
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年4月20日 10:49 |
![]() |
2 | 4 | 2009年8月1日 04:44 |
![]() |
2 | 2 | 2009年5月8日 19:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM388D643A-5L (DDR PC3200 1GB)
Module Structureが128Mx64になっているので片面です。
書込番号:16037267
0点

多分片面です。
片面の方がチップ数が少ないので、特に指定のないモジュールでは片面になります。
2倍の容量のメモリーチップが高くない限り、安く作れる片面メモリーを出すのは必然でしょう。
書込番号:16037278
0点

返信ありがとうございます。
片面でしたか・・・
11年前のパソコンに使う予定なので、両面実装じゃないと厳しいです。
ありがとうございました。
書込番号:16037302
0点



メモリー > トランセンド > JM388D643A-5L (DDR PC3200 1GB)
メモリ差し替えを考えています。
同じトラセンドで
JM388D643A-5L (DDR PC3200 1GB) と
TS128MLD64V4J (DDR PC3200 1GB)が
大体同じ値段であるようですが、どう違うのかわかりません。
どなたかお教えください。
題名にあるPCに搭載可能か、また どちらがお勧めでしょか?
お分かりの方是非お助けください。
よろしくお願いします。
0点

出来高さんこんにちわ
Transcendのメモリで、TS型番の製品はTranscendチップを使っていますけど、JM型番は社外チップだったり、
TS型番の選別品(TS型番検査で基準を満たさなかった中の良品)になります。
書込番号:9928400
1点

MYとVの間に数字がありませんか?
メモリーの違いは大してありません。
書込番号:9928415
0点

あもさん こんにちは
なるほどそういう違いが有ったのですか、勉強になります。
ありがとうございます。
uPD70116さん こんにちは
ご指摘のとおりMY30V/CFでした。 書き忘れてしまいました。
メモリーは大した違いは有りませんか、ありがとうございます。
参考にします。
書込番号:9933084
1点

それならスロットも合っていますし、問題ないと思います。
書込番号:9936878
0点



メモリー > トランセンド > JM388D643A-5L (DDR PC3200 1GB)
メモリ不足なのかは、分かりませんが、起動に15分ぐらいかかります。
現在は、256MBを搭載して、使っています。
このメモリに、NEC VR300/D は対応しているのでしょうか??
0点

対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=71747&categoryCd=1
同じ規格の物ですので大丈夫でしょうね。
標準の256MBではちょっと苦しいでしょうね。
>起動に15分ぐらいかかります
メモリー増設でいくらか早くなるでしょうが、起動が15分もかかるのは他の原因ではないでしょうか。
もしかしてPIO病にかかってたりして。
書込番号:9512875
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





