) JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の価格比較
  • JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のスペック・仕様
  • JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のレビュー
  • JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のクチコミ
  • JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の画像・動画
  • JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のピックアップリスト
  • JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオークション

JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)トランセンド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月 1日

  • JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の価格比較
  • JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のスペック・仕様
  • JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のレビュー
  • JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のクチコミ
  • JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の画像・動画
  • JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のピックアップリスト
  • JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > トランセンド > JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)を新規書き込みJM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリー > トランセンド > JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

スレ主 1171reiさん
クチコミ投稿数:2件

みなさん、是非ご教授願えませんでしょうか。
先日ノートPCを購入しました。自己3台目のPCです。
NECのLaVie LL570/KG という型式です。特価品でしたので多分秋冬モデルでしょう。
CPUはAMDのTurion64×2 デュアルコアで、メモリは512MB×2の1Gです。デュアルチャネル対応です。
最大4Gまで搭載可能だそうですが、空きスロットはもうありません。
初めてWindowsVistaを使うので「こんなものかな?」と思いつつも、これまで使っていたXPよりも、起ち上がりを含めたすべての動作が遅い感じがします。
申し訳ありません。言い遅れました。私はパソコンに関して全くの素人で、特にハード面に関する仕組みや専門用語はほとんど理解できません。また、PCの用途といえば、エクセル・ワード・プレゼン・メール・HP閲覧・写真画像編集・DVD再生・音楽ファイルのやりとりくらいのものです。その素人の自分にも感じられるほどのスピードの差ですから、実際はかなりのものなのだろうと推測しています。
そこで、メモリを増設してスピードアップを図ろうかと思っています。
ちなみにメモリの取替え作業ぐらいは何とかできます。説明書を見ながら何とかですが…。
昨日大型量販店で探してみたら、メーカーも製品のランクもさまざまで、いったい何を選べばいいのか分からなくなってしまいました。というわけで、よろしければ、みなさんからのご助言をいただきたいのです。
@まず、そもそもこのスペックのPCに4G(2G×2)のメモリなど必要ないのでしょうか。2G(1G×2)位でも、劇的に何か変化が感じられるものでしょうか。実はこれ(JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組))と同じ型式のメモリが1万ちょっとで売っていましたので、大丈夫ならこれにしようかなと思っています。
A見たところ同じような性能?のメモリなのに、倍ぐらいの値段の違いがありますよね。
売り場もちょっと違いましたし。バッファローとかI-Oデータ等のメーカーに比べて、ずいぶん安価なこのトランセンドやCFD(?)やノーブランド(?)といったメーカーの製品との違いはどこにあるのでしょうか。もしかして相性がよくないとか、サポートに差が出るとか…?
Bネットでは同じトランセンドというメーカーで、TX1066 QLU-4GK(DDR2 PC2-8500 2GB×2枚組)という製品がありました。かなり高いですが、違いが大きいならそちらでもいいかなと思います。どのメーカーのどんな製品を買えばいいのか、という点について、ぜひ教えてください。
いくつもの訳の分からない質問で申し訳ありません。本当に勝手ながら、素人の私にも理解可能なアドバイスだと大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:7578987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/24 02:09(1年以上前)

1171reiさん こんにちは。

>NECのLaVie LL570/KG という型式です。特価品でしたので多分秋冬モデルでしょう。
 CPUはAMDのTurion64×2 デュアルコアで、メモリは512MB×2の1Gです。デュアルチャネ ル対応です。
 最大4Gまで搭載可能だそうですが、空きスロットはもうありません。
 初めてWindowsVistaを使うので「こんなものかな?」と思いつつも、これまで使っていたXP よりも、起ち上がりを含めたすべての動作が遅い感じがします。
>@まず、そもそもこのスペックのPCに4G(2G×2)のメモリなど必要ないのでしょう か。2G(1G×2)位でも、劇的に何か変化が感じられるものでしょうか。

現状のVISTA機の場合、2GBが一番費用対効果が高いように思います。
(私は、VISTAで2GBと4GBの環境があります・・・ただWinodws 32bit OSの制限から4GBでも約3GB強しか使えませんが・・・)

あと例えばバッファローやIODATA等の場合、動作保証がされているんですが、バルクやこの製品の場合はされていないので、もし動作しない場合は交換出来ないですね。
その点が問題ないなら、いいと思います。
(相性保証等を付加できる販売店で購入されるのも一考かも・・・)

書込番号:7579017

ナイスクチコミ!2


∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/03/24 02:17(1年以上前)

まず丸数字は文字化けするので使用禁止です。

1. 4GB積んでもOSの制限で3GBしか認識しません。
OSの起動時に1GB弱使ってしまうので重いのでしょう。2GBでも変わると思います。

2. バッファロー、IOのサードパーティメーカーは動作確認済みなので安心できますが、
トランセンドやCFDなどのメモリーチップメーカーは永久保証(メモリー単体の保証)
は付いてますが、動作保証はありません。相性が悪い場合泣くことになるので
相性保証をお店で付けて購入した方が良いでしょう。

3. オーバークロックしたメモリーなので付きません。


お使いのPCは
DDR2 667MHz SDRAM(PC2-5300) 200Pin S.O.DIMM
という規格のメモリーなので探してみてください。

http://buffalo.jp/products/catalog/memory/index.html

書込番号:7579033

ナイスクチコミ!2


Bonjackさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/24 02:20(1年以上前)

LaVie LL570/KGのメモリ規格はPC2-5300になってますよ〜。

6400じゃ駄目っす。
あとSODIMMのノート用でないと駄目っす。

1G X 2 で結構変わるんじゃないかな。
Vistaは常駐メモリだけで1G近く食うので、起動直後は特に遅く感じるでしょうね。

書込番号:7579038

ナイスクチコミ!2


∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/03/24 02:26(1年以上前)

追記:このスレのメモリーも質問中に出てくるメモリー
もすべてデスクトップ用なので、ノートパソコンには物理的につきません。
お間違いなく。

http://kakaku.com/item/05202011658/

こういうタイプだよ。

書込番号:7579047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/24 02:26(1年以上前)

Bonjackさん こんにちは、

そうですね。
そもそもノートの規格じゃないですね。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=58258

書込番号:7579050

ナイスクチコミ!1


∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/03/24 02:40(1年以上前)

>SHIROUTO_SHIKOUさん

他のスレでは失礼しました。
かぶっちゃいましたねー^^;

書込番号:7579071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/24 02:45(1年以上前)

∞POWERさん こんにちは。

こちらこそ失礼いたしました。

書込番号:7579080

ナイスクチコミ!1


スレ主 1171reiさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/24 03:26(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん、∞POWERさん、Bonjackさん、
とても分かりやすく、親身に助言くださって本当にありがとうございました。
さっそくの返信とすごい知識にも驚きました。
さて、自分はというと・・・、
デスクトップ用かノート用なのかさえもちゃんと確かめず、勉強不足というか、恥ずかしいばかりです。
きちんと適合するかどうか確かめてから選びたいと思います。
値段の問題じゃないんですね。
いっそのこと、店までPCを持っていって、可能ならその場で買ったメモリを付けて動作を確認してみたいくらいです。

書込番号:7579137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

GA-8I945G Pro

2008/02/07 21:43(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

スレ主 もも7さん
クチコミ投稿数:19件

ギガバイトのマザーボードのGA-8I945G Proにこのメモリーは取り付けできますでしょうか?

初心者的質問ですが、よろしくお願いします。

HPにメモリーについて下のように書いてあります。

4 DDR II DIMM memory slots (supports up to 4GB memory)
Supports 1.8V DDR II DIMM
Supports dual channel DDR II 667/533/400 DIMM
* Due to standard PC architecture, a certain amount of memory is reserved for system usage and therefore the actual memory size is less than the stated amount

書込番号:7356578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2008/02/07 23:16(1年以上前)

動作確認がとれているものは、PC2-5300で1GBまでのものくらいですね。
仮にうまく動いたとしても6400ではなく5300の動作でしか働きませんから無駄です。
安くて確実に動く確認のとれているものにしてはいかがですか?。
例えば

http://www.cfd.co.jp/memory/elixir.html
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070201082

書込番号:7357174

ナイスクチコミ!1


スレ主 もも7さん
クチコミ投稿数:19件

2008/02/07 23:51(1年以上前)

回答有難うございます。
そうですか、6400を買っておけば今後
マザーボード交換したときそのままメモリーを使えるかも?
安易に考えていました。(下位5300に対応してると思っていた)

書込番号:7357436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/02/08 12:30(1年以上前)

今後…………場合によっては、次はDDR3かもしれないので、そんなに気にしなくても良いかもですね。

書込番号:7359061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

エラー

2007/12/02 09:36(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:57件

先日このメモリ購入してみました。
以前から原因不明のブルースクリーンエラーが出てたのですが、このメモリに変えてからはブルー画面も出なくなり、調子いいみたいです。
ただmemtest86+やると5PASS目だけ14336のエラー出るのですが・・・初期不良なのでしょうか?それとも愛称でしょうか・・・?

ちなみに以前512MBを4枚刺しの時はブルー画面エラーがよく出てたのにmemtest86+ではエラー0でした。

なんかどれが正しいのか分かりませんが、memtest86+のエラーは放置しててもよいものなのでしょうか?
OSはXPの32bitで3.5G認識です。

書込番号:7058041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/12/02 09:44(1年以上前)

おはようございます、ワンエイティさん。

>ただmemtest86+やると5PASS目だけ14336のエラー出るのですが・・・初期不良なのでしょうか?

初期不良の判定は、ショップ次第だと思いますので、まずは、ショップに連絡されてみては如何でしょうか。
その他では、他のPCでもメモリテストを実施してみるくらいでしょうか。
ご参考までに

書込番号:7058069

ナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/12/02 11:01(1年以上前)

 ショップでもエラーが出れば、不良対応してもらえると思います。
 通販だと分からないけどね。。

書込番号:7058368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/12/02 15:41(1年以上前)

とりあえず、エラーが出た時の写真でも撮っておきましょう^^
証拠として提示するだけで、サポートの反応が変わる事があります。

それと、テストはフルテストしたのでしょうか?
何れにせよ、エラーは1つでも出た時点で駄目です。

書込番号:7059477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2007/12/02 20:48(1年以上前)

みなさんありがとう御座います。
通販で買ったのでちょっとめんどうですね^^;

2枚セットの物なので最初は2枚刺して試しました。それでエラーが出て今度は1枚ずつ6PASSほどしてみたのですが、エラーは出ませんでした。
もう一度2枚刺して試してみます。フルテストなのかどうかは分からないです・・・普通にmemtest86+しただけでした。

書込番号:7060955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/12/02 21:46(1年以上前)

こんばんは、ワンエイティさん。

>2枚セットの物なので最初は2枚刺して試しました。それでエラーが出て今度は1枚ずつ6PASSほどしてみたのですが、エラーは出ませんでした。

例えば、ショップに返送したとして、先方が自前の検証用PCでテストをして、エラーがでなければ初期不良とは認められません。(初期不良期間中に、まず、一報を入れてみて下さい。)
また、「JM4GDDR2-8K」はトランセンドの永久保障だと思いますので、ショップがダメなら、トランセンドに連絡をしてみるという事も出来ると思います。
どちらにしても、交渉事ですので、証拠写真はあった方が良いかもしれません。(2枚セットを強調して交渉。)

確認ですが、memtest86+ v1.70ですか。(一晩くらい掛けてみて下さい。)
ご参考までに

書込番号:7061294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2007/12/03 19:27(1年以上前)

素人の浅はかささんありがとうございます。
memtest86+はv1.70です。
もう一度2枚刺しで1晩チェックしてみたら7時間くらいで6PASSで、エラー0でした!
4Gだと7時間で6PASSしかしないんですね・・・
なんか1度メモリ外した時、スロットのストッパーがしっかり止まってなくて、もしかしたらメモリ刺し方が甘かったのかもしれません・・・

とりあえずエラー0でよかったと思いたいです^^;

書込番号:7065113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

11980円

2007/11/24 10:54(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:633件

ワンズで、11,980円。
でもソフトの対応で64bitWindowsは使えないなぁ・・

書込番号:7022199

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)を新規書き込みJM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
トランセンド

JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年11月 1日

JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング